最新更新日:2025/07/25
本日:count up6
昨日:105
総数:329145

体育祭 閉会式

 白組団長へ表彰状と優勝旗の授与です。
画像1
画像2
画像3

体育祭 閉会式

 成績発表です。10の位、1の位、そして100の位をあけた瞬間の白組の様子です。
画像1
画像2
画像3

体育祭 色別対抗リレー

 いよいよアンカーです。1位黄組、2位は最後に追い抜き青組、3位白組、4位赤組でした。とても見応えのあるリレーでした。
画像1
画像2
画像3

体育祭 色別対抗リレー

 3年生のバトンパスです。スムーズに渡しています。
画像1
画像2
画像3

体育祭 色別対抗リレー

 2年のアンカーです。後ろ3チームが近づいてきました。
画像1
画像2
画像3

体育祭 色別対抗リレー

 2年生です。黄がリードしています。続いて白と赤、そして青と続いています。
画像1
画像2
画像3

体育祭 色別対抗リレー

 1年生のアンカーです。まだまだ接戦です。
画像1
画像2
画像3

体育祭 色別リレー

いよいよ最後の競技、プログラム8番、色別対抗リレーです。各色の代表が走ります。
画像1
画像2
画像3

体育祭 3年大縄

 最後まで跳び続けるチームは、集中した表情をしています。
画像1
画像2
画像3

体育祭 3年大縄

 200回に迫ろうとするチームもありました。
画像1
画像2
画像3

体育祭 3年大縄

 どのチームもさすが3年生、よく跳んでいます。
画像1
画像2
画像3

体育祭 3年大縄

 さあ、いよいよ3年生です。かなり長い時間跳ぶチームがありました。
画像1
画像2
画像3

体育祭 2年大縄

 真剣な表情、楽しそうな表情と様々ですが、最後まで諦めません。
画像1
画像2
画像3

体育祭 2年大縄

 時間が来ても跳び続けるチームが増えてきました。さすが2年生です。
画像1
画像2
画像3

体育祭 2年大縄

 声を合わせて跳んでいます。回し手も大きく周りてくれています。
画像1
画像2
画像3

体育祭 1年大縄

 時間になってもその時点で跳んでいれば継続して跳び続けます。
画像1
画像2
画像3

体育祭 1年大縄

 1分間でどれだけたくさん跳べるか競います。
画像1
画像2
画像3

体育祭 1年大縄

 プログラム7番、大縄です。まずは1年です。
画像1
画像2
画像3

体育祭 玉入れ

 さあ、結果はどうだったでしょうか。2回の合計で競います。
画像1
画像2
画像3

体育祭 玉入れ

 2回戦も終わり数えていきます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

自然災害時における対応について

行事予定表

進路だより

お知らせ

広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883