最新更新日:2024/04/27
本日:count up77
昨日:246
総数:754729
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

第3回定期試験 9月28日

 今日で定期試験が終わります。持っている力を100%出せましたか?点数ももちろんですが自分の理解度を確かめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

募金への協力ありがとうございました 9月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月上旬に生徒会執行部の呼びかけのもと、西日本豪雨災害への募金活動を行いました。
 あいさつ運動+売店での募金箱を集計すると、合計50,000円となりました。
  本日、取りまとめの「広島市PTA協議会」へ売店の礒根先生が入金してくださいました。
 多くの方から協力をいただき感謝しております。復興への道のりはまだまだのようですが、できることを末永くやっていきましょう。

毛虫の駆除 9月27日

 校庭のテニスコート付近に大量発生した毛虫を業者の方に駆除していただきました。今年の夏は、猛暑のためほとんど毛虫を見かけませんでしたが、9月の声を聞いたとたん、毛虫がたくさん発生しました。自然の生物は、敏感に、環境に調和して生きているんですね。
 試験が終わると、部活がはじまります。
画像1 画像1

下校風景 9月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 試験のため、4校時終了後、一斉下校です。友達と今日のテストのことや昨日の試合のことなどを話しながら帰るのかな?

第3回定期テスト(2) 9月27日

 みんな姿勢が良いですね。受検をする態度も大切です。学校で受ける試験から気をつけていきましょうね。

<写真上>
2年2組

<写真下>
ここにも提出物の山が!教科係の人、提出をよろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回定期テスト 9月27日

 1年生に続き、2・3年生もテストが始まりました。
 自分の実力が100%出せたかな?

<写真上>
3年1組

<写真中>
提出物をたくさん集めています。

<写真下>
質問があった場合は静かに挙手をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかサロン 9月25日

画像1 画像1
 月に一回、原地区のさわやかサロンが本校で開かれます。
 地域の方が、集まってお話をされます。地域や本校の昔の話を伺えるので楽しみです。

絆学習会 9月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末試験に向けて、絆学習会が開かれました。
 試験が明日、明後日に迫り、参加者も増えています。1年生はあと1日、2・3年生はあと2日、頑張りましょう。

<写真上・下>
学習の様子です。

<写真中>
「CANCAN BOOK」です。出席するとかわいいシールを貼ってもらえます。一冊がシールで埋まると、よいことが起こる・・・はずです。

放課後質問教室 9月25日

 2年生の教室で、放課後、質問教室が開かれていました。
 自分の「分からない」ところが「分かる」ことがまずはスタートですね。どこが分からないか分からない状態の人は、まずは自分の「分からない」ところを確認しましょう!
 先生方が丁寧に教えてくれますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年歌練習 9月25日

 文化委員さんが、準備・司会・評価など、会の運営をしっかりしてくれています。パート練習もばっちりで、安心して練習を見ることができます。さすが、2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年歌練習 9月25日

 1回目に較べて、声が格段に大きくなりました。力強い歌声が、体育館中に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2) 9月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上>
1年3組 国語 貞宗先生
 文法の説明をしっかり聞いていますね。

<写真中>
3年3組 美術 中島先生
 伝統的な日本の絵柄を、切り絵で表現しています。完成作品が楽しみです。

<写真下>
1年2組 理科 冨永先生
 物質の状態変化を学びました。反応の良いクラスです。答えがすぐに返ってきます。

授業風景 9月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 試験も近づき、集中して授業に臨んでいますね。

<写真上>
3年5組 数学 高島先生
 真剣に問題に向き合っています。

<写真中>
3年3組 英語 安武先生
 関節疑問文のプリントにチャレンジ。

<写真下>
3年5組 数学 坂井先生
 「分からん」が自然に出て、教えあいが始まりました。

給食だより 9月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
麦ごはん
ホキのかわり天ぷら
ひじきの炒め煮
かきたま汁
牛乳

【一言メモ】
 ホキのかわり天ぷらは衣にきなこが入っています。ほのかに香ばしさと甘みがあっておいしい天ぷらです。豆が苦手な人も自然に豆類が取れますね。
 かきたま汁とひじきの炒め煮には、おいしい出汁が使ってありましたね。かつお節と昆布からとった本格派です。食べると幸せになります。

<写真中>
1年1組
<写真下>
1年2組

絆学習会 9月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1年・2年生の参加者がたくさんいました。
 一方、お世話をしてくださるコーディネーター・アドバイザーさんや非常勤講師の先生や大学生の先生など総勢9名のスタッフが来てくださいました。
 たくさんの人に支えられて、生徒のみんなも頑張っています。感謝です。

授業風景(2) 9月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上>
2年6組 理科 久保は先生
 気体の燃焼が起こったとき、質量がどんなふうに変化するのか・しないのか考えました。

<写真中>
ハッピー 職・家 野村先生
 ビーズをピンで刺して絵を作っています。かわいいパンダができつつあります。なんと地道で根気の要る作業!!

<写真下>
2年1組 数学 高阪先生
 1次方程式のグラフの応用問題を解きました。変化の割合を前に出て説明してくれました。

授業風景 9月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
<写真上>
3年1組 理科 山本先生
 力の伝わり方の例を考えました。なぜそう考えたか班で確認しています。

<写真下>
2年4組 英語 中村先生
 英語をつかって持っているものについて当てはまる人を探しています。教室中でインタビューです。

朝の風景 9月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
<写真上>
 2年生の廊下です。暮会で小テストをしています。小さいところから頑張ろう!

<写真下>
 ハッピーのドアが素敵なギャラリーになっていますよ。

給食だより 9月21日

【今日の献立】
ごはん
さんまの煮付け
きゅうりの塩もみ
月見汁
牛乳

【一言メモ】
 今日は「お月見」に係る行事食です。お月見は主に旧暦8月15日から16日の夜に、(満)月を眺めて楽しむことです。今年の旧暦8月15日は9月24日だそうです。この日にはサトイモや月見団子を食べる風習があります。今日の月見汁にも、白玉もち、若鶏胸肉、油揚げ、さといも、にんじん、ぶなしめじ、葉ねぎが入っていました。
 雨が上がったら、月を眺めてみませんか?

<写真中>
2年2組
<写真下>
2年3組
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絆学習会 9月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 定期試験がいよいよ近づいてきました。放課後16:25より「絆学習会」を行いました。勉強する環境が欲しい人、質問がしたい人など、学びたい人はぜひ来てください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

月行事

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

保健室より

生徒指導部より

授業研究会

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262