最新更新日:2024/04/27
本日:count up133
昨日:246
総数:754785
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

朝の風景 1月26日

 外は寒くとも、教室の中はホットです。

<写真中>
 始業前の図書室では、毎日3年生が「夢の実現」ために頑張っています。選抜1(本来はローマ数字)推薦入試も来週に迫ってきました。

<写真下>
 朝読の時間は、自分の好きな本を読んでいます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 1月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
パン
いちごジャム
カリフラワーのクリーム煮
野菜ソテー
牛乳

【一言メモ】
 カリフラワーは、アブラナ科の植物です。ブロッコリーとよく似ていますが、カリフラワーはつぼみが一つのかたまりのように結びついているとことが違います。

 今日は、食べる前の写真を撮るのを忘れていました。楽しみにしていた方、ごめんなさい。

<写真上>
3年1組
<写真下>
3年2組 

授業風景 1月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暖かな教室で頑張って勉強しています。

<写真上>
2年3組 理科 嶋村先生
 地学領域の天気の単元になりました。風向きや風力などを表す天気図記号を書いています。 

<写真中>
2年1組 英語 大澤先生
 比較級・最上級の表現をしています。形容詞を変化させるのが難しいですね。

<写真下>
3年5組 英語 中村み先生
 マザーテレサに関する文章を読んで、問いに答えています。入試で出題される長文も読めるように頑張りましょう!

朝の風景

 夜が明けました。雪がちらついています。早く来られた先生方で、西門から中庭まで、雪を掃き出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

積雪の朝

1月25日(木)
広島市では、今期最低気温マイナス2度を記録しています。学校周辺の歩道には積雪があり、凍結の可能性もあります。登校時には、転倒の恐れがあります。手袋をして両手をあけておきましょう。
いつもより早めに余裕を持って家を出るようにしましょう。教室を暖めて待っています。

【写真】祇園東中学校前 祇園新道交差点付近及び学校玄関前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい棚 1月24日

 畠山主幹先生が、職員室に新しい棚を作ってくださいました。
 丈夫で、ぴかぴか、A4サイズのファイルがばっちり収納できます。・・・とはいえ、材料費はただです。何で作ってあるかわかりますか?
画像1 画像1

平和ポスター 表彰式 1月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 西北ライオンズクラブ主催の平和ポスター展で、広島県のベスト5に入る賞に、本校の下地頭所さんが入賞しました。
 賞の名前は「地区キャビネット賞」です。会長様をはじめとする3名の方が、表彰に来られました。
 おめでとうございます。

給食だより 1月24日

画像1 画像1
【今日の献立】
麦ごはん
おでん
甘酢あえ
ぽんかん
牛乳

【一言メモ】
 今日は地場産物の日で、大根が使ってありました。また、みかんと思ったら、ぽんかんでした。ぽんかんはインドが原産のみかんの仲間で、アジア各地で栽培されています。ごわごわした感じがしますが、むきやすくて、甘いかんきつ類です。

授業風景(2) 1月24日

<写真上>
3年6組 数学 高島先生
 いろいろな入試問題にチャレンジしています。4人の頭がすっと寄るのが素晴らしいですね。 

<写真中>
3年3組 社会 東帰先生
 「キャベツ農家はなぜキャベツを廃棄するのか」グラフを読み解いています。みんなの前できちんと説明していますね。

<写真下>
2年3組 国語 井上先生
 「走れメロス」の心内語を読み取っています。名文です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 本日の部活動中止のお知らせ

1月24日(水)
現在、祇園東中学校では、1学年3クラスを学級閉鎖し、インフルエンザの感染防止対応をしているところですが、本日2年生からもインフルエンザ感染者が出たことと広島市に低温注意報が発表され、午後から氷点下になることが予想されるため、本日の部活動は中止します。
そのため、15時45分に暮会終了後下校させますので、帰宅後は、外出を控え、うがい・手洗いをして換気をこまめにしながらできるだけあたたかくして過ごしてください。
なお、1年生の部活動中止については、以前お知らせした通り1月29日(月)までとします。

学校の風景 修理 1月24日

 壊したり、壊れたりした箇所をいろいろな先生が修理してくださいます。
 みんなの学校です。大切に使いましょうね。

<写真上・中>
 体育館の階段・天井の壁の修理を、田中先生、和井先生がしてくださいました。天井や壁は物を投げて壊したのかなあ?高いところも、ボードを張り替えてきれいになりました。

<写真下>
 美術室のストーブは、ペレット(木材で作った固形燃料)を燃料としたストーブです。
朝から調子が悪く、植田先生、瀬戸先生、渡部先生、畠山先生、和井先生の5人がかりで直しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の3クラスは学級閉鎖です。3クラスの生徒がいないだけで、静けさが違うような気がします。
<写真上>
ハッピー1組 国語 齋藤ゆ先生
 百人一首を読んで、下の取り札を確かめています。濁点や半濁点がないのであわせるのが難しいです。

<写真中>
スマイル2組 音楽 水野先生
 拍子について考えていました。曲の途中で調子が変わる曲も結構ありますね。

<写真下>
3年5組 国語 島原先生
 古文の入試問題にチャレンジしていました。特に公立高校の入試では、今まで呼んだことのない文章が出題されます。初読で読める力を身につけましょう。


 

朝の風景 1月24日

 寒い寒い朝です。雪がちらつき、足元から寒さが伝わっていきます。
 水槽にも氷が張りました。鯉やフナも水底です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食だより 1月23日

【今日の献立】
ふわふわ丼
(麦ごはん)
おかかあえ
みかん
牛乳

【一言メモ】
 今日の丼は、木綿豆腐、豚もも肉、鶏卵、たまねぎ、にんじん、干ししいたけ、ねぎが入っていました。やさしい味のふわふわの丼でしたね。
画像1 画像1

インフルエンザ様疾患による臨時休業及び緊急下校で給食を中止する場合の対応について【お知らせ】

1月24日(水)
日頃から学校給食の運営に御理解をいただき、誠にありがとうございます。
さて、この度はインフルエンザ様疾患の流行により1学年を中心に学級閉鎖をして感染拡大防止の対応をしているところですが、給食中止に伴う給食費の返金について下のように対応いたしますので御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

【2日間の学級閉鎖による給食中止の場合の返金】
いずれの食材についても、給食中止決定日の当日の給食費は返金できません。ただし、一部の食材については返金が可能な場合もあります。
〇2日間の牛乳代 50円×2日分=100円
〇2日目の主食代(ごはん・パン) 66円
●合計 166円の返金を2月の給食費納入で調整します。詳しくは、後日プリントで御案内します。

インフルエンザの予防について(お願い)

1月23日(火)
現在、祇園東中学校では1学年を中心にインフルエンザB型が大流行しています。
学級閉鎖の状況をお知らせします。
1月18〜19日 1年2組
1月23〜24日 1年3組・5組
1月24〜25日 1年4組
1年生は1月29日(月)まで部活動を中止しています。

【インフルエンザ予防のポイント】
〇外出を避ける。
〇うがい・手洗い・換気をこまめに行う。
〇マスクを着用する。
〇部屋の湿度を高めに保つ。
〇温かい食事で栄養と睡眠を充分にとる。
〇発熱等の症状が出た場合は、早めに医療機関を受診する。

明日以降、もっと気温が下がる予報が出ています。身体を冷やさないようにインフルエンザの予防に努めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1月22日

 インフルエンザが流行しています。特に、1年生は休みや総体の人が多く、寂しい教室です。
<写真上>
2年5・3組 保健体育(女子) 中丸先生
 体育館で縄跳び。ダブルダッチをしています。このクラスは上手!!バリバリ跳んでいます。

<写真中>
1年4組 社会 中村ゆ先生
 「室町幕府はなぜ滅びたか?」を資料を読み取りながら考えていました。いろいろな立場に立って考えると、幕府のやり方に不満が出る原因が分かるような気がします。

<写真下>
ハッピー1組 音楽 竹本先生
 みんなで気持ちよく、「カントリーロード」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 1月22日

【今日の献立】
麦ごはん
さばの竜田揚げ
温野菜
けんちん汁
牛乳

【一言メモ】
 竜田揚げは、肉や魚をしょうゆとみりん、酒などで作った付けだれに付けて、片栗粉を付けてあげる料理です。たれにつけるので、から揚げより赤く見えます。京都の紅葉の名所【竜田川】の水面の色に見立てて、「竜田揚げ」というようです。
 「竜田川」は百人一首にも出てきますね。

<写真中>
2年3組
<写真下>
2年1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 1月19日

【今日の献立】
〜オリジナルメニュー〜
麦ごはん
祇園パセリのかき揚げ
祇園育ち大根の昆布あえ
祇東っこ汁
みかん寒天
牛乳

【一言メモ】
 祇園地区の特産は「祇園パセリ」だそうです。この特産を使ったかき揚げをいただきました。ちょっぴりほろ苦くあまいパセリに大満足です。「祇園育ち大根の昆布あえ」はさっぱりしていましたね。かき揚げとベストマッチでした。祇東っこ汁はいつものひろしまっ子汁に米の麺が入ってボリュームたっぷりでした。紙コップに入ったみかん寒天も、冷やして固めて全て手作りです。
 食事中は、この「パセリーヌランチ」に関するVTRを見ました。野菜の特徴や生産者さんの思いを知るといっそうおいしく感じました。愛情たっぷりの「パセリーヌランチ」をありがとうございました。

<写真中>
1年3組
<写真下>
2年2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト風景 1月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は最終日の今日は、英語・数学の2教科のテストでした。集中して頑張っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 2年クラスマッチ 小学校卒業式
3/22 大掃除 給食終了
3/23 12年通知表渡し 修了式 離退任式
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262