最新更新日:2024/05/01
本日:count up322
昨日:364
総数:755768
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

登校の様子 10月19日(月)

8時00分
「おはようございます」
生憎のどんよりした曇り空ですが、2年1組のみなさんと生徒会執行部、女子バレーボール部のみなさんがあいさつ運動に参加してくれています。
「目を見てしっかりあいさつを返してくださいね」というプラカードを掲げてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年早朝自主学習会 10月19日(月)

7時40分
来週21日(水)、22日(木)に行われる第3回「学習の確認」テストに向けて朝から自主学習に取り組んでいます。これが最後の復習テストです。1・2年、これまでの3年生での学習の復習をしっかり準備してテストに臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校指導 10月16日(金)

17時30分
全教職員で下校指導を行いました。すっかり夕暮れが早くなり、不審者情報等も聞く中で、安全に下校できるように見守りました。自宅まで気をつけて帰りましょう。
「さようなら、また月曜日に元気に会いましょう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会委員会 10月16日(金)

16時10分
後期初めての生徒会委員会です。後期の役員が揃いました。
今年度残り6ヶ月の大役を責任を持って果たしてくれると思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 10月16日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】
麦ごはん
豆腐と豚肉の四川風炒め
キャベツの中華あえ
大学いも
牛乳

【ひとくちメモ】
さつまいも…江戸時代に大きな災害がおこり,お米も野菜もできなくてたくさんの人々が困っていました。その時,青木昆陽という人がさつまいもの作り方をひろめて人々を助けたそうです。さつまいもには,糖質やビタミンCのほか,おなかの調子をよくする食物せんいもたくさん含まれています。今日は,さつまいもを揚げて大学いもにしました。

【昨日の給食残食率】
パン 0.7%
クリーム煮 0.3%
りっちゃんのサラダ 0.4%

授業の様子 10月16日(金)

4校時
2年1・2組 保健体育(女子)
「バスケットボール」
パスとドリブルを使って効果的にシュートまで持って行こう。練習の後は、3on3のチーム練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月16日(金)

2校時
3年5組 美術
「スクラッチグラスの制作」
みんな完成に近づいています。最後の仕上げはていねいに行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月16日(金)

2校時
1年4組 英語
"Joy and Dream"
Kenta: Look at that. That'a very famous restarant!
Bob: Let's eat there.
Aya: No way! That restarant is very expensive.
Mei: How about that restarant? The sign says "Buffet." It's 900 yen!
Kenta: Buffet? Nine hundref yen? That's really cheap. Let's go there.
Aya: That's fine,but don't eat too much,Kenta!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月16日(金)

2校時
1年3組 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月16日(金)

2校時
1年2組 社会
「南アジアで急速に成長するインド」
インドの急速な成長を支えているのは、英語や数学の教育水準の高さです。情報技術を身につけたインド系の人々は、世界各地で活躍しています。また、アメリカで働いていた経験を持つ人々がインドに帰国し、情報技術産業の成長に重要な役割を果たしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月16日(金)

2校時
1年1組 英語
単語カードを使って発音の練習をしています。みんな大きな声で正しい発音ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月16日(金)

2校時
2年2組 家庭科
「ハーフパンツの製作」
いよいよ最終段階のウエストの仕上げに入っています。上手にミシンも使えているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月16日(金)

2校時
1年6組 数学
「関数を式で表す」
yがxの関数で、y=axのような式で表されるとき、yはxに比例するという。
yがxの関数で、y=a/xのような式で表されるとき、yはxに反比例するという。

(問い)120cmのひもをx等分すると、1本の長さはycmになる。yをxの式で表しなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月16日(金)

2校時
1年5組 理科
「光の屈折」
空気中からガラスに光が進行していくと、光はどのように進むのか確かめてみましょう。変わるのであれば、どのように変わるのか探ってみましょう。
ガラスから空気中に光が進行しても同じ変化をするのか確かめてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 10月16日(金)

8時00分
「おはようございます」
3年2組のみなさん、生徒会執行部や女子バレーボール部のみなさん、今朝もあいさつ運動に参加してくれてありがとうございます。今日も一日が気持ちよくスタートできますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年早朝自主学習会 10月16日(金)

7時40分
図書室ではいつも通り多くの3年生が自主学習に取り組んでいますが、最近では図書室に入りきらない3年生は教室で自主学習に取り組んでいます。
一人一人のやる気が高まっているのを朝の教室から感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年市商高出前授業 10月15日(木)

5・6校時
広島市立広島商業高等学校 牧 啓子先生をお招きしてマナーについて学びました。
日常の動作、いわゆる“立ち振る舞い”は、言葉遣いとともにその人の品性を表すものです。その中でも、あいさつはコミュニケーションの基本です。
あいさつや礼、面接時の入室や退室、椅子の座り方など具体的に身体を動かしながら教えていただきました。本番の面接までにしっかり復習して身につけておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 10月15日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】
パン
クリーム煮
りっちゃんのサラダ                               牛乳

【ひとくちメモ】
りっちゃんのサラダ…りっちゃんのサラダは,「サラダでげんき」という物語から生まれました。りっちゃんという女の子が,病気のおかあさんを元気にするため,サラダを作るお話です。給食でもハム・キャベツ・きゅうり・とうもろこし・にんじん・かつおぶし・こんぶ・酢・油・砂糖・塩を使い,りっちゃんと同じ材料でサラダを作りました。みなさんも「りっちゃんのサラダ」を食べて元気にがんばりましょう。

【昨日の給食残食率】
ドライカレー 4.7%
コーンポテト 0.9%

朝読の様子 10月15日(木)

8時25分
朝の慌ただしさから落ち着いて10分間の朝読書に取り組んでいます。
副交感神経を働かせることにより、一日をリラックスして始めることができます。本にしっかり集中し得いる様子が窺えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 10月15日(木)

8時00分
「おはようございます」
3年2組のみなさんによるあいさつ運動が始まりました。生徒会執行部のみなさんからの呼びかけも続いています。気持ちのよいあいさつを交わしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 入学受付準備

お知らせ

月行事

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

進路通信

1学年通信

2学年通信

3学年通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

事務室より

PTA

授業研究会

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262