最新更新日:2024/04/26
本日:count up269
昨日:493
総数:754269
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

1月24日(火) ハッピー・スマイル学級職場見学学習

ハッピーとスマイル学級はマツダ株式会社で職場見学学習をしました。
現地でスタッフの声を聞いたり、実際に仕事を体験させてもらい、これからの進路を考えるうえで、とても参考になる貴重な時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(火) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
減量ごはん、中華そば、レバーの唐揚げ、牛乳です。

給食の中華そばは、水に煮干しと薄く切ったショウガを入れ、火にかけ、だしを取っています。煮干しとショウガを取り出しただし汁に、豚肉と野菜を入れて煮た後、麺とネギを入れて仕上げています。味付けは醤油と酒、塩、こしょうだけで、とてもシンプルですが、具材からたくさんのうまみが出ていますね。
画像1 画像1

1月23日(月) 2学年授業研究会

今日は、1・2学年で、学年授業研究会がありました。2年生では、音楽を2−3で行いました。「Let`s Create !」の題材で、身近にある野菜を使って「サラダを盛りつける音楽」と「サラダを食べる音楽」を作り、発表する授業でした。じゃがいも、にんじん、アボガド、キャベツ、トマト、いろいろな野菜たちが種類の異なるリズムに乗せて歌われ、イメージを表現するとても創造的な内容でした。発表は、タブレットで撮影し、後日振り返ります。授業後は、先生たちも授業を振り返り、日頃の授業の様子も情報交換しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月) 1学年授業研究会

今日は、1・2学年で、学年授業研究会がありました。1年生では、男子のソフトボールを1−6・7で行いました。トスバッティングでは、体の軸を意識してボールをとらえる練習です。最後は、授業者からのまとめ。授業後は、1学年の教員で、生徒の見取りを交流し、学年間で情報交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、すき焼き、はりはり漬、ぽんかん、牛乳です。

すき焼きは、明治時代、農家で田んぼを耕すときに使っていた「すき」という道具を火にかけて、その上で肉を焼いたことが始まりとされています。今のすき焼きは、関東風と関西風があり、材料はほとんど同じですが、味付けの仕方が違います。関東では、「割り下」と呼ばれるだし汁と醤油、みりんを合わせた調味料で煮て作ります。一方、関西では焼いた肉に醤油と砂糖で味をつけ、野菜から出る水分で煮て作ります。給食のすき焼きは関西風の作り方です。味はどうだったかな?
画像1 画像1

1月23日(月) 3年定期試験 1日目

今日は、先週予定されていた3年生の定期試験が行われました。1日目は、国語、理科、社会の3教科です。筆記用具も準備万端。来月は、私立高校の入試も始まります。頑張れ3年生 (^o^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) 授業の様子

3年3組国語
身近な問題を使い、合意を得られるように意見交流を行っています。

1年7組総合
仕事についてインタビューした内容を各自で新聞にしています。
先生に見てもらい修正しています。なかなかいい仕上がりです。

2年4組英語
「この単語の意味は?」など聞き合いながら、与えられた文章を時間内に訳しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) 授業の様子

2年1組英語
3年2組数学
3年1組家庭科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) 授業の様子

3年3組男女体育はサッカーとバドミントンです。

3年2組の国語は身近な問題から話し合いの方法を学んでいます。
活発な意見交流です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、サワラの天ぷら、ひじきの炒め煮、かきたま汁、牛乳です。

今日は『地場産物の日』です。卵とネギ、えのき茸は広島県でも多く作られています。広島県の卵は、全国の中でも生産量が多く、広島市では、安佐北区小河原町が主な産地です。いろいろな料理に使われている卵は、古くから食べられていました。西ヨーロッパでは、ギリシャ時代の料理にも使われていたようです。日本では、安土桃山時代にカステラが伝わったとき、その材料として使うようになりました。家庭で多く食べられるようになったのは明治時代になってからのようです。
画像1 画像1

1月19日(木) 授業の様子

3年1組社会
先生への質問タイムです。身振り手振りを交えながら、疑問に思ったことを率直に先生に尋ねています。

1年1組国語
「自分の考えを相手に伝えよう」ということで、どのようにするとよいか、ワークシートを使いながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(木) 授業の様子

2年6組技術
グループで制作したロボットでリーグ戦をしています。事実上の決勝戦ということで点数もたくさん入り見ごたえのある対戦です、。

1年7組家庭
なみ縫いをする前に玉結びのやり方を先生から教わっています。

2年2組美術
デカルコマニーで生き物を表現しています。
絵の具の配色、大胆さで想像以上の出来栄えです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木) 授業の様子

1年4組社会
今日の授業を80字程度で要約中です。

3年3組理科
熱の伝わり方の復習中です。

2年5組理科
右ねじの法則を考察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
バターパン、チキンビーンズ、野菜ソテー、牛乳です。

パンは今から6千年くらい前に、エジプトで作られたのが最初と言われています。その頃のパンは、薄いせんべいのようなものだったそうです。日本には、今から400年くらい前の戦国時代に、ポルトガル人によって伝えられたそうです。新しいものが好きだった織田信長は、パンを好んで食べたと言われています。日本で多くの人がパンを食べるようになったのは、明治時代以降のようです。
画像1 画像1

1月19日(木) 1・2年実力テスト

今日は、1・2年生の実力テストが行われました。公立高校の入試に合わせて、1時間目から5時間目までで5教科を受けます。最後まであきらめずに頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、小イワシの唐揚げ、煮ごめ、ひろしまっこ汁、牛乳です。

今日は「食育の日」です。ご飯を主食とした一汁二菜の献立で、今月は広島県に伝わる郷土の料理「小イワシの唐揚げ」と「煮ごめ」を取り入れています。煮ごめは、広島湾沿岸から芸北にかけて食べられている料理です。「にこみ」がなまって「にごめ」と呼ばれるようになりました。また、今日は『地場産物の日』です。給食の小イワシ、水菜は、広島県でとれたものがよく使われています。
画像1 画像1

1月18日(水) 生徒朝会

今日は、生徒朝会の日です。各教室でテレビを観ながら行われました。
各部活動などの表彰や生徒会スローガン「皆花(かいか)」の紹介、2月間目標、百人一首大会の実施について、そして年末から取り組んでいる「校則改定の取り組みについて」のお知らせなどがありました。次回の生徒朝会は、2月8日(水)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ふわふわ丼(ごはん)、がじつあえ、牛乳です。

がじつあえの「がじつ」は「元日」という意味があります。ほうれん草と穴子を使った和え物で、尾道市でお正月に食べられている郷土料理です。瀬戸内海に面し、山もある尾道市では、お正月に「海のものと山のものを合わせていただく」という風習があります。おいしい穴子が捕れる瀬戸内地方ならではの料理ですね。また、今日は『地場産物の日』です。卵、ねご、ほうれん草は、広島県で多く作られている地場産物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(月) 授業の様子

3年5組家庭科
生活設計・マネープランゲームでライフプランを立てています。
車の購入、就職、転職、結婚、自宅の購入・・・などなど、色々なキーワードが出ています。なかなかリアルで楽しそうです。

2年3組社会科
北海道は農業に適していないにもかかわらず安定して農業が発展できた理由を説明しています。

3年3組社会科
私たちの生活と金融機関について学習中です。
「銀行はどのようにして利益を得ているのだろうか」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(月) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、高野豆腐の五目煮、おひたし、牛乳です。

米という漢字をよく見ると、「八」と「十」と「八」という漢字が組み合わさったように見えます。これは、米が実るまでに88回もの手間がかかるという意味でこの字になったと言われています。今は便利な機械もあるので、昔と比べると米作りも楽になったと言われていますが、それでも田んぼの準備から始まり、稲を育てて米を収穫するまでは、たくさんの手間がかかります。大切に手をかけて育てられた米を大事に食べたいですね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 入学受付

お知らせ

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

進路通信

1学年通信

2学年通信

3学年通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

事務室より

PTA

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262