最新更新日:2024/05/17
本日:count up214
昨日:292
総数:760281
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

こどもの日 5月5日(火)

こどもの日とは、日本における国民の祝日の一つで、端午の節句である5月5日に制定されている。
祝日法第2条によれば、『こどもの人格を重んじ、こどもの幸福を図るとともに、母に感謝する』ことが趣旨である。1948年7月20日の祝日法の公布及び即日施行により制定。
(出典:フリー百科事典『ウィキペディア』)

祝日法にもあるように『母に感謝する』ことを忘れず、今日一日は家事の手伝いをして家族とともに過ごしましょう。

学校だより 5月4日(月)

【記事の内容】
■『最悪』の状況の中でも『最善』を尽くす
■心が喜ぶことをして生きよう 財津和夫
■課題回収BOXの設置
■5・6月行事計画

詳しくは、こちらから学校だより 5月4日(月)

コロナは地球の怒り 5月4日(月)

 なぜ新型コロナウイルスは私たちを苦しめるのか。私が出した答えは「地球が怒っているから」ということだ。
 私たちの住む地球は、地球温暖化という大きな問題を抱えている。海の汚染、森林破壊などという問題も抱えている。それを悪化させているのは私たち人間であることは間違いない。海にゴミを捨て海面が見えなくなる状況をつくったり、ウミガメなどの海洋生物を苦しめたりしているのは人間の責任だ。
 新型コロナと地球環境悪化との因果関係は不明だが、全く関係ないようには思えない。新型コロナは地球の怒りの主張のように思える。地球にきれいな緑と青い海や空が戻ってくることを願っている。なぜ人々は地球を汚すのか。地球を汚しても得なことは全くないのに、と。
 世界中の一人一人が環境と向き合い、これ以上地球を汚さないよう考えるべき時だと思う。

中国新聞5月3日朝刊「ヤングスポット」中学生M.H(13歳)呉市

「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」の開設について 5月3日(日)

 このたび教育委員会では、教育センター外部Webページに「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」を開設しました。
 現在、小学校を中心に、主に既習内容の復習に活用できる学年別学習プリントやフラッシュカード型の教材、家庭学習で活用できるWebサイトのリンク集等を掲載しており、今後、随時更新していく予定です。

〇「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」URL  

  http://www.center.edu.city.hiroshima.jp/kateiga...

心もむしばむコロナ 5月3日(日)

 世界中が新型コロナウイルスで大騒ぎの中「ああ、これが人間の本性か」と悲しくなることが時々ある。
 たとえば、マスクの需要が高まったことをいいことに、マスクを買い占めて高額で転売する人や、根も葉もない情報を無責任に会員制交流サイト(SNS)にあげる人、新型コロナウイルスの感染拡大に便乗して詐欺をする人たちがいる。
「どうしてお互いに助け合えないのか」「自分さえ良ければ他人はどうでもいいのか」と同じ人間として恥ずかしく思うことすらある。
 外出自粛で運動不足が続き、客が激減し暗い気持ちになる人が増える状況の中、新型コロナはいつの間にか人々の心までもむしばんでいるようだ。しかし、悲観するばかりでなく、少しでも前向きに捉えようとすることが重要ではないか。
 終息のめどは立たないが、心をむしばまれることなく、助け合って生活したいものである。

中国新聞5月2日朝刊「ヤングスポット」 中学生 H.W君(14歳)

健康観察の結果 5月2日(土)

本日も早朝より健康観察に御協力いただき、誠にありがとうございました。

【健康観察の結果】
□健康          590名
□37.5度以上の発熱     0名
□のどの痛みや強いだるさ  0名
□せきがある        1名
□その他の体調不良あり   2名

引き続き、命を守る行動を心がけましょう。不要不急の外出を避けましょう。3密【密閉・密集・密接】には近寄らないようにしましょう。
生徒のみなさんは、規則正しい生活と計画的な自主学習を心がけましょう。

止まない雨はない 5月2日(土)

画像1 画像1
「止まない雨はない」
「明けない夜はない」
「抜けないトンネルはない」
 苦しい状況の時こそ、自分や仲間を信じて足下を固める努力をしましょう。

夢の実現へ 英語磨く 5月2日(土)

 私は今、自分の将来についてやんわりとしたイメージですが、海外と何かしら関係し、特に欧州圏のサッカーに関われる仕事がしたいと考えています。
 例としてはスポーツライターや通訳、解説者などが挙げられます。いずれの職業も英語が必須のスキル・能力なので、夢をかなえるために、大学では専門的に学べる国際系の学部に進みたいと思っています。
 これまで私は、自分のまわりの人よりは積極的に英語に触れてきたつもりです。しかし、それを自分の商売道具のレベルにアップするまでには、まだかなりの努力と時間が必要になると思っています。
 私は何かを成し遂げることが苦手の、いわゆる「三日坊主」で、何をしても中途半端になりがちです。自分の悪いところと分かっているものの、なかなか直せません。
 短所の克服に努め、夢に向かって気負わず気長に努力していきたいと思います。

中国新聞5月1日朝刊「ヤングスポット」高校生 S.Oさん(17歳)

重要 広島市中学校体育連盟 関連大会について(お知らせ)

新型コロナウイルス感染拡大防止の措置に伴う本年度の中体連関係の主催大会につきまして、現段階での決定や予定を以下の通りお知らせいたします。

■新型コロナウイルス感染拡大防止のため「中止」が決定した令和2年度の関連大会
 〇全国中学校体育大会(8月中旬〜下旬に東海ブロックで開催予定)
 〇中国中学校選手権大会(8月初旬に中国ブロックで開催予定)
 〇広島県中学校選手権大会(6〜7月に広島県内で開催予定)

■令和2年度広島市中学校体育連盟の主催大会
 〇広島市中学校選手権大会(4〜6月開催予定)・・・・・「中止」
 〇広島市中学校総合体育大会(6〜8月開催予定)・・・・「検討中」
 〇広島市中学校新人大会(9月〜令和3年1月開催予定)・・「予定通り開催」
 ※なお、今後の情勢により、各大会の「中止」「延期」の可能性もある。

重要 1学年「基準服(夏服)引き渡し」 5月1日(金)

1年生の基準服(夏服)の引き渡しを以下のように予定しています。感染症拡大防止のための臨時休業中ですので、生徒の登校は控え、保護者の方に引き渡しをさせていただきます。引き渡し当日の都合が悪い方は、5月13日(水)11時以降、教頭が対応いたしますので職員室にお越しください。

【引き渡し日】 5月13日(水)9:00〜11:00
        (1・2組)9:00〜9:40
        (3・4組)9:40〜10:20
        (5・6組)10:20〜11:00
※感染予防のため、クラス毎に分散して引き渡しを行います。

【引き渡し会場】 祇園東中学校 体育館

【持参物】   「振替払込受付証明書」(キョーリツ)
         または「振替払込請求書兼受領書」(いとや)

【その他】    臨時休業中のため、お車でのお越しも可能です。
         グラウンドに駐車してください。

休業中課題回収BOX 5月1日(金)

画像1 画像1
5月31日(日)まで臨時休業が延長され、来週5月8日(金)に新しい課題(三週間分)を配布させていただきますが、5月6日(水)までの課題提出を希望される方は中学校までお持ちください。
中学校玄関に「課題回収BOX」を設置しています。課題を配布した時の中学校の封筒または家にある封筒や袋に学年・組・名前をハッキリ書いて提出してください。この課題は評価には入れませんが、復習的・予習的課題になっていますので、課題の内容は定期試験の範囲には入ります。

【回収期間】 5月7日(木)〜5月29日(金)
【回収場所】 玄関前「課題回収BOX」
【回収時間】 6:00〜16:50
※生徒の登校はできませんので、保護者の方が御提出ください。

休業中の学習プラン 4月30日(木)

臨時休業が5月31日(日)まで延長され、さらに一ヶ月間家庭での自主学習に取り組むことになりました。「オリジナルの日課表をつくろう!」で規則正しい生活と計画的な自主学習の工夫をお願いしましたが、より具体的に「休業中の学習プラン」を提示してみます。
これはあくまでも(例)ですから、中学校から配布した各教科の課題に沿ってプランを練ってみましょう。

1年生は、こちらから休業中の学習プラン(第1学年)
2年生は、こちらから休業中の学習プラン(第2学年)
3年生は、こちらから休業中の学習プラン(第3学年)

進路通信 第5号 4月30日(木)

【記事の内容】
1 時間を有益に使えていますか?
2 進路説明会の内容を抜粋で掲載します No.1
 (1)昨年度の入試の様子
   【公立】【私立】
   公立と私立の割合は?
   選抜1は入試のチャンスが増えることになるのか?

詳しくは、こちらから進路通信 第5号

健康観察の結果 4月29日(水)

本日も早朝より健康観察に御協力いただき、誠にありがとうございました。

【健康観察の結果】
□健康          588名
□37.5度以上の発熱     1名
□のどの痛みや強いだるさ  0名
□せきがある        0名
□その他の体調不良あり   2名

引き続き、命を守る行動を心がけましょう。不要不急の外出を避けましょう。3密【密閉・密集・密接】には近寄らないようにしましょう。
生徒のみなさんは、規則正しい生活と計画的な自主学習を心がけましょう。

学習コンテンツの紹介 4月29日(水)

長期的な臨時休業中の学習支援のために既存の学習コンテンツを紹介します。中学校から配布した課題への取組の合間に是非利用してみましょう。
下のアドレスをクリックするとログオンできます。

■文部科学省ホームページ「子どもの学び応援サイト」
 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
■「おうちで学ぼう!NHK for School」
 https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/?cid=dchk-co...

臨時休業中の課題取組状況 4月29日(水)

画像1 画像1
昨日、「臨時休業」が5月31日(日)まで延長されることが発表されたことに伴い、現在の自主学習の状況を把握するため、課題の取組状況をアンケートで回答していただきました。
5月6日(水)までの臨時休業を想定して課題を配布していますので、95%以上の生徒が計画的に自主学習を進めていると考えられます。オリジナルの日課表をつくり、規則正しい生活と計画的な自主学習を進めてほしいと考えています。
5月31日(日)までの課題は5月8日(金)の9:00〜13:00の間に一斉に配布します。

重要 「臨時休業」の延長に対する対応について 4月28日(火)

 広島市は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、4月15日から5月6日までの「臨時休業」を5月31日まで延長することになりました。
 つきましては、以下のように対応いたしますので、趣旨を御理解いただき、御協力をお願いいたします。


【今後の対応について】
 〇5月8日(金) 9:00〜13:00の間に全学年一斉に各教科の課題(3週間分)を配布します。ポストや玄関付近に配布しますので確認をお願いします。
 〇感染症拡大防止のため、お子様との面会は行いません。
 〇お子様の様子等で御心配や御不安なことがありましたら御相談ください。

【相談窓口について】
 〇担  当 : 教頭 保里 昭浩(874-6262)
 〇相談時間 : 月〜金曜日 8:30〜16:50

重要 「臨時休業」の延長について 4月28日(火)

 広島本市では、5月6日(水)まで、一斉臨時休業の措置をとっておりましたが、新型コロナウイルス感染症の発生状況や本市域の状況を踏まえ、下記のとおり臨時休業期間を5月31日(日)まで延長することとしました。
 つきましては、保護者の皆様には、臨時休業中はできるだけ人との接触を避け、感染防止を図ることが重要であることを御理解いただき、お子様の新型コロナウイルスの感染防止と健康管理に御留意くださいますようお願いいたします。
また、当面は、登校日についても実施しないこととし、今後、本市の感染者の発生状況等を見ながら、生徒の健康状況の把握や家庭学習の状況の確認のため、登校日の設定が可能となれば、改めてお知らせします。
 なお、この度の措置につきましては、今後の感染拡大の状況等によって、変更する場合があることを申し添えるとともに、追加のお知らせをする場合がありますのでよろしくお願いいたします。

詳しくは、こちらから「臨時休業」の延長について 4月28日(火)

「夢の実現」のために 4月28日(火)

臨時休業中も普段の学校生活と可能な限り同じような時間を意識して過ごすことが大切です。今は授業を行うことができませんが、みなさんの中学校生活は一日一日過ぎていきます。一人で自主学習に向き合うことはつらく、大変であることは察しますが、充実した日々を送ることで一人一人の「夢の実現」に近づいてほしいと願っています。
そこで、学校生活の時間帯をもとに「臨時休業中の日課」を作成してみました。学習1〜30に自分で教科名を記入して、オリジナルの日課表をつくってみましょう。

「臨時休業中の日課表」へは、こちらから日課表

“学び”の流儀 4月28日(火)

 臨時休業が始まって二週間が経ちました。毎日の自主学習が習慣として身に付いた人、まだペースがつかめず苦労している人とさまざまではないでしょうか?「緊急事態宣言」の終わりまで、まだ一週間あります。“学び”の質を高めるための方法を、東京大学薬学部教授 池谷裕二先生の講演「脳から眺める学習 〜成績アップにつながる学習法〜」から紹介してみましょう。

(1)ルーティン化は認知負荷(面倒くさい)を低下する
 毎日やることは「面倒くさく」なりません。「明日は休みだ」で就寝時刻を下げたり、起床時刻を遅らせたりすることは論外です。毎日行う洗顔や歯磨きを面倒だと感じたりはしません。当たり前のことだから当然やっているのです。

(2)同時にたくさんのことはしない
 気が散りそうなもの(スマホ、テレビ等はスイッチOFF、本・写真等)は机のまわりに置かない。

(3)定期的に休憩を入れる
 集中力の継続に個人差はありますが、50分ごとに5〜10分の休憩を入れます。ただ、ボーとしているだけでもリップル波(リラックス効果)が出ます。たとえば、休憩時間にボール遊びをするのは、脳科学的には最悪なのです。

(4)学習場所を時々変える
 家の中で部屋を変えたり、同じ部屋なら位置を変えたりすると学習効果は上がります。

(5)その日のうちに1回復習する
 脳科学的にいうと、ここでの復習とは、その日のうちに「思い出す」ことをいいます。つまり、「今日こんなことをやったなぁ」と思い出して寝ます。机についてノートに書き込んだりする必要はありません。そうするとリップル波(リラックス効果)が再生(リプレイ効果)を助けます。

(6)毎日少しずつさまざまな科目に取り組む
 1日ずっと同じ科目(今日は社会しかしないなど)にすると、記憶が干渉し合ってしまいます。他の科目が入ると記憶同士が干渉し合わなくなり、スムーズに脳に記憶されていきます。

(7)学習には望ましい困難が必要である
 「学習はつらい方が深く定着しやすい」効率や即効性を学習に求めるのは間違いです。自分のスタイルに合った学習法を改めてみましょう。

(8)不安な事項を書き出すと点数はアップする
 テストの直前に10分程時間を与え、そのテストに対する不安なことを具体的に書き出すと成績が上がります。なぜか?それは不安が見えないことから生まれるためで、見える化することで安心します。通い慣れた道でも、夜になると不安に思うのは、見えないことが多いからで、明るくすると安心します。不安を書き出すと、7週間先まで効果が残ることが分かっています。

(9)学習にテストを取り入れる
 テスト問題を使って、「思い出し復習」をし、徹底的にたたき込むテスト勉強法が最強の学習で、この方法はストレスにも強いのです。定期テストや章末テスト、小テストなどの確認するテストを使って、「答えを隠して」思い出します。「脳は、入力よりも出力を重視する」つまり、「覚える練習」よりも「思い出す練習」を重ねる方が、3〜5倍効果があります。テストの時間に「思い出す」ことができなければなりません。だから日頃から「思い出す練習」をすることが大切なのです。

(10)やる気ではなくシステムに従え
 優秀な生徒は、勉強する気分を待つことはありません。勉強する時間になれば、自然と勉強を始めていきます。これが、「できる人」の特徴です。「やる気」を大切にするのは、レベルが低いと思います。「やる気」があるから身体が反応するのではなく、作業を始めると脳のスイッチが入って気分が乗ってきます。これを「作業興奮」といいます。「やる気」は行動の原因ではなく、結果なのです。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/8 全学年一斉課題配布

お知らせ

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

進路通信

1学年通信

2学年通信

3学年通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

事務室より

PTA

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262