最新更新日:2024/04/27
本日:count up2
昨日:209
総数:754863
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

給食だより 4月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
セルフハンバーガー
(丸型横切れ目パン)
野菜スープ
わかめ小魚ナッツ
牛乳

【一言メモ】
 今日は地場産物の日で「小松菜」が使ってありました。緑がきれいなスープでした。火曜日なのにパンの訳は、、、、木曜日が19日のためです。「わ食」の日なので和食のメニューです。

<写真中>
2年3組

<写真下>
2年4組

全国学力・学習状況調査 4月17日

 3年生は、全国的なテストを受けました。
 5時間のテスト(国語×2、数学×2、理科)と最後に学習状況を聞くアンケート。頭も集中力も使ったことでしょう。単なる暗記では太刀打ちできない思考力を問う問題がたくさん出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 4月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての教科開きが行われています。

<写真上>
1年4組 社会 林先生
 自己紹介で「夢」を語っていました。もうしっかり決めている人も多かったです。

<写真中>
2年6組 数学 高坂先生
 春休み明けテストを返してもらっていました。細かい分析がしてありましたので、しっかり見返しましょう。

<写真下>
2年5組 英語 中村先生
 アクティビティをしっかり交えて。班で協力して回答を導き出し、他の班のチェックもしています。

給食だより 4月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ビーフカレーライス
(麦ごはん)
フルーツヨーグルトあえ
牛乳

【一言メモ】
 今日はみんなの好きなカレーライス。カレールウに、赤ワイン、おろしにんにく、トマトケチャップ、ウスターソース、食塩、カレー粉、ガラムマサラの隠し味が入った本格的なものでした。

<写真中>
2年5組
<写真下>
2年4組

学校の風景 4月16日

 遅くなりましたが、学校の風景も少しずつ紹介します。

<写真上>
 生徒会の月間目標と、生徒指導部の月間目標が北校舎と南校舎に貼ってあります。右は生徒会書記の荒町さん、左は生徒指導部長の久保先生の力作です。

<写真中>
 フラワーフェスティバルの花の塔を飾る苗を学校で育てています。G.W.が楽しみですね。学校では、畠山先生が主にお世話をしてくださっています。

<写真下>
 今月の行事予定は南校舎の生徒玄関に貼ってあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の学活では学級目標を決めていました。
 4人・3人の班隊形になって、案を出しています。笑顔が随分見られる様になりましたね。居心地のよいクラスを作るのには、まずは居心地のよい班づくりからです。しっかりしゃべってください。 

授業風景 4月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2時間目は体育館に集まって、特別支援理解学習を行いました。まずは、ゆっくり学んでいく必要のある知的障害やコミュニケーションや感情のコントロールに支援が必要な自閉・情緒障害の特性について学びました。本校にはハッピーとスマイルの2クラスがあり、それらの支援が必要な生徒が10名います。
 交流学級で皆さんのクラスに行くことも多くあります。お互いが思っている「仲良くしたい」という気持ちを大切に皆さんのほうから積極的に関わってくださいね。

学年集会

4月16日(月)
各学年が体育館で学年集会を行いました。
学年の先生方の紹介や生活・学年のきまりの話を聞きました。新しいことがたくさんあり、一度に覚えることができないかもしれませんが、一つ一つ確認をしながら、早く学年での生活に慣れてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

練習試合 激闘中!

4月15日(日)
雨上がりの休日、晴天の中で部活動の練習試合が行われています。
体育館では、女子バスケットボール部が伴中学校とグラウンドでは野球部が高陽中学校と亀崎中学校と練習試合中です。どの部活動も夏の大会目指しての一歩目が始まっています。3年生にとっては一つ一つの大会が最後の大会になります。
悔いの残らない健闘を祈っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 4月13日

【今日の献立】
麦ごはん
揚げ豆腐のそぼろあんかけ
ワンタンスープ
牛乳

【一言メモ】
 今日は【地場産物の日】で「もやし」がワンタンスープにたっぷり使ってありました。ボリューム満点の中華定食でした。

<写真中>
1年4組

<写真下>
1年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真 4月13日

 2校時から4校時にかけて学級写真を撮りました。
 待っている間も静かにしていましたね。学級写真は後ほど販売があります。購入する人は楽しみに待っておいてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 4月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本格的に授業が始まりました。新しく来られた先生方との出会いもありましたね。これから1年間よろしくお願いします。

<写真上>
3年1組 数学 高島先生・坂井先生
 今日は2グループに分かれずに合同で授業をしました。真剣に解いていました。駒井先生にも助けていただきました。

<写真中>
3年3組 家庭科 古川先生
 とても元気で表情豊かな先生でした。先生の反応で笑いが生まれていました。

<写真下>
1年6・7組 保健体育(女子) 福馬先生
 1年生は男女に分かれて2クラス合同で行う保健体育は初めてですね。授業のルールや評価について真剣に聞いていました。

朝の風景 4月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
 2・3年生は日常生活が軌道にのってきました。朝もよいスタートを切れています。

<写真上>
2年4組。「朝の読書」をしています。静かですね。

<写真下>
2年1組。朝会で司会者がメニューを進めています。きょうの身体測定について保健美化委員の2人が説明をしてくれました。

給食だより 4月12日

【今日の献立】
小型バターパン
ミーとビーンズスパゲティ
グリーンサラダ
きよみ
牛乳

【一言メモ】
 待望の給食が始まりました。野菜たっぷり、栄養たっぷり、愛情たっぷりの給食をこれからほぼ毎日提供していただきます。
 感謝して食べましょう。

<写真中>
1年7組

<写真下>
1年6組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4月12日

 今日は、テストや学活が午前中にありました。

<写真上>
3年4組 
身だしなみに気をつけて、テストを受けています。

<写真中>
1年3組
掃除や給食の方法・手順などをVTRを見て学んでいます。

<写真下>
1年1組
今日から給食・掃除がスタートします。みんなで協力しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会学習会

4月11日(水)
1年生を対象に体育館で「生徒会学習会」が行われました。
生徒会執行部の先輩達が、生徒会の仕組みや各委員会の仕事内容をスライドを使って、分かりやすく説明してくれました。みんなが楽しみにしている部活動についても各部のアイデアあふれたビデオで先輩達が紹介してくれました。
入学式を終えてまだ2日目ですが、どんどん中学校生活に溶け込んでくれているようです。楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(7)

 配付物もたくさんありましたが、皆さんてきぱき動いてくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式(6) 4月10日

みんなとても真剣な表情で聞いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式(5) 4月10日

学級びらきの様子で。
保護者の方もたくさん来られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度第48回入学式(4) 4月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   式辞

 あたたかい日射しが心地良く、春の息吹を感じる今日の佳き日に、PTA会長 結城考司(ゆうき たかし)様をはじめ、地域の御来賓の御臨席を賜り、また、保護者の皆様のご列席を得まして、このように祇園東中学校 第48回入学式を挙行できますことを教職員一同 大変喜んでおります。
 教職員を代表し、ひと言お礼申し上げます。「本日は、誠にありがとうございます」

 さて、男子107名、女子114名、計221名の新入生のみなさん、御家族の皆様、入学おめでとうございます
今日から中学校での新しい生活が始まります。
皆さんの入学で、また活気ある中学校生活が始まることを祇園東中学校 教職員一同 そして二・三年生の先輩たち全員 大変喜んでいます。
 そこで、今日から祇園東中学校の生徒となった皆さんに三つのお話をしたいと思います。二・三年生の皆さんも一緒に聴いてください。

 一つ目は、「学びの授業の取組」です。
 祇園東中学校では、校訓「自律 実行 友愛」のもと「学び合い 心豊かに たくましく 自立した生徒の育成」の学校教育目標を掲げ、「生徒が夢中になる授業づくり」を進めています.。各教科の授業は「一人一人を認め合い、支え合い、互いに磨き合いながら仲間とともに学んでいこう」という授業です。
 私達は、一人一人の生徒の「わからない」を大切にし、共に成長し、輝いていこうという授業を目指しています。
 「わからーん」、「どういう意味?」、「教えて!」
という仲間の言葉を大切にし、先生と仲間とともに「学び」の世界を創り上げていきましょう。これからの授業を楽しみにしていてください。

 二つ目は、「夢の実現」です。
 すべての生徒には心に秘めた夢があります。人にうまく伝えられないけれど、すてきな夢があります。実現できるかどうかとても不安だけれど、将来の夢があります。
 みなさんは、「夢の実現」に向けて行動を始めたばかりです。夢があるから授業も部活動もヘトヘトになるまで頑張れるのです。「夢の実現」に向けてみなさんの潜在能力は一日一日高まっています。私たち教職員は、みなさんの夢と真正面から向き合っているからこそ、みなさんの気持ちの高まりが分かるのです。みなさんの成長が分かるのです。
 そのために、ここにいる生徒全員が中学校卒業後、自分の希望する進路先に進めるように、私たちは、三年間全力で鍛えていきます。
 時には厳しく鍛えることもあるでしょう。でも、「自分には無理。」と諦めず、「今できること」を一つ一つ丁寧にやっていきましょう。
 「夢を実現する」ためには、目の前にある試練や困難をすべて受け入れ、そのときにできる小さな「夢の一歩」を踏み出し続けることが大切なのです。その「小さな一歩」がみなさんを成長させてくれるのです。
 私たちと一緒に「夢の実現」をしようではありませんか。

 三つ目は、「命を大切にする」ことです。
 医学博士である日野原重明(ひのはら しげあき)先生は、生前、小学校で講演をされた時、

「命はどこにあるの?」と児童に尋ねられ、児童達は皆胸を押さえました。
 先生は、「心臓は確かに大切な臓器だけれど、頭や手足に血液を送るポンプであり、命ではありません。命とは、感じるもので、目には見えないんだよ。空気は見える? 酸素は見える? 風は見えるかな?
 でも、その空気があるから僕たちは生きているんだ。このように大切なものは、目に見えないんだよ。」

「命はなぜ目に見えないのか? 命とは、君達が持っている時間だからだよ。死んでしまったら、自分で使える時間もなくなってしまう。
 どうか一度しかない自分の時間、命をどのように使うかしっかり考えながら生きていってほしい。
 さらに言えば、その時間、命を今度は自分以外の誰かのために使うことを学んでほしいんだ。」

 命とは、自分が持っている時間だから、生きているとドキドキするし、ワクワクするし、悲しかったり、寂しかったりするのです。
 何億年という途方もない時間を懸けて紡がれてきた私達のかけがえのない命、時間を大切にしてください。 

  以上3つ、「学び」「夢の挑戦」「命の大切さ」という話をしました。意識して生活してみてください。

 二・三年生の皆さん、新入生が大きな希望と少しの不安をもって入学してきました。楽しく充実した学校生活が送れるよう応援をよろしくお願いします。そして、新入生の憧れる先輩でいてください。君達なら、きっと素敵な先輩になることを信じています。

 さて、保護者の皆様 本日はお子様の御入学 誠におめでとうございます 皆様のかけがえのない大切なお子様をお預かりいたします。私たちは、子どもたち一人一人の「夢」や「やる気」を引き出し、伸ばす教育に努めてまいります。

 そこで保護者の皆さまにお願いがあります。中学生時代は、生徒一人一人が、自分を見つめ、いかに生きるかという人生の基礎を築く、社会に船出する前の大切な時期です。口も聞かなくなり、反発することもあるでしょうが、人生の先輩として、共に語り合える親子の関係へと発展させていただきたいと思います。そして、本校教育・PTA活動への御理解を賜り、お子様のため、温かい御支援と御協力をよろしくお願い申し上げます。

 最後に、今日のこの式が、新入生221名のみなさんが、家族、先輩、地域の方たちの祝福を受け、素晴らしい中学校生活の幕開けとなったことに感謝し、式辞といたします。

      平成30年4月10日
   
             広島市立祇園東中学校   
                校長 橋本 忍   
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/17 3年全国学力・学習状況調査 生徒会発足会
4/18 市中研
4/19 部活発足会
4/20 内科検診
4/21 参観授業 23年学級懇談 PTA総会
4/23 代休
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262