最新更新日:2024/05/17
本日:count up14
昨日:292
総数:760081
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

11月17日(木) オンライン交流会

7月から行っている富山県の出町中学校とのオンライン交流会も今日が最後になりました。
出町中からは祇園東中が紹介した本を読んでの感想や広島修学旅行で学習したことなどから自分たちが取り組めることは何かの発表がありました。
祇園東中からは出町中から預かった折り鶴の長崎平和祈念公園への献納の紹介や広島クイズで交流しました。

今回の取り組みから広島で暮らしている中学生として、何ができるのか、今一度、一人一人が考えるきっかけになったことと思います。

出町中の皆さん、この度はありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木) 授業の様子

2年2組理科
電圧と電流の関係を調べるため実験に取り組みます。指示が終わり、実験開始になると手際よくセッティングしていきます。あっという間に準備できました。

2年5組技術
歯車の組み合わせで変化する回転数とトルクの関係を学習しています。

3年5組社会
行政の役割と行政改革を学習しています。
無駄のない効率的な行政を目指すためにはどうしたらよいか考え中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
パン、大豆シチュー、グリーンサラダ、牛乳です。

パセリには,カロテン、ビタミンE、ビタミンK、葉酸、ビタミンCといったビタミン類が多く含まれており,病気にかかりにくくしたり、傷を回復しやすくしたりする働きがあります。また、カリウム、カルシウム、鉄、などのミネラルも多く含まれており,骨や歯を丈夫にしたり、貧血を防いだりする働きもあります。パセリは,彩りとして使われることが多いですが、たくさんの栄養素が含まれているんですね。今日は、細かく刻んだパセリが大豆シチューに入っています。また、給食のパセリは安佐南区祇園地区で作られている「祇園パセリ」がよく使われています。
画像1 画像1

11月16日(水) サッカーボール頂きました

明治安田生命保険相互会社様
広島県学校生活協同組合様よりサッカーボールをいただきました。
大事に使わせていただきます。
ありがとうございました。
画像1 画像1

11月16日(水) 授業の様子

2年5・6組体育はバスケットボールです。
2年3組数学
3年3組英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(水) 授業の様子

1年4組数学
2年4組理科
2年2組英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(水) 授業の様子

1年1組国語
1年2組英語
1年3組数学の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(水) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
うずみ(ごはん)、小いわしのから揚げ、小松菜の炒め物、牛乳です。

『うずみ』は、広島県の福山市などに伝わっている郷土料理です。具を埋めるという言葉から『うずみ』という名前になりました。江戸時代、贅沢な食べ物を食べることが禁止されていた頃、具をごはんに隠して食べたのが始まりといわれています。具の上にごはんをのせて食べましょう。また、今日は「地場産物の日」です。ぶなしめじ、ねぎ、小いわし、小松菜、もやしは広島県で多くとれる地場産物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(火) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、マーボー豆腐、大根の中華サラダ、牛乳です。

マーボー豆腐は、皆さんに人気の料理のひとつです。豆腐は、柔らかいので機械で切ることができません。たくさんの豆腐を給食室でひとつずつ包丁を使って切っています。また、肉を炒めるときにごま油、しょうが、ニンニク、トウバンジャンで香りを出し、赤味噌、醤油、砂糖で味付けをしています。美味しくなる工夫がたくさんありますね。また、今日は「地場産物の日」です。大根と小松菜は,広島県で多くとれる地場産物です。今日は、大根の中華サラダに入っています。
画像1 画像1

11月14日(月) 授業参観 2

6時間目の授業参観、多くの保護者の参加の下、頑張る姿をしっかり観てもらいました。ご来場いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月) 進路説明会&授業参観 1

今日の6時間目は、3年進路説明会と授業参観がありました。
進路説明会では、150人を超える3年生の保護者の参加があり、今年度から始まる「ネット出願」など進路手続きについての説明がありました。
授業参観では、ハッピー学級の理科が理科室でありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、しそひじき佃煮、うま煮、おかかあえ、牛乳です。

おかかあえの「おかか」とは、何か知っていますか?おかかとは、かつお節のことです。かつお節は、かつおを半年間かけて乾燥させて作ります。かつお節は、あえるだけでなく、お好み焼きにかけたり、おにぎりの具にしたり、汁物のだしを取ったり、いろいろな料理に使われます。今日は、白菜、ほうれん草、にんじんとあえて、おかかあえにしました。かつお節のいい香りがしますね。
画像1 画像1

11月14日(月) マスクケースいただきました

地域の方からマスクケースを寄贈していただきました。
生徒と教職員分のマスクケースをいただき、本日配布します。
丁寧に使わせていただきます。
ありがとうございました!
画像1 画像1

11月13日(日) 八木用水路一斉清掃サポータ活動

小雨が降る日曜日の午前中、原南学区で八木用水路一斉清掃がありました。本校からもサポーター活動として参加者を募り、14名の生徒が参加しました。地域の方とふれあいながら、用水路にすてられた瓶やビニールゴミなどを回収してまわりました。終わった後はお茶とお菓子のご褒美。参加者の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 授業の様子

1年4組数学
2年6組美術
1年1組音楽の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 授業の様子

1年2組国語
1年3組家庭
1年5組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 授業の様子

2年5組国語
作品のあらすじを捉えようとしています。

2年2組英語
比較級の使い方を、勉強中。パーカー先生から解答が発表されています。

2年1組理科
電圧計の使い方と回路図を学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
柳川風丼(ごはん)、ひじきサラダ、ヨーグルト、牛乳です。

皆さんは、柳川鍋という料理を知っていますか?どじょうとゴボウを甘辛く煮て、卵でとじた料理で、江戸時代に生まれました。給食では、どじょうの代わりに牛肉を使っています。ごぼうの他にたまねぎ、にんじんを入れ、卵でとじて、仕上げにねぎを加えて丼にしています。上手にごはんにかけて食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(金) 授業の様子

3年1組社会
行政の仕組みと内閣を学習しています。

3年2組英語

3年3組国語
書写です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木) 授業の様子

2年6組技術
ロボット制作中です。目指す仕組みについて先生に相談しています。お互い熱く語っています。イメージ通り出来上がることを期待しています!

1年6組理科
水溶液の性質について振り返っています。

3年5組理科
力の3要素(作用点、大きさ、向き)と力のつり合いについて既習事項の確認中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 公立1次選抜学力検査 12年卒業生の話を聞く会
2/28 公立1次選抜自己表現等1 1年合同暮会
3/1 公立1次選抜自己表現等2

お知らせ

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

進路通信

1学年通信

2学年通信

3学年通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

事務室より

PTA

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262