最新更新日:2025/09/17
本日:count up110
昨日:185
総数:337374

身体測定

 9月の身体測定です。昨日は1年、今日は2年、明日は3年が行います。春からどれくらい伸びたかな。
画像1

ぐるぐるスクール

 若竹1組は美術です。4コママンガを描いています。文字はレタリングで書いてみるそうです。
 若竹2組は英語です。プリントやワークなど学年ごとで取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 1年3組は英語です。単元テストが返却されています。復習をしっかり取り組みましょう。
 1年4組は理科です。音について学習しています。生徒の皆さんには聞こえていますが、先生には聞こえない高い音が出ていたようです。
 1年5組は数学です。期末テストが返却されて解説を聞いています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 1年1,2組は保健体育です。男子は教室で女子は図書室で期末テストが返却され、解説を聞いています。その後はワークなどに取り組んでいます。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 2年3組は理科です。期末テストが返却されています。間違いがないか確認しています。
 2年4組は音楽です。アルトリコーダーで「ラヴァーズコンチェルト」を演奏しています。少し忘れ物が目立ちます。エアリコーダーにならないよう持ってきましょう。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 2年1組は理科です。感覚器官について目や耳などの学習をしていきます。
 2年2組は美術です。部活動ピクトグラムを作っています。徐々に形になっていってます。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 3年3組は社会です。人間らしい生活について、平等権や自由権、社会権などについて学習します。
 3年4組は理科です。期末テストの振り返りからシュミレーションをしていきます。学習状況調査でイオンが出てこないので各自学習することが必要です。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 3年1組は技術です。キューブラジオを作っていきます。今日ははんだづけに取り組みます。
 3年2組は数学です。2次方程式の文章問題に取り組んでいます。何をxとおきますか。
画像1
画像2

生徒朝会

 放送による生徒朝会がありました。
 先日行われた敬老会のボランティアに参加した生徒からです。参加された方々の案内やお茶などを配り、地域の方々と関わる機会が持てたことがよかったですと報告がありました。
 文化委員会からです。今年の文化祭スローガンが決まりました。「It's 唱 time.」です。本番の時間が始まるぞという意味もあります。各学級で文化祭の練習が始まりました。キーボードなど機材を大切に扱ってください。
 代議員会からです。先日の敬老会ボランティアのお礼と10月はふれあいひろばとスポーツフェスティバルの地域行事があるのでボランティアへの協力のお願いです。また、ほめほめ大作戦について賛成、反対と意見が割れたのでアンケートを行います。ご協力お願いします。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 昨日から文化祭に向けて合唱の取組が始まりました。各学級で力を合わせていい作品に仕上げていってください。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 若竹1組は理科です。糸電話を使って音の伝わり方を確認しています。
 若竹2組は1年社会と3年数学です。社会は都道府県のパーツを並べて日本地図を作っています。数学は2次方程式のワークに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 1年3組は理科です。物体がどうなった時に音が出るか考えていきます。宇宙だったらどうなをんだろう?
 1年4組は数学です。1次方程式の導入です。クリップと一円玉を使って考えていきます。
 1年5組は英語です。テストが返却されて、解説を聞いています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 1年1,2組は保健体育です。女子はグラウンドでティーボールをしています。まずはキャッチボールです。後半はテストの返却をして解説を聞いています。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 1年1,2組は保健体育です。男子は体育館でバレーボールをしています。3,4人のグループでコート半分でラリーをしています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 2年3組は国語です。テストが返却されて、解説を聞いています。
 2年4組は理科です。テストが返却されて、解説を聞いています。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 2年1組は英語です。テストが返却されて間違いがないか確認しています。
 2年2組は技術です。テストが返却されて、解説を聞いています。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 3年3組は数学です。テストの返却をしています。
 3年4組は音楽です。アルトリコーダーで「ふるさと」の練習をしています。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 3年1組は理科です。期末テストの振り返りをし、シュミレーションしていきます。
 3年2組は社会です。授業プリントや振り返りの確認をしています。
画像1
画像2

朝の様子

 今朝は生徒会と野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 今朝は少し涼しかったように感じましたが、まだまだ陽が当たると暑くなってきそうです。今週末から新人大会が始まるようです。体調に気をつけて頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

長束西地区敬老会

 2曲目は、きよしのズンドコ節を、3曲目は、それ行けカープの演奏で手拍子もしながら盛り上がりました。
 毎年吹奏楽部は敬老会で演奏してくれています。コンクール前で大変ですが、地域のために頑張ってくれました。ありがとうございます。
 また多くの保護者の方々も鑑賞していただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

自然災害時における対応について

行事予定表

進路だより

お知らせ

広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883