最新更新日:2024/04/27
本日:count up126
昨日:406
総数:754532
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

2学年合唱交流会 9月27日(金)

2年生の合唱交流会の様子です。音の強弱や曲のイメージを感じさせるクラス合唱は、是非保護者の皆様にも聴いていただきたいほどです。ますます来週の文化祭が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年合唱交流会 9月27日(金)

1年生も初めての文化祭に向けて、各クラスともしっかり合唱に取り組んでいます。本番が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 9月27日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】
麦ごはん
赤魚のから揚げ
切干し大根の炒め煮
とうがん汁
牛乳

【ひとくちメモ】
今日は地場産物の日です。広島県でとれたねぎを取り入れています。ねぎは大きく,白ねぎと青ねぎに分けられ,昔は,関東では主に白ねぎ,関西では主に青ねぎが栽培され,食べられていました。現在では,地域をこえ,料理にあわせて使い分けています。ねぎは,独特の香りと辛みがあり,肉や魚のにおいを消す働きがあります。今日はとうがん汁に使っています。

【前回の給食残食率】
麦ごはん 0.3%
うま煮 0.0%
野菜炒め 0.0%

3学年合唱交流会 9月27日(金)

3年生の各クラスがステージ発表の交流会を行いました。来週の本番に向けて、かなり仕上がってきている印象を受けました。素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回定期試験 9月27日(金)

定期試験三日目です。最後の一時間まで気を抜かずに取り組んでいます。生徒のみなさん、お疲れ様でした。大変よく頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早朝自主学習室 9月27日(金)

定期試験最終日。今朝も多くの3年生が自主学習に取り組んでいます。朝から集中している姿は、とても素敵ですね。頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉下校 9月26日(木)

12時40分。試験を終えて一斉に生徒が下校していきます。明日の最終日に向けて、しっかり勉強してきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回定期試験 9月26日(木)

定期試験二日目。今日から3年生も試験が始まりました。どの生徒の表情も真剣です。最後まで諦めずに取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 9月25日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】
麦ごはん
うま煮
野菜炒め          
牛乳

【ひとくちメモ】
うま煮…うま煮という名前の由来は「旨味」であり,具材の旨味が煮こむことで合わさり,絶妙な味つけになることから「旨煮」と呼ばれるようになりました。給食室で作る煮物は,たくさんの材料を煮こむので,いろいろな味が出て,とてもおいしく出来上がります。今日のうま煮には,鶏肉・さつま揚げ・生揚げ・じゃがいも・板こんにゃく・だいこん・にんじんが入っています。

【昨日の休職残食率】
あなごめし 1.0%
豆腐汁 0.2%

第3回定期試験 9月25日(水)

1・2年生は今日から定期試験です。これまで学習してきた成果を発揮できるように精一杯取り組みましょう。3年生も明日から定期試験が始まります。しっかり準備してのぞみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習 9月24日(火)

6校時
文化祭での学級合唱の発表に向けて、各クラスとも練習に熱が入ってきました。学校中に各クラスの歌声が響き渡っています。本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 9月24日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】
あなごめし
豆腐汁
なし
牛乳

【ひとくちメモ】
郷土食「広島県」…あなごは,廿日市市大野町を中心とした瀬戸内海沿岸でとれます。体長は約30センチメートルくらいで身がやわらかくおいしい魚です。明治34年に宮島口で駅弁として売り出された「あなごめし」は,今では広島県の名産品になっています。しょうゆごはんにあなごめしの具をのせて食べましょう。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたなしを使っています。果汁がたっぷりでおいしいですね。

【前回の休職残食率】
麦ごはん 0.8%
じゃがいものそぼろ煮 0.0%
おかかあえ 0.0%

授業の様子 9月24日(火)

3校時
1年3組の社会の授業です。「邪馬台国と東アジア」という単元で、大和王国の特徴を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 9月24日(火)

3校時
3年6組の美術の授業です。「スクラッチ」という技法を用いて、明暗だけで作品を仕上げています。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 9月24日(火)

3校時
1・2年生は、明日からの第3回定期試験に向けてどの教科も試験前の確認をしています。自分の力を出し切れるように良い準備をしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 9月20日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】
麦ごはん
じゃがいものそぼろ煮
おかかあえ
冷凍みかん
牛乳

【ひとくちメモ】
じゃがいも…日本でとれるじゃがいもの約70パーセントが,北海道で作られています。代表的な種類には「男爵」と「メークイン」があります。芽が深く でこぼこした形の男爵は,ゆでるとホクホクするので粉ふきいもなどにむいています。皮がなめらかで細長い形をしているメークインは,煮物や揚げ物 に適しています。今日は,メークインをそぼろ煮にしました。

【昨日の給食残食率】
ごはん 1.0%
ホキのかわり天ぷら 0.1%
ひじきの炒め煮 0.0%
ひろしまっこ汁 0.0%

「文化祭」について

「文化祭」を以下の通り実施いたしますのでお知らせいたします。生徒たちは文化祭に向けて、「一声入魂 〜響かせ令和のハーモニー〜」の学校スローガンのもと日々練習を積み重ねているところです。
保護者の皆様におかれましては、御多用のところとは存じますが、こうした機会に生徒たちの学習成果を御参観いただきますようお願い申し上げます。

日時 文化祭(合唱の部)10月4日(金)
   文化祭(展示の部)11月5日(火)〜29日(金)

場所 合唱の部 上野学園ホール
       (広島市中区白島北町19-1 アストラムライン白島駅より徒歩3分)
   展示の部 祇園東中学校 南校舎1階廊下

【合唱の部時程】
9:15〜9:25 開会行事
9:30〜10:20 1学年の部
10:30〜11:30 2学年の部
11:30〜12:00 昼食(弁当持参)
12:10〜13:15 3学年の部
13:45〜14:25 吹奏楽部発表
14:40〜15:00 閉会行事

※本年度は、各学年とも、学年合唱→学級合唱の順で発表します。
※駐輪場を利用する場合は、既設の駐輪場を御利用ください。
※詳しくは、配布プリント及び本HPの配布文書→「学校便り」→「文化祭」について で御確認ください。

授業の様子 9月20日(金)

1校時
1年6組の総合的な学習の時間です。「科学技術の進歩と私たちの生活」という課題にグループで取り組んでいます。便利で新しい物が次々と生み出されてきます。私たちはどんなことに気をつけて生活していくべきなのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 9月20日(金)

1校時
1年1組の総合的な学習の時間です。「なぜ食糧自給率は下がったのか?原因は日本人の食生活の変化にあり?!」という課題にグループで取り組んでいます。この授業には、栄養教諭の先生も指導に入っておられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 9月20日(金)

1校時
3年4組の総合的な学習の時間です。「4コママンガのおもしろさを伝えよう」という課題で、4コママンガの構想を練っています。なかなか面白い発想が浮かんできませんね…難しい課題です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

月行事

学校だより

保健室より

生徒指導部より

事務室より

授業研究会

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262