最新更新日:2025/07/03
本日:count up89
昨日:376
総数:887684
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

7月3日(木)職場体験2日目

水道局・学校ボランティア活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(木)職場体験2日目

保育園と飲食店です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(木)職場体験2日目

小学校とスーパーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(木)職場体験2日目

職場体験2日目です。
動物病院・スポーツセンター・自動車工場のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(水)職場体験1日目

電気関係・サービス業関係です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(水)職場体験1日目

スーパー・飲食店・介護施設です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(水)職場体験1日目

製造業・飲食業・サービス業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(水)職場体験1日目

コンビニエンスストアや幼稚園のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(水)職場体験1日目

教育関係です。
掲示物を貼ったり、丸つけをしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(水)職場体験1日目

図書館・閲覧室のようすです。
本の整理を丁寧に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(水)職場体験1日目

保育園での体験のようすです。
小さな子どもたちに目線を合わせてしっかりと関わろうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(水)職場体験1日目

今日から2日間、3年生は職場体験を行っております。
薬局のようすです。薬の種類や効果を勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(火)職場体験前日指導

明日から2日間で行う職場体験の前日指導を6時間目に行いました。職場体験の心得・持ち物などの最終確認をしました。明日からそれぞれの事業所に分かれて体験をさせていただきます。働くことの意味や厳しさ、社会の仕組みを学び将来に繋げてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(火)お芋収穫(ハッピークラス)

春前から植えていたお芋が立派に育ち収穫をしました。暑い中でしたが、お芋が傷つかないように丁寧に土を掘りました。大きいものから小さいもの、さまざまなお芋が収穫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(月)授業風景(国語・数学)

2年生の国語では短歌づくりをしています。筆ペンで丁寧に清書し、情景を絵で表したり・説明文を書いたりしています。数学は難しい連立方程式を班のメンバーで協力して挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(月)授業風景(理科)

1年生の理科ではガスバーナーを使って実験を行っています。加熱したり・水に溶かしたりしながら物質Xの正体を解き明かしていました。もう一つのクラスではガスバーナーの使い方のテストしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(土)原学区子ども会まつり ボランティア

 原小学校にて、「原学区子ども会まつり」が開催され、中学校から20名の生徒がボランティアとして祭りの運営に参加してくれました。
 縁日をイメージした様々なブースの運営を手伝ったり、体育館でのお楽しみ抽選会の司会進行や景品交換を手伝ったりと大活躍でした。地域のために貢献してくれた皆さん、素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(金)折り鶴サポーター

放課後に折り鶴サポーターによるボランティア活動がありました。全校で折った千羽鶴をサポーターたちが色分けして丁寧に糸通しをしている様子です。出来上がった千羽鶴は原爆の子の像に持っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(金)授業風景(水泳)

晴れ渡った青空のもと、水泳の授業を連日行っています。今日は2年生の女子がクロールの練習を行いました。ビート板を使ってバタ足から始め、気持ちよさそうに前へ泳ぎ進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(木)マナー講座

大きな声でのあいさつ・礼の仕方を実践でしました。練習するうちに、どんどんと上手な礼になりました。講師の先生へのお礼のあいさつもたいへん立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

進路通信

生徒指導部より

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262