![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:99 総数:329093 |
生徒会オリエンテーション
今日の5校時に1年生を対象に生徒会執行部の生徒たちが進行してくれました。
生徒会歌を歌って、生徒会入会式、各委員会の説明と続いています。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
若竹1組は、明日から朝読書が始まるので、しおりを作っています。
若竹2組は、3年生がギターの弦を張り替えて1年生に少し披露してくれています。 ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年5組は教科書配布です。最後なので、まだ理科室から運んでいます。ビニール紐と挟んである紙を分別して分けてくれる生徒がいます。
![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年2,3,4組は教科書配布です。乱丁などの確認をして名前を書きます。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年3組は学級組織(係分担)を決めています。
2年4組はアレルギー対応のビデオを見ています。 1年1組は教科書配布です。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年4組は掃除の分担を決めています。
2年1組はアレルギー対応のビデオを見ています。 2年2組もアレルギー対応のビデオを見ています。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
オリエンテーション期間なので、様々なことを決めたり説明を聞いたりすることが多いです。
3年1組は学級目標を決めています。 3年2組は給食の配膳の時の諸注意を聴いています。 3年3組は学級目標を決めています。 ![]() ![]() ![]() 学級写真
写真は3年3,4組です。
![]() ![]() 学級写真
写真は2年4組と3年1,2組です。
![]() ![]() ![]() 学級写真
2年1,2,3組です。
![]() ![]() ![]() 学級写真
写真は1年4,5組と若竹1,2組です。
![]() ![]() ![]() 学級写真
1校時に学級写真を撮りました。真面目バージョンとポーズバージョンを撮りました。
写真は1年1,2,3組です。 ![]() ![]() ![]() 朝の様子
いいあいさつで登校してくれています。今年も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれるようです。あいさつ後のミーティングをしています。
![]() ![]() ![]() 朝の様子
雨もあがり元気に登校坂をあがってきています。いいあいさつを返してくれています。
![]() ![]() ![]() 昨日の学級開き
昨日の入学式後の学級開きの様子です。担任の先生から配布物の説明がされています。
![]() ![]() 昨日の学級開き
昨日の入学式後の学級開きの様子です。担任の先生から配布物の説明がされています。
![]() ![]() ![]() 祝詞
新入生たちの入学式に向けて、お世話になった小学校の先生方や幼稚園、保育園の先生方、さらに高等学校からお祝いのメッセージをいただきました。生徒玄関に掲示してあります。
![]() ![]() ![]() 生徒会オリエンテーションリハーサル
片付けの後、生徒会執行部の生徒たちは、明日の午後、1年生に行うオリエンテーションのリハーサルを行っています。説明などしっかり聴いてください。
![]() ![]() 入学式片付け
在校生たちは、時間差で登校してきました。学活の後、3年生が体育館の片付けをしてくれました。
![]() ![]() ![]() 学級開き
若竹でもプリントの配布や明日以降の確認など行いました。少しずつ友だちとの交流を増やしていきましょう。
![]() ![]() |
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2 TEL:082-239-3883 |