最新更新日:2024/04/30
本日:count up88
昨日:364
総数:755534
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

授業風景(3) 2月14日

<写真上>
2年2組 数学 高阪先生
 授業時数確保のため、2年2組は7校時授業を頑張っています。今日は数学でした。ややもすると、集中力が切れそうな中、難しい確率の問題に挑戦していました!!表を書いたり、樹形図を書いたり、計算したり、粘り強く取り組みました。できたらすかさず、先生を呼びます。

<写真下>
 2年生の高校調べの成果です!!校訓や、年間行事、制服などたくさんのことを調べました。先日伺った「卒業生の話」とともに自分の進路を見つめる機会にしましょう。来年の今頃は受検真っ只中ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食だより 2月14日

【今日の献立】
パン
りんごジャム
クリームシチュー
海藻サラダ
牛乳調味液
牛乳

【一言メモ】
 寒天は、天草(てんぐさ)という海藻から作られ、棒寒天・粉寒天・糸寒天などがあり、おなかの調子を整える食物繊維を多く含んでいます。糸寒天は、ゆですぎるととけてしまうので、給食では手早くゆでて水で覚まして使います。今日は、ロースハム・塩昆布・キャベツ・小松菜・コーンと一緒にさっぱり味のサラダにしました。

<写真上>
2年1組

<写真下>
1年3組
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2) 2月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上>
2年6組 総合的な学習の時間 植田先生
 働くことについて考えています。感じのよい店員さんはどんな特徴がある?考えました。

<写真中>
 1年生の掲示板です。今週末に試験発表があり、来週から試験に向けて暮会学習や質問教室を設定しています。1年生最後の定期テスト。先生たちも応援します。皆さんもしっかり取り組みましょう!

<写真下>
2年3組 総合的な学習の時間 斉藤先生
 働くことについて学んでいます。先生が会われた2店のショップの店員さんのお話がありましたね。

授業風景(1) 2月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上>
3年2組 理科 冨永先生
 他県の入試問題にチャレンジ!図や表が組み合わさった問題で、答えも文章表記で書くことが求められています。「学び」で培った深い思考が試されるチャンスです。

<写真中>
 3年生の教室です。磁石も応援しています!!

<写真下>
3年3組 国語 出口先生
 入試対策プリントをしました。短文作りに四苦八苦です。

給食だより 2月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
もぶりごはん
(麦ごはん)
鶏団子汁
もみじまんじゅう
牛乳

【一言メモ】
 今日のテーマは、【郷土食】、広島県の郷土食です。もぶりご飯の「もぶる」とは広島便で「まぜる」という意味です。もぶりごはんは、瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜などを甘辛く煮て、具と煮汁をご飯に混ぜた料理です。給食では、麦ごはんの上に具をのせ、こぼさないようにもぶりながら上手に食べましょう。このほかには、皆さんの良く知っている「もみじまんじゅう」を取り入れています。

<写真中>
2年5組
<写真下>
2年2組

授業風景(2) 2月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
<写真上>
3年1組 社会 林先生
 入試があるため、人数が少ないです。今日は公民分野のプリントをして、答え合わせをしました。

<写真下>
2年4組 技術・家庭科(家庭分野) 川口先生
 住生活の分野を学びました。和風の家と洋風の家の違いを考えました。京都の家が、なぜ間口が狭いかも修学旅行の前に考えましたよね!

授業風景(1) 2月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上>
1年生 道徳
 1校時の道徳は校長先生のお話から始まりました。いじめのことやSNS等ネットモラルのことを、再度お話してくださいました特にSNSの使い方は、今もニュース等を賑わしています。軽い気持ちで書き込んだことが、大きな問題になることをしっかり認識して、正しく使っていきましょうね。

<写真中>
1年4組 音楽 竹本先生
 日本の文化に親しめるように、音楽では和楽器を演奏することになっています。本校では、琴を演奏します。今日は、DVDで琴の名称や弾き方や楽譜の読み方などを学びました。琴にも触りますよ。楽しみですね。

<写真下>
1年6組 国語 堀部先生
 「少年の日の思い出」に入りました。最初に皆さんが書いた感想を読みあって先生に質問をしています。「【なぜ蝶を指でつぶしたんだろう】とこの人は書いているけど、この人は「指」にこだわっているのかな?」という疑問が出てきました。よく読んでいますね!

3年生お弁当  2月12日

 3年生は、入試の人が多いので、給食ではなくお弁当です。
 人数も少ないので、寄って食べたりして、いつもとは違います。
 おいしかったですか?作ってくれた人に感謝していただきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食だより 2月12日

【今日の献立】
麦ごはん
さばの塩焼き
ごま酢あえ
筑前煮
牛乳

【一言メモ】
 今月のテーマは【食物繊維について知ろう】です。食物繊維には、腸の動きを活発にし、おなかの調子を整える働きがあります。また、食物繊維を多く含む食品は、噛みごたえがあるため、顎の発達を助けるだけでなく、食べすぎを押さえて肥満の予防にもなります。今日は、食物繊維を多く含む麦ごはんの麦や、筑前煮のこんにゃく・れんこん・ごぼう・干ししいたけなどを取り入れています。

<写真中>
1年1組
<写真下>
1年2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グリーンキーパーズ下準備 2月12日

 PTAのみなさんから有志を募った【グリーンキーパーズ】の皆様には、いつも花壇の整備やみずやりをしていただいています。
 そのおかげで、校内にはたくさんの花が咲いています。
 今日は、3月に予定している整備に備えて、執行部の皆さんが花壇やプランターの整備や整頓をしてくださいました。
 根っこを取り除いたり、土を入れ替えたり、プランターの仕分けをしてくださいました。
 ありがとうございます。
 春はもうそこまで、来ています。
画像1 画像1

授業風景 2月12日

<写真上>
2年5・6組 保健体育(男子) 植田先生
 サッカーのドリブルをしています。ペアで数を数えています。

<写真中>
1年7組 社会 東帰先生
 琉球と明・朝鮮と日本の貿易の仕組みをグループで考えました。小国の生きる知恵が詰まっています。

<写真下>
2年5・6組 保健体育(女子) 久保先生
 バスケットボールの試合をしました。バスケ部女子はもちろん、みんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景 2月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上>
 図書室の自主学習教室です。今週は私学入試週間ですね。頑張れ!みんな。

<写真中・下>
 朝読の風景です。入試で3年生は人数が少ないです。頑張れ、受験生!!
 学校組も、落ち着けるよう、普段どおりに頑張りましょう。

1年 百人一首大会(2) 2月8日

 予想以上に、みんなすばやく札を取ります。数が少なくなると、手を頭の上に置いたり、腰に置いたりして、条件を付けました。
 みんな真剣に参加して、真面目に、楽しく盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 百人一首大会(1) 2月8日

 今日の5・6校時は1年生の百人一首大会でした。体育館に32チーム。1年生は7クラスあるので、基本的に1グループが7人になります。

<写真上>
 配膳中、図書委員さんが準備をしてくれました。

<写真下>
 お手つきはだめよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食だより 2月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
麦ごはん
肉じゃが
レバーのから揚げ
大根と広島菜の刻み漬け
牛乳

【一言メモ】
 広島菜漬は、安佐南区の川内地区でたくさん栽培されている広島名菜使った広島県特産の漬物です。広島菜の葉にはかたい「せんい】が多いのですが、風味と香りがよいので漬物に適しています。広島菜漬はそのまま食べたり、和え物やいためものなどの料理に使ったりします。給食では、大根と一緒に刻み漬けにしました。また、今日は地場産物の日です。広島県で取れた大根を使っています。

<写真中>
3年3組

<写真下>
3年4組 

授業風景(2) 2月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
<写真上>
1年6組 英語 清本先生
 現在進行形を使ったQ&Aをペアでしています。リズムよく言えていますね。

<写真下>
2年1組 技術・家庭科(家庭分野) 古川先生
 地産地消をテーマに他人丼を作りました。1時間で作って、食べて、後片付けなので大忙しです。

授業風景(1) 2月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
<写真上>
1年1組 言・数 林先生
 広島市のゆるキャラを考える単元です。特産のレモンと・カープを基に考えたキャラクターですって。

<写真下>
2年5組 国語 島原先生
 自分で、漢詩を創作するんだそうです。五言絶句=20文字で自分の心を表します。先生にできたものを確認してもらっています。

朝の風景 2月8日

<写真上>
 教科に係る掲示物も貼ってありますよ。これは「走れメロス」に関係があります。

<写真中>
 1年生の百人一首を暗誦できた人です。増えてきましたよ!いよいよ本番です!

<写真下>
 ハッピーギャラリーです。ツバキと梅、冬から春のかけての花ですね。広告を集めて、ぴったりした色の部分をちぎって、細かく貼り付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 2月7日

【今日の献立】
パインパン
牛肉と野菜のスープ
カルちゃん和風サラダ
チーズ
牛乳

【一言メモ】
 どうして「カルちゃん」という名前がついているか分かりますか?カルちゃんというかわいい名前は、カルシウムにちなんで付けられました。ちりめんいりこ・ひじき・ほうれんそうなどカルシウムを多く含む材料を和風ドレッシングで和えています。また今日は地場産物の日です。広島県でとれたパセリを牛肉と野菜のスープ煮に使っています。
画像1 画像1

学校の風景 2月7日

<写真上>
 朝の、2年生廊下です。女子バレー部の皆さんが、触れた雑巾を各教室に掛けてくれます。インフルエンザ対策です。いつもありがとう。

<写真下>
 休憩時間の売店です。校内に売店があって、とても助かりますね。


画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

月行事

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

保健室より

生徒指導部より

授業研究会

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262