最新更新日:2024/05/21
本日:count up68
昨日:399
総数:761355
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

授業の様子 12月3日(火)

3校時
3年4組の国語の授業です。「和歌を読み味わう」という課題です。自分の好きな和歌を選び、声の大きさや目線に気をつけて読んでみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 12月3日(火)

3校時
3年2組の社会の授業です。「3年2組マート 経営戦略会議」が開かれています。地図の中から「どこに出店して、どのような商品に力を入れると一番利益が上がるのか?」について討議しています。いろいろな要素が考えられますね。楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ罹患者の状況 12月3日(火)

【学級閉鎖】
1年5組(〜12月4日(水)まで)

【インフルエンザによる欠席状況】
1学年 0名
2学年 1名
3学年 3名

※引き続き、インフルエンザ感染予防に努めましょう。

1年5組 時間割等の連絡について

12月5日(木)の伝達事項
持参物:筆記用具・毎日のあゆみ
※登校する前に必ず検温をしましょう。37度以上ある場合は、無理をせず、欠席しましょう。
※インフルエンザに罹患していた生徒は、「インフルエンザに関する報告」に保護者印をもらい持参しましょう。

【時間割】
1校時 国語 いつも通り・問題用紙
2校時 数学 いつも通り・問題用紙
3校時 保健体育 体操服(男子:ソフトボール、女子:バスケットボール)
4校時 英語 いつも通り・問題用紙
給食 パン、白菜スープ、鮭のから揚げ、粉ふきいも、ヨーグルト、いちごジャム、牛乳
5校時 理科 いつも通り・問題用紙
6校時 社会 いつも通り・問題用紙

※定期試験未受験者は、別室(図書室)で受験します。
※生徒会役員選挙立会演説会のVTRを視聴し、投票します。

生徒会役員選挙について 12月3日(火)

変更点
○インフルエンザ罹患者の増加と感染拡大の可能性があるため、体育館での立会演説会を中止し、テレビ放送による演説会を視聴する。
○学級閉鎖中の1年5組は、12月5日(木)の登校日に演説会のVTRを視聴して投票を行う。
○開票作業は投票日当日行い、12月5日(木)に集計して、開票結果は12月6日(金)の朝会時に選挙管理委員長から発表する。

この度の変更は、生徒の健康管理を最優先した措置です。御理解いただきますようにお願いいたします。

早朝自主学習 12月3日(火)

8時00分
図書室は、自主学習に取り組む3年生でいっぱいです。
冬休み中も全学年生徒を対象に図書室を「自主学習室」として開放します。頼れる仲間と切磋琢磨して自主学習に取り組もうと考えている生徒のみなさん、しっかり利用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談 12月2日(月)

6校時
3年生の「進路相談」が始まりました。最終的に「三者懇談」で進路決定できるようにしっかり担任の先生に相談し、家族で話し合いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 12月2日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】
中華丼
ししゃものから揚げ
もやしの中華あえ
牛乳

【ひとくちメモ】
はくさい…はくさいは,漢字で「白い菜」と書くように,白い部分が多い野菜です。かぜをひきにくくする働きがあるビタミンCをたくさん含んでいます。旬は,11月半ばから2月頃で,寒い時期は霜にあたって育つため,せんいが柔らかくなり,甘みも増してさらにおいしくなります。鍋物や漬物によく使われますが,味にくせがないので,炒め物・煮物・あえ物・汁物などいろいろな料理にも使われます。今日は,中華丼に入っています。

【先日の給食残食率】
手巻き寿司 0.7%
のっぺい汁 0.5%

授業の様子 12月2日(月)

3校時
3年5組の美術の授業です。中学校最後の美術作品となる「篆刻」です。石材に自分の名前を彫り込んで印をつくる課題です。素敵なデザインを考えて彫りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 12月2日(月)

3校時
1年4組の英語の授業です。第4回定期試験の「テスト返し」と答え合わせが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 12月2日(月)

3校時
1年3組の理科の授業です。第4回定期試験の「テスト返し」と答え合わせのようですね。納得のいく点数がとれましたか?間違えたところをしっかり復習しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 12月2日(月)

3校時
3年1組の数学の授業です。「基礎の計算」に小グループで取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動 12月2日(月)

夕べからの強い雨も上がり、2年1組の生徒と保護者の皆様によるあいさつ運動が始まりました。生徒会役員選挙への立候補者と推薦責任者も加わり、西門はいつも以上に賑やかな状態です。大きな声でのあいさつが飛び交っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 インフルエンザ疾患への対応による学級閉鎖のお知らせ

12月2日(月)
 本日、1年5組の欠席状況については、下のようになっており、今後の感染が憂慮される状態にありますので、学校医からの指示に従い、1年5組は、1時間目終了までに下校させることといたしました。
 また、1年5組は、12月3日(火)、4日(水)の2日間を「学級閉鎖」とします。保護者の皆様の御理解と御協力をよろしく御願いいたします。
 今後、少しでも風邪やインフルエンザの症状が出た場合は、早めに医療機関に受診してください。

1年5組 欠席者・早退者の状況
欠席者数(在籍者数) 10名(33名)
早退者数 5名
欠席者のうち、9名がインフルエンザ感染者

『絆』プロジェクト 花いっぱい運動

11月29日(金)放課後
『絆』プロジェクト 花いっぱい運動で地域の公共施設や事業所に配るプランターへの花の植え付け作業をサポーターの生徒が手伝ってくれました。
寒い中、遅くまでありがとうございました。きれいな花のプランターが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 インフルエンザを予防しよう!

【インフルエンザを予防するために】
□予防接種
 予防接種は発症する可能性を減らし、もし発症しても重い症状になるのを防ぎます。
 ワクチンの効果が出るまで、約2週間かかるので、流行期を迎える前の12月上旬までに受けるのが理想的です。
□こまめな手洗い・うがい
 外出後や食事の前など、流水や石けんを使った手洗いで、ウイルスを除去することができます。また、アルコール消毒も有効です。
□人ごみを避ける
 インフルエンザの流行シーズンは、人が多いところへの外出は避けましょう。
 やむを得ずそのような場所に行くときには、マスクを装着し、帰ったらしっかりと手を洗いましょう。
□抵抗力を高める
 普段からの健康管理も重要です。栄養と睡眠(休養)を充分にとり、抵抗力を高めておくこともインフルエンザの発症を防ぐ効果があります。

【インフルエンザにかかってしまったら】
 インフルエンザ様の症状がある場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
 インフルエンザと処方された場合には処方された薬を確実に服用するとともに、脱水にならないように水分を補給しましょう。
 また、無理をせず安静にし、充分な睡眠をとって、体力の回復に努めましょう。

【朝体調が悪かったら】
 朝、家を出る前に体調が悪い場合は、必ず検温しましょう。37度以上体温がある時は、欠席し、医療機関を受診しましょう。

給食だより 11月29日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】
手巻き寿司
のっぺい汁
牛乳

【ひとくちメモ】
納豆…納豆は昔から食べられている日本の伝統的な食品です。もともと東日本でたくさん食べられていましたが,今では日本全国で食べられています。納豆は,混ぜると独特な粘りがでます。これはナットウキナーゼという納豆菌によるもので,血液の流れをよくするはたらきがあります。今日は手巻き寿司の具材として使われています。上手に巻いて食べましょう。

【先日の給食残食率】
ごはん 1.0%
カレイのから揚げ 0.4%
きんぴら 0.6%
豆腐汁 0.0%

授業の様子 11月29日(金)

3校時
3年5組の社会の授業です。「地方自治の仕組みと課題」の中で、「ふるさと納税」について学習しています。「ふるさと納税」とは、税制を通じてふるさとへの貢献ができる仕組みのことです。「ふるさと納税」では、原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となるメリットもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 11月29日(金)

3校時
3年4組の数学の授業です。「三角形と角の二等分線の定理」に関する問題に小グループで取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2学年第4回定期試験 11月29日(金)

定期試験最終日です。1年生は、理科と技術家庭科、2年生は理科と英語に取り組んでいます。3日間の試験、お疲れ様でした。土・日曜日はしっかり休みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/5 選抜2 3年大掃除
3/6 選抜2

お知らせ

月行事

学校だより

保健室より

生徒指導部より

事務室より

授業研究会

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262