最新更新日:2024/05/21
本日:count up19
昨日:399
総数:761306
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

給食だより 7月14日

画像1 画像1
【今日の献立】
麦ご飯
麻婆豆腐
大根の中華サラダ
食育ミックス
牛乳
 
【一口メモ】
 今日は地場産物の日で「だいこん」が使ってありました。
 「大根の中華サラダ」には、大根のほか、マグロのあぶら漬け、茎わかめ、きゅうり、緑豆もやし、ホールコーンが使ってあり、食酢、しょうゆ、さyぴう、ごま油、食塩、いりゴマで味付けがしてありました。茎わかめと大根の食感が楽しい一品でした♪

朝から掃除 7月14日

気持ちよく過ごせるように、掃除をしてくださっていました。感謝ですね。
<写真上>
片足を上げて壁に寄りかかったりすると、足跡が残ります。激○君でごしごしする大澤先生。
<写真下>
冷房の効果をあげる為に、廊下のドアを閉めることにしました。入り込んだ砂を掃除機で吸い取っている事務の松尾先生。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 7月13日

 外は暑いですが、皆さんのりんとした姿勢を見てしゃきっとした気持ちになりました。
<写真上>
1年2組 美術 (中島先生)
レタリングの力作ができていますね。
<写真下>
2年2組 国語(出口先生)
背筋を伸ばして。
画像1 画像1
画像2 画像2

咲きました 7月13日

 ホテイアオイの花が咲きました。畠山先生が技術室で育てられていたそうです。
 生まれて初めて見ました。ホテイアオイの花が咲くなんて知りませんでした。
 世の中知らないことだらけです。
画像1 画像1

給食だより 7月12日

画像1 画像1
【今日の献立】
豚キムチ丼
(麦ごはん)
三糸湯
牛乳

【一口メモ】
 今日の献立は今月のテーマ「夏ばて予防の食事について知ろう」にちなんだものです。豚はビタミンBがたっぷりですし、キムチやおろし生にんにくも、夏ばて予防になります。しっかり食べて、暑い夏を乗り切りましょう!!

<写真下>
2年2組。
 丼なのですが、ご飯に乗っけないで、そのまま食べている人も結構見かけました。


画像2 画像2

ストーリーテリング 7月12日

 地域の花野様と、ご友人の吉田様が、ボランティアとしてストーリーテリングに来てくださいました。今年度は1年生に4つのお話をしてくださいました。
 
<写真上>
 原南小出身の皆さんは、6年間お世話になっています。
 今回のお話は、「猿とカニ」(和歌山の民話)「熊の皮を着た男」(グリム童話)「ついでにお前も」(デンマークの民話)「蜘蛛の糸」(芥川龍之介)の4編です。

<写真中>
 ろうそくに灯がともるとお話の始まりです。
 ほの暗い教室の中で、想像力がかき立てられます。

<写真下>
 とってもいい顔でみんな聞いていました。

 お二方、良い時間をありがとうございました。今週4クラス、来週2クラスお世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景 7月12日

<写真上>
グランドには、野球部、ソフトテニス部、陸上部がいます。市大会がもうすぐです。

<写真中>
祇園東中名物、女子バレー部の朝掃除です。

<写真下>
理科室では、数学の朝学習。終わった直後の良い笑顔。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 7月11日

【今日の献立】
麦ごはん
肉じゃが
ごま酢あえ
ヨーグルト
牛乳

【一口メモ】
 今日は、地域で育てた作物を使った【地場産物の日】です。
 肉じゃがには「安芸津ジャガイモ」が使ってありました。最近スーパーでよく見かけます。東広島市安芸津町の特産「安芸津の丸あか」です。安芸津町赤碕の赤土で作られた、丸いおいしいジャガイモです。味わって食べましたか?

<写真中>
ハッピー1組。お代わりたくさんしていました。
<写真下>
3年1組。美味しそうに食べています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 7月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
<写真上>
理科 1年6組 (齋藤こ先生)
 電子顕微鏡で、砂糖や塩や片栗粉を観察しています。真剣な表情ですね。

<写真下>
技術・家庭科 2年5組(藤原先生)
 展開図の作成をしています。技術室はクーラーがないので、扇風機と窓全開で頑張っています。

朝の風景 その1 7月11日

 朝の風景を紹介します。

<写真上>
 職員室前の水槽(小)です。
 人気者の金魚が先日、死んでしまいました。事務の野村先生と畠山主幹先生が新しい魚を買ってくださいました。何の魚でしょうか?まだ1cmくらいですが、大きくなるそうです。実物を見に来てくださいね。

<写真中>
 第1理科室前の水槽(大)に咲いていました。

<写真下>
 技術室前で、栽培しています。技術の藤原先生がお世話をいつもしてくださっています。夏休み前に、もって帰りますよ。ルッコラです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 7月10日

【今日の献立】
キャロットピラフ
レバーのケチャップソースかけ
コーンポテト
オニオンスープ
チーズ
牛乳

【一口メモ】
  今日は、臨時休校の時のジャガイモが使われていたのでいつもより、1.5倍くらいのコーンポテトでした。先日の魚祭りに続いて、今日はジャガイモ祭りです。
 苦手な人が多いレバーもトマトケチャップやウスターソースで味付けしてあって、食べやすくしてありましたね。

<写真下>
 ジャガイモのみならず、キャロットピラフもオニオンスープも山盛りバージョンです。器が重そう。。。たくさん食べてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 7月10日

 テストが終わりましたが、どのクラスも落ち着いて授業を受けています。

<写真上>
1年4組 道徳(齋藤ゆ先生)
 チューピー新聞、VTRを使って、原爆・平和について学んでいました。真剣なまなざしで見つめていました。

<写真中>
3年6組 数学(木村先生)
 テスト返しです。テストは、自分の弱点を把握する最高のツールだ。

<写真下>
1年1・2組 保体(植田先生)
 25メートル泳ぐぞ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整った環境 7月10日

 廊下を歩いていると、美しく整った環境を見かけます。建物は古いですが、丁寧に愛情をこめて使っていきましょう。自分たちの学校です。

<写真上>
3年6組のカラーボックスです。北校舎はロッカーが少ないので工夫が必要です。

<写真中>
2年生の廊下です。かばんがきちんとロッカーの中に入っていて、ロッカーの上も何もなくて、とても気持ちの良いフロアです。

<写真下>
 七夕飾りが飾ってありました。2年4組は、担任が美術の先生だけあって天の川までありました。

 いろんな教室の短冊を見ると、「理解力がほしい」「卒業までたのしく」「菊池の怪我が早く治りますように」「市大会に出られますように」「天才になれますように」「内野チケットがあたりますように」「長寿!!」・・・さまざまな願い事が書いてありました。
 皆さんの願い事が叶いますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 7月7日

【今日の献立】
減量ごはん
冷やしそうめん
さわらの照り焼き
小いわしのから揚げ
ミニトマト
アイスクリーム
牛乳

【一口メモ】
 今日の献立は、「七夕」にちなんだ「行事食」です。そうめんを天の川に見立てています。
 冷やしそうめんは食べるのは涼しいのですが、ゆでて、冷やすのは汗だくです。700人分をゆでて冷やすのを想像するだけでも、汗だくです。給食先生ありがとうございます。
 今日は、スペシャルメニューでさわらの照り焼きが追加されました。魚祭りです。

<写真上>
これが普通。
<写真中>
「魚祭り」バージョン。(アイスは最後に配ります。)
<写真下>
「ミニトマト祭り」バージョン。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回定期試験 3日目

 定期試験3日目の今日も、2教科のテストがありました。実力を発揮できたかな?

<写真上>
朝の図書室です。3年生が40人以上、テスト直前まで頑張っていました。さすが意識が高いですね。
<写真中>
まずは、道具から。真剣に取り組む気持ちが伝わってきますね。
<写真下>
2年4組です。姿勢も良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回定期試験 2日目

7月6日(木)
昨日は、警報への対応について御理解・御協力をいただき、誠にありがとうございました。幸いにも本校では、事故もなく全員安全に帰宅いたしました。
今日は昨日に引き続き、生徒全員真剣に定期試験に取り組んでいます。良い結果が出ることを祈っています。各教室には、試験に向けて取り組んでいた課題の提出物が山のように積んであります。
明日は、試験最終日で、給食や部活動もあります。給食については、先日の臨時休業日に提供する予定でした食材も加え、いつもより豪華なメニューになります。楽しみにしていてください。
3年生は、部活動写真の撮影があります。ユニフォームや部活動道具の準備をしてきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警報への対応について

7月5日(水)
午前10時現在、広島市に大雨・洪水警報が発表されています。
生徒は、各学年とも定期試験に取り組んでいます。江波山気象台からの情報では、午後から雨も小降りになるという予想ですので、このまま試験と授業を続け、午後0時40分に4校時が終了次第一斉に下校させたいと思います。
万が一の災害に備え、本日は全教職員による地域各所での下校指導を行い、安全に帰宅できるように配慮いたします。
大変御心配をお掛けしていますが、御理解と御協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

警報への対応について

7月5日(水)
午前6時現在、広島市に大雨警報が発表されています。
祇園東中学校の防災マニュアルに従い、警報が一つですので、本日の定期試験及び授業を予定通り行います。
生徒のみなさんは、増水した河川や用水路等に近寄らず、安全に登校してください。
なお、保護者の皆様の判断で、近所に危険な箇所がある場合は、自宅待機をさせ、その旨を中学校まで御連絡ください。
大変御心配をお掛けしますが、御協力をお願いいたします。

絆放課後学習会 スタート 7月3日

 絆放課後学習会がいよいよスタートしました。地域の方を中心としたサポーターが皆さんの学習支援をする、また中学生が地域の活動にボランティアなどで参加するという取組です。
 定期テスト前の、今日、学年ごと3会場に分かれて学習会が始まりました。
他の会と重なりましたが、全体では50人の参加があり、和やかにスタートできました。
この事業を取りまとめてくださるコーディネーターの川本様、アドバイザーの城仙様も皆さんが頑張る姿を大変喜んでくださいました。
 次回は、7月25〜27日、8月21〜23日の午前中を予定しています。
 奮って参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室 7月3日

 6校時は電子メディアインストラクターの笹川様と、松井様をお招きして、SNSに関する講義を聴きました。
 祇園東中学校の生徒のSNSに係るアンケートデータや、クイズ、執行部の寸劇など盛りだくさんで、大変充実した時間でした。
 自分の人生を納得して生きられるように、たくさんの選択肢の中から、しっかり判断できる力をつけないといけませんね。


<写真上>
700人近くの大人数が移動します。執行部が入退場の時にも活躍してくれています。
<写真中>
暗幕を閉め暑い会場でしたが、頑張って聞いてくれていました。
<写真下>
松井さんは図書ボランティアとしても本校に係ってくださっています。図書室にSNSコーナーができました。皆さん、借りに来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 3年合同暮会
3/6 選抜2 3年大掃除
3/7 選抜2
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262