最新更新日:2024/05/17
本日:count up20
昨日:292
総数:760087
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

3学年早朝自主学習会 10月12日(月)

7時40分
後期の始まりです。中学校生活も卒業式まで5ヶ月を切りました。
「夢の実現」中学校卒業の進路決定に向けて、新たな挑戦の始まりです。気持ちを切り替えて自主学習に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい標語・ポスターin祇園公民館 10月9日(金)

 祇園東中学校区ふれあい活動推進協議会からのお知らせです。
 毎年、町内中学校区の青少年の健全な生活を願い、本校と原小、原南小の3校の児童生徒から『ふれあい標語およびポスター』を募集し、傑作の作品をこの度、祇園公民館に展示させていただいています。
 本校から、標語24名分(各学年8名ずつ選出)とポスター13部(美術部と卓球部の有志)を公民館の1階のロビーに、明日土曜から展示します。展示期間は10月18日(日)までです。
 ぜひ、ご覧いただけたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

前期終業式 10月9日(金)

令和2年度の前期終業式を各教室での放送で行いました。
この6ヶ月間、これまでに経験したことがない状況が続きましたが、生徒のみなさんは「今できること」「今しかできないこと」にしっかり取り組んでくれました。この経験をこれからの後期及び人生の中で生かすことができるような学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 10月9日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
八宝菜
レバーのから揚げ
きゅうりの塩もみ
牛乳

【ひとくちメモ】
行事食「目の愛護デー」…10月10日は目の愛護デーです。また,今月のテーマは「目によい食べ物を知ろう」です。今日は目の健康に必要な,たんぱく質やビタミンAを多く含んだレバーやうずら卵,カロテンを多く含んだにんじんや,チンゲン菜を使った献立です。ビタミンAが不足すると薄暗いところで目が見えにくくなったり,涙が出にくくなって目が乾燥したりします。しっかり食べましょう。

【昨日の給食残食率】
小型セサミパン 1.2%
きのこスパゲッティ 2.5%
フレンチサラダ 1.1%

授業の様子 10月9日(金)

2校時
2年2組 技術科
「DVDラックの製作」
一つ一つの部品を製図通りに切断や研磨を行っています。慣れない工具も上手に使えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月9日(金)

2校時
2年2組 家庭科
「ハーフパンツの製作」
完成した作品は、廊下に展示してあります。みんな、完成目指してラストスパートのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月9日(金)

2校時
2年5組 英語(少人数指導)
"Halloween Party"
Aya,Kenta and Mei: Trick or tret!
Mrs.West: Welcome to our house! Here's some candy.
Aya,kenta and Mei: Thank you.
Kenta: Oh,that's a nice jack-o'-lantern. Who made it?
Mrs.West: Bob did.
Kenta: Why do you put it outside?
Mrs.West: To keep the evil spirits away. We put a candle inside to scare them away.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月9日(金)

2校時
2年5組 英語(少人数指導)
"Halloween Party"
Mrs.Lee: I'll help you with your Halloween costume.
Mei: Thanks,Mom. I want to be a famiry.
Mrs.Lee: Sorry,we don't really have anything for a hairy costume. Do you want to be a witch?
Mei: A witch? Me?
Mrs.Lee: Sure! You can wear this long black dress of mine.
Mei: OK. Let me try it on.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月9日(金)

2校時
2年1組 国語
「同じ読みをする熟語の使い分け」
「機会」「機械」のように、同じ読みで意味の異なる熟語を同音異義語といいます。その漢字を使った他の熟語や訓を思い浮かべて、その漢字の意味を考え、使い分けてみましょう。
「関心」「感心」 「指示」「支持」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 10月9日(金)

8時00分
「おはようございます」
前期最終日は、生徒会執行部のみなさんがあいさつ運動の締めくくりをしてくれました。
後期は、10月13日(火)から各クラスのみなさんのあいさつ運動への参加が予定されています。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年早朝自主学習会 10月9日(金)

7時40分
前期の最終日です。朝から自主学習に取り組んでいる3年生。
卒業まで残り6ヶ月を今まで以上に充実した「学習の場」にしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会 10月8日(木)

3校時
3年6組 数学
「二次関数」
グラフを用いて式の解を求める問題に取り組んでいます。
指導主事、指導教諭、初任者の先生方が授業研究会に参加していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 10月8日(木)

8時00分
「おはようございます」
西北ライオンズクラブのみなさんが、薬物使用撲滅運動の一環であいさつ運動に参加していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年早朝自主学習会 10月8日(木)

7時40分
雨の中を朝早くから登校し、自主学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 不審者情報 10月7日(水)

昨日、同様の不審者情報が2件発生しています。本日の暮会時、生徒へ指導し、注意を喚起しますが、保護者及び地域の皆様の見守りや生徒への支援をお願いします。

【発生場所】安佐南区西原二丁目
【不審者情報1】
〇10月6日(火)16時頃、小学校男子児童が下校中、男につけられた。男は男子児童の自宅付近までついてきて、立ち去った。保護者から警察へ通報。
〇不審者の特徴
 ・30歳代位の男
 ・縦縞の長袖カッターシャツ、黒いズボン、黒いサングラス、黒いマスク、黒いロゴ入りのキャップ
【不審者情報2】
〇10月6日(火)18時頃、中学校女子生徒が下校中、近くにいた女性に「さっきから男がついてきているよ」と声をかけられた。生徒は後ろを振り返ったが、男はすでにいなかった。生徒は、その女性に自宅付近まで付き添ってもらい帰宅した。保護者から警察へ通報。
〇不審者の特徴
 ・男
 ・黒っぽい服装

この2件の事案を受け、中学校では本日よりしばらくの間、西原二丁目付近の下校指導を行います。生徒の最終下校時刻は、17時30分です。

耳鼻科検診 10月7日(水)

5校時
4名の耳鼻科医の先生方にお越しいただき、生徒全員の耳鼻科検診をしていただきました。
先生曰く、「これから寒くなる季節で、新型コロナウイルス感染症予防とインフルエンザ感染症予防のために、手洗い・うがいを必ず行いましょう」ということでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 10月7日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】
麦ごはん
真鯛の揚げ煮
八寸
牛乳

【ひとくちメモ】
郷土食「広島県」…八寸は広島県の郷土食です。鶏肉や根菜類などの野菜を砂糖やしょうゆで味付けをした煮物です。昔は直径が八寸(約24センチメートル)のお椀にもりつけていたので,この名前がつきました。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた真鯛を真鯛の揚げ煮に使っています。瀬戸内海でとれる真鯛は豊富なえさを食べ,強い潮の流れの中を泳ぎ回って,身が引き締まったおいしい魚に成長します。よく味わっていただきましょう。

【昨日の給食残食率】
麦ごはん 7.0%
焼き肉 1.7%
わかめスープ 0.7%


授業の様子 10月7日(水)

1校時
1学年 道徳
「部活の帰り」(心がときめくとき)
「僕」が部活動の帰りにK子とバス停で出合うことをきっかけに、異性に対する一方的な関心や憧れから、相手の人格を尊重する態度へと成長していく様子が描かれたものである。異性に対する関心が高まることは、自然な成長の流れであるということに「僕」がK子を避けようとしたり、関心を誘おうとしたりする態度に共感する。また、おばあさんに見せたK子の言動に、彼女の人柄を受け止め、自分もまた、彼女と同様に思いやりを発揮しようとする「僕」の姿から、異性間における友情や交際も同性間における友情と同じく、相手のことを尊重し、相手に対する理解を深め、互いに向上していくことが大切である。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月7日(水)

1校時
2学年 道徳
「ハイタッチがくれたもの」(私たちでつくる校風)
裕司は生徒会長を務め、いじめのない学校づくりのために「ハイタッチの日」を提案したが賛成意見が得られない。そんな折、所属する部活動の試合で、チーム全員がハイタッチで喜び合う場を実感し、新たな気持ちで再び提案しようと決意する。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月7日(水)

1校時
3学年 道徳
「ある朝のできごと」(自分を抑える力)
中学校入学をきっかけにスマートフォンを買ってもらった奈美恵は、「夜遅くまで使わない」「安全に気をつけて使う」といった母との約束を守ることができない。仲良しの友達と遊園地に行く日の前の晩も、やりとりで盛り上がり、夜更かしをしてしまう。翌日、寝坊をした奈美恵は慌てて支度をし、駅に向かう。待ち合わせ時間に間に合いそうでほっとしたものの、友達から早く来るよう急かされる。階段を降りながら、メッセージを返信する奈美恵は、階段を踏み外し、転倒してしまう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 3年給食終了
3/6 選抜2受検相談窓口 9:00〜15:00
3/7 選抜2受検相談窓口 9:00〜15:00
3/8 選抜2 3年大掃除 グリーンキーパーズ花壇整備
3/9 選抜2 卒業式予行準備
3/10 卒業式予行 3年卒業式練習
3/11 通知表渡し(3年) 3年卒業式練習 卒業式準備

お知らせ

月行事

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

進路通信

1学年通信

2学年通信

3学年通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

事務室より

PTA

授業研究会

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262