最新更新日:2024/04/30
本日:count up11
昨日:364
総数:755457
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

授業の様子 1月30日(木)

1校時 3年5・6組 保健体育
女子「バスケットボール」
男子「サッカー」
どちらも人気のある球技なので、楽しくプレーしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 インフルエンザへの対応について

1月29日(水)、1年生8名がインフルエンザA型に罹患し欠席しています。
12月初めに1学年1学級の学級閉鎖を行いましたが、それ以降小康状態を保っていました。これから3年生の入試本番を前にインフルエンザ感染拡大防止のため、以下のことに注意し、実行してください。

【注意】
●うがい・手洗いを励行しましょう。特に、外出後は必ず行い、洗顔すること、着替えることも有効です。
●不要不急の外出を避け、人混みを避けましょう。
●部屋の換気を心がける。30分に5分程度の換気を行いましょう。
●部屋の湿度を保ちましょう。加湿器の使用や水拭きなどが有効です。
●免疫力を高めましょう。温かい食事や十分な睡眠で体力を付けましょう。
●登校前に不調を訴えた場合は、必ず検温を行いましょう。37度以上あったときは、病院で受診しましょう。

生徒全員が元気に安心して学校で過ごせるように万全を尽くします。御協力をお願いします。

学校紹介

画像1 画像1
【校訓】「自律 実行 友愛」
    自ら深く考え
    自ら正しい判断をし
    自ら決定し
    自らすすんで行動し
    素直な心と感謝の気持ちを持った生き方をする

【学校教育目標】
「学び合い 心豊かに たくましく 自立した生徒の育成」

【GH mission】
「すべての生徒の学びを保障する」
   ⇒「生徒が夢中になれる授業づくり」(教師の使命)

【マネジメント・コンセプト】
『夢の実現』
3K大作戦「関心」「感謝」「感動」
「関心」自分やまわりの人の心に注意を向けること
「感謝」自分に向けられた愛情や優しさに気づくこと
「感動」自分やまわりの人の心を動かすこと

【学習指導目標】
○生徒全員の第一希望先への進路決定を目指す

【生徒指導目標】
○生徒全員が誇りを持ち、自己肯定感を高める
 

下校の様子 1月29日(水)

17時00分
部活動を終えて生徒たちが下校していきます。日没が遅くなってだいぶ明るくなってきました。
2月1日からは、下校時刻が17時30分になります。気をつけて帰りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1月29日(水)

5校時 2年2組 英語(少人数)
「比較級・最上級」
This is the best Italian restaurant in Tokyo. …訳せますか?
プリントを使ってグループ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1月29日(水)

5校時 3年5組 社会
「公害の防止と環境保全〜循環型社会に向けて〜」
ゴミは資源の浪費にとどまらず、環境破壊の原因にもなります。過剰な包装や容器、使い捨て商品の多用などが、ゴミの増加の原因です。3R(リデュース、リユース、リサイクル)することが必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1月29日(水)

5校時 1年5組 数学
「球の体積と表面積」
グループ毎に課題に取り組んでいます。分からないところはしっかり分かるまで聴き合いましょう。そして、みんなで力を付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サクラソウ 1月29日(水)

地域の方からいただいたサクラソウの苗を11月下旬に植え付けて、きれいな花が咲いています。北校舎から体育館への渡り廊下に並べてあります。御来校の祭は、是非目をとめてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食だより 1月29日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】
麦ごはん
肉豆腐
ごまあえ
チーズ
牛乳

【ひとくちメモ】
ごま…みなさんは「ひらけごま!」という呪文を知っていますか。この「ごま」は,食べる「ごま」のことだそうです。ごまは,熟すと,さやが自然にさけて種がこぼれ落ちるところから,この言葉が生まれたそうです。小さなつぶのごまですが,体を若々しく保つビタミンEを多く含んでいます。また,ごまを絞ると油も取れます。今日のごまあえには,すったごまを使っています。

【昨日の給食残食率】
おむすび 1.1%
さけの塩焼き 0.6%
みそすいとん 0.3%

登校の様子 1月29日(水)

多くの生徒や保護者の皆様があいさつ運動に参加してくださっています。登校する生徒も他の歩行者や自転車の邪魔にならないように歩道の右端をきちんと歩いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

早朝自主学習 1月29日(水)

3年生は、来週2月4日(火)に選抜1・推薦入試に挑みます。自主学習にも集中して取り組んでいるようです。最善を尽くして天命を待ちましょう。
応援していますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

下校の様子 1月28日(火)

部活動終了後、下校前の部活動ミーティングです。
健康観察、今日の活動の振り返り、明日の活動の連絡、顧問の先生方からのお話を聞いています。お疲れ様でした。みなさん、気をつけて帰りましょう。
さようなら、また明日待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食だより 1月28日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】
おむすび
さけの塩焼き
みそすいとん
牛乳

【ひとくちメモ】
行事食「全国学校給食週間」…1月24日から30日は全国学校給食週間です。「毎日,給食をおいしく楽しく食べられることに感謝し,給食や食べ物の大切さについて考えてみよう。」という週間です。今日は,給食が始まった明治22年頃に食べられていたおむすびと,さけの塩焼きを取り入れています。また,みそすいとんは食べ物が少なかった昭和30年頃,少しでもおなかがいっぱいになるよう,小麦粉で団子を作ってみそ汁に入れた料理です。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたねぎをみそすいとんに使っています。

【昨日の給食残食率】
減量ごはん 0.7%
中華そば 0.0%
レバーの揚げ煮 0.1%
温野菜 0.2%

授業の様子 1月28日(火)

2校時 1年1組 社会
「オセアニア州」
資料をもとにオセアニア州の特色についてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1月28日(火)

2校時 2年1組 理科
「飽和水蒸気量」
空気中の水分が霧になる仕組みについて、グラフや資料をもとにグループで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1月28日(火)

2校時 2年3組 社会
「ヨーロッパのアジア侵略」
三角貿易を踏まえてヨーロッパがアジアの国々とどのように交易をしていたのか?資料をもとにグループで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1月28日(火)

3校時 2年4組 国語
「黃鶴楼にて孟浩然の広陵に之くを送る」李白
漢詩に取り組んでいます。古くからの友人である孟浩然を長江を見下ろす楼閣から見送っている李白の詩です。李白の友人との別離の悲しみが漂ってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1月28日(火)

3校時 3年4組 数学
「特別な直角三角形の比」
入試に出題されそうな図形の問題ですね。グループで聴き合いながら解いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1月28日(火)

3校時 3年1組 理科
「太陽の黒点観測」
太陽の黒点を観測することで、地球と太陽の距離を計算しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動 1月27日(月)

あいにくの雨ですが、2年5組の生徒と保護者の皆様があいさつ運動に参加していただきました。足下の悪い中、早朝から御協力いただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/5 選抜2 3年大掃除
3/6 選抜2

お知らせ

月行事

学校だより

保健室より

生徒指導部より

事務室より

授業研究会

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262