最新更新日:2024/05/08
本日:count up59
昨日:312
総数:757433
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

10月31日(火) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、含め煮、おかか和え、納豆、牛乳です。

おかか和えの「おかか」とは、何か知っていますか?「おかか」とは鰹節のことです。鰹節は、かつおを半年間かけて乾燥させて作ります。鰹節は、お好み焼きにかけたり、おにぎりの具にしたり、汁物のだしを取ったりと、色々な料理に使われます。今日はキャベツ、ほうれん草、にんじんと和えて、おかか和えにしました。鰹節のいい香りがしますね。
画像1 画像1

授業参観・希望者懇談会・進路説明会についてのお願い

11月6日(月)に開催する授業参観・希望者懇談会・進路説明会についてです。
案内にありました、調査票の回答がまだの方は、ご協力をよろしくお願いします。

授業参観・希望者懇談会・進路説明会についてはこちらから

10月30日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年5組国語
手紙の利点を理解し、気持ちや用件が伝わるように工夫するが目標です。

2年4組社会
先生が撮影してきた京都の町並みを見ながら特徴を理解しています。

2年1組数学
全ての角の和が何度になるか根拠をもとに説明しようとしています。

10月30日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組技術
木工を学習しています。
いよいよ材料が配られ、作りたいものの、寸法取りが始まりました。
このクラスではミニテーブルやラックを作ろうとしている人が多いようです。
イメージ通り描けたでしょうか?


10月30日(月) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
玄米ごはん、ホキの赤じそ揚げ、あらめの炒め煮、けんちん汁、牛乳です。

あらめは、昆布の仲間で見た目も昆布に似ていますが、昆布と比べて表面のしわが荒いことから「あらめ」と呼ばれています。日本では7月から9月に三重県で多くとれます。昔からよく食べたれてきた海藻の1つで、佃煮や酢の物、煮物などの料理に使われます。今日は炒め煮にしています。
画像1 画像1

10月28日(土) ふれあい活動教育講演会 in 原南小

先週の土曜日、10時から原南小学校の体育館で、祇園東中学校区ふれあい活動推進協議会のふれあい活動教育講演会がありました。原南小学校区のお住まいで特別支援学校元校長の中尾秀行先生に『どうすりゃいいん 子育て』という演目でお話しいただきました。「どの子の行動にも必ず背景と理由がある!」子育てをする際にも、子どもの気持ちに少しでも寄り添い、理解することが必要。先生のご経験をもとに色々なお話が聞けて、とても有意義な時間となりました。たくさんの参加者の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和ポスター表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ライオンズクラブ平和ポスターの表彰がありました。
最優秀賞1点、優秀賞3点が選ばれました。
作品は職員室前廊下に展示予定です。


新人大会の様子

画像1 画像1
10月28日に広島市中学校新人剣道大会が五日市中学校にて行われました。

結果は、女子団体 優勝(二連覇)
    女子個人 ベスト8
    男子団体 2回戦敗退となりました。

女子は、1月に行われる、広島県中学校新人大会の出場権を獲得しました。
今後とも応援よろしくお願い致します。

新人大会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボール部女子の新人大会は安佐南区大会決勝トーナメント3位でした。
今回出てきた課題にチーム全体で取り組んでいきます。
引き続き、応援よろしくお願いします。


10月27日(金) 掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が修学旅行でいない間、今日も1年生が職員室前廊下や階段、トイレなどの掃除をしてくれました。
拭き掃除も丁寧に行ってくれています。
自分たちの学校を綺麗にしたい!2年生がいない間は自分たちがやる!と使命感に燃えています。
協力して一生懸命やる姿には感動しました。
とっても綺麗になりました。
ありがとう。

10月27日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年家庭
豚汁の調理実習です。
部屋中にとっても良いにおいが立ちこめています。
丁寧に盛り付けして「いただきますっ!」
「おいしい、おいしい」がどのテーブルからも聞こえてきます。
みんないい笑顔です!

10月27日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年美術
色つかい鮮やかです!

3年社会
マスメディアについて発表中

1年家庭
刺し子の前にアイロン中です。

10月27日(金) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、さばの塩焼き、キャベツの昆布和え、八寸、牛乳です。

『八寸』は、広島県に古くから伝わる郷土料理です。さといも、大根、ごぼうなど季節の野菜と、鶏肉などを、砂糖や醤油で味付けした煮物です。昔は、直径が八寸、約24センチメートルのお椀に盛りつけていたので、この名前がつきました。お祭りや法事など、たくさんお人が集まるときによく作られています。
画像1 画像1

10月27日(金) 修学旅行解団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行全行程は昨日で終わりましたが、今日は振り返りをクラスで行い、最後は全員で解団式を行いました。

団長の校長先生からは結団式で確認した、友達の良いところを見つけましょう、無事に帰ること、働いている人やまわりで支えてくださっている人を見てくること、ができましたかと問われました。
また、どの場面でも集合が素晴らしかった。班別自主研修時の校長先生からの確認電話の受け答えできちんと敬語を使いとても丁寧でうれしかったとありました。

今回の修学旅行で学んだことをこれからの生活でどう生かしくれるかとても楽しみです。


来週の時間割

来週10月30日(月)から11月3日(金)までの時間割をアップしました。

時間割リンク:10月30日(月)〜11月3日(金)

10月26日(木)修学旅行三日目

バスは下松SAに到着しました。この後先に下車する人の荷物を座席に上げます。バスの中では、運転手さんと添乗員さんにお礼の言葉を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)修学旅行三日目

バスは順調に帰路についています。関門橋を渡り本州に戻ってきました。バスレクのクラスもあれば、DVDを楽しんでいるクラスもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(木) 修学旅行三日目

最後の集合は、お土産のレジ待ちで少し遅れましたが、一応予定通りバスは出発できました。
広島を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木) 今日の給食

今日の給食はパン、りんごジャム、ポークビーンズ、野菜のソテー、牛乳です。

いんげん豆は、金時豆・うずら豆・とら豆など、たくさんの種類があり、見た目が白いものを白いんげん豆と呼んでいます。いんげん豆には、たんぱく質 ・カルシウム・鉄・糖質・ビタミンB1など、成長期に必要な栄養素がたくさん含まれています。調理の方法も多くあり、今日のように煮込み料理やスープに入れて、色々な国で食べられています。


画像1 画像1

10月26日(木) 修学旅行3日目

ハウステンボスでは、楽しい思い出ができたかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 2月3日の代休

お知らせ

学校だより

進路通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

授業研究会

時間割

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262