最新更新日:2025/07/25
本日:count up89
昨日:178
総数:329024

朝の様子

 今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 今日から1年生も登校してきました。1年生は3校時の途中で下校します。疲れをしっかり取って明日からの通常の生活に備えましょう。
画像1
画像2
画像3

学区校長会

 今日は学区の校長先生方に来校していただき授業を参観してもらいました。1学年上がったことで、みんな成長して落ち着いてきていますねと話してくださいました。次回、さらに成長した姿を見てもらいましょう。
画像1
画像2
画像3

3年高校説明会

 最後4校目は山陽高等学校の説明です。
 先週、今日と8校の説明を聞きましたが、やっぱりオープンスクールなど実際に経験して雰囲気を感じることが大切だと思います。時代の流れで授業料の無償化など変化していきます。正しい情報を得て、しっかり考えて志望校を検討していきましょう。
画像1
画像2

3年高校説明会

 3校目は広陵高等学校の説明です。
画像1
画像2

3年高校説明会

 2校目は崇徳高等学校の説明です。
画像1
画像2

3年高校説明会

 先週に引き続き今日は私立高校の説明会を行いました。
 1校目は瀬戸内高等学校です。
画像1
画像2

1年集団宿泊研修

 風に当たって気持ち良さそうですね。
画像1
画像2
画像3

1年集団宿泊研修

 フェリーに乗りました。疲れてバスで寝ている生徒もいるようですが。
画像1
画像2
画像3

1年集団宿泊研修

 バスに乗って出発です。お世話になりました。
画像1
画像2

1年集団宿泊研修

 退所式、全員の写真撮影、バスへの移動です。もうすぐ江田島青少年交流の家を出発します。
画像1
画像2
画像3

1年集団宿泊研修

 櫂の向きを確認しているのでしょうか。港に着く前に櫂を立てます。重いので大変です。
画像1
画像2
画像3

1年集団宿泊研修

 かけ声に合わせて漕いでいきます。なかなか重たいので思うようにいきません。
画像1
画像2
画像3

1年集団宿泊研修

 カッター研修も海に出ていきました。
画像1
画像2
画像3

1年集団宿泊研修

 いい表情ですね。いくつ見つけられたかな。
画像1
画像2

1年集団宿泊研修

 日陰は少し涼しく感じますね。
画像1
画像2
画像3

1年集団宿泊研修

 オリエンテーリングスタートです。
画像1

1年集団宿泊研修

 1〜3組オリエンテーリングスタートです。
画像1
画像2
画像3

1年集団宿泊研修

 1〜3組はオリエンテーリングのスタートです。
画像1
画像2
画像3

1年集団宿泊研修

 今日は4,5組がカッター研修です。まずは事前にビデオで解説を視聴します。その後、船の近くまで行って指導者の方から説明を聴きます。きびきびした行動が求められます。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 1年がいないので登校してくる生徒がかなり少なく感じます。1年は2日目です。充実した活動にしてください。2,3年は整理整頓を心がけ環境を整えて落ち着いて学びましょう。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

自然災害時における対応について

行事予定表

進路だより

お知らせ

広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883