最新更新日:2024/04/26
本日:count up355
昨日:493
総数:754355
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

後輩へのメッセージ02

 3年生から12年生へのメッセージです。南校舎の東階段に掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後輩へのメッセージ01

 3年生から12年生へのメッセージです。1〜3組のメッセージは,南校舎の西階段に掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私達は明日卒業します

 3月11日(土)のあいさつ運動は,ほとんどの3学年生徒と先生が参加したもので行われました。
 「私達は明日卒業します。後は12年生祇東を頼んだよ」というメッセージと3学年生徒の整列に,大いなる意思を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東日本大震災から6年を迎えるに当たって

3月11日(土)
数多くのかけがえのない命が失われ、未曾有の被害をもたらした東日本大震災から、6年を迎えます。

東日本大震災で犠牲となられた方々に、衷心より哀悼の意を表しますとともに、今なお、不自由な避難生活を送られている皆様の生活が安定され、一日も早い復興を遂げられますようお祈りします。

さて、ここで大震災で犠牲となられたすべての方々に哀悼の意を表するため、全校で黙祷をしました。
画像1 画像1

給食便り(3月9日)

画像1 画像1
【今日の献立】(残食率)
パン(1.3%)
チョコレートスプレッド
牛乳
鶏肉のレモン揚げ(0%)
グリーンポテト(2.4%)
野菜スープ

【一口メモ】
今日は地場産物の日です。広島県でとれたレモンを,鶏肉のレモン揚げに使っています。広島県尾道市瀬戸田町は,レモンの生産量が日本一です。瀬戸内海の温暖で雨の少ない気候がレモンやみかんなどの,かんきつ類の栽培に適しています。レモンには,病気から体を守ってくれるビタミンCの量が多く,かんきつ類の中で最もたくさん含まれています。10月から11月はグリーンレモンも出回ります。


ハッピー1組校外学習〜宮島の巻〜

3月8日(水)
ハッピー1組は、毎年恒例の宮島での校外学習に行ってきました。お天気には恵まれたものの冷たい北風の吹く中で、アストラムラインとJR、そして観光フェリーを乗り継いで宮島に到着しました。
宮島では、やまだ屋宮島本店さんで「もみじまんじゅうづくり体験」をさせていただきました。うまくできるか心配していた生徒もいましたが、できあがったばかりのおまんじゅうを食べさせてもらい、大変満足していました。
体験後は大鳥居付近を散策し、お弁当を食べて帰ってきました。3年生にとっては最後の校外学習となりましたが、良い思い出になったのではないでしょうか。みなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カープのリーグ2連覇を祈って

3月8日(水)
教育委員会から「マツダズームズームスタジアム」の模型を譲ってもらいました。
畠山先生手作りのオリジナルショーケースに入れて事務室前の廊下に展示しています。今年もカープのリーグ優勝と悲願の日本一を祈ってみんなで応援しましょう。
画像1 画像1

給食便り(3月8日)

画像1 画像1
【今日の献立】(残食率)
玄米ごはん(9.2%)
牛乳
マーボー豆腐(3.2%)
大根の中華サラダ(3.4%)      

【一口メモ】
豆板醤・・・マーボー豆腐の味付けでかかせないものに豆板醤があります。豆板醤はそらまめで作ったみそに赤唐辛子を加えて作ります。少しの量でピリッと辛く,料理の味をひときわよくしてくれます。中国の四川料理によく使われる調味料です。今日のマーボー豆腐の味はいかがですか。

卒業式に向けて03

 卒業式に向けて,校内準備は着々と進行しています。
 3月7日(火)〜8日(水)の2日間は,平成29年度広島県公立高等学校入学者選抜の一般入試である選抜2が行われました。試験に取り組んでいる3年生,最後まで全力を出し切ろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて02

 卒業式に向けて,体育館で装飾準備をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて01

 卒業式に向けて,準備が着々と進んでいます。図書室での制作前の説明をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食便り(3月7日)

画像1 画像1
【今日の献立】(残食率)
減量ごはん(6.9$)
牛乳
かやくうどん(2.0%)
大豆の磯煮10.0%)
ヨーグルト

【一口メモ】
さつま揚げ・・・さつま揚げは何から出来ているか知っていますか。(間をあける)答えは魚です。さつま揚げは魚のすり身に調味料,でんぷんを加えて形を作り,油で揚げたものです。広島ではあげはんとも呼ばれます。丸い形や四角い形で,おでんなど煮物にも入れます。今日は大豆の磯煮に使っています。

「ちぎり絵」ハッピー2組制作

3月6日(月)
ハッピー2組の仁ノ木君、藤尾さん、祖母谷君、副島さんの4人で完成させた「ちぎり絵」です。フランスの画家シャガールの作品をモチーフにして制作した色鮮やかな作品です。
南校舎1階の職員室横に展示してあります。御来校の際には、是非御覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年家庭科調理実習「カルボナーラ」

3月7日(火)
今回の調理実習の課題は、「カルボナーラ」と「フルーツ・ババロア」です。
カルボナーラソースをできるだけクリーミーに仕上げるのがポイントです。どのグループも3回目の調理実習とあって、手際よく、美味しくできたようです。
今度のお休みは、是非家で作ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年大掃除

3月7日(火)
選抜2の1日目で、多くの生徒が受検に行っている中、登校している生徒で大掃除をしていますが、たくさんの保護者の方にお手伝いに来ていただいています。
午後からみぞれ交じりの雨がぱらつく中、お手伝いいただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。これで、3年生もきれいな教室から今週巣立っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グリーンキーパーズの活動

3月7日(火)
太陽は出ていますが、冷たい北風の吹く中、卒業式に向けてPTAの「グリーンキーパーズ」のみなさんがプランターへの植え込み作業をして頂きました。今回は、マーガレットとジュリアンを植えました。約1時間程度の作業でしたが、みなさんのてきぱきとした作業で思ったより早く終わりました。
卒業式だけでは無く、入学式でも来校されるみなさんをあたたかく迎えてくれることでしょう。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年6組のあいさつ運動

 3月6日(月)〜9日(木)の8:00〜8:30までの間,PTAによる2年6組のあいさつ運動が行われます。保護者の方々と一緒になって,生徒も「お早うございます!」と声を出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食便り(3月6日)

画像1 画像1
【今日の献立】(残食率)
牛乳
江波巻き(6.8%)
さばの煮つけ(4.0%)
みそ汁(6.7%)
せとか   

【一口メモ】
郷土食「広島市」・・・今日は,広島市中区江波地区で昔から食べられている江波巻きです。ゆっくりと食事をする時間がなかった漁師さんがごはんと具を巻きずしのように,のりで巻いて食べたのが始まりだそうです。具は,漬物とかつお節にしょうゆをかけただけの簡単なもので,漬物には昔から広島菜漬がよく使われています。両端をしぼって食べるのが,江波巻きの特徴です。上手に巻いて食べましょう。

男子バレーボール部練習試合

3月5日(日)
体育館で男子バレーボール部が八本松中と練習試合をしていました。
昨日のスポーツ少年団の大会では、準決勝で惜しくも東原中に負けて第3位でした。これから夏の大会に向けてしっかり練習してくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

原地区環境調査及び浄化活動に参加

3月5日(日)
原小学校区の「環境調査及び浄化活動」(地域清掃)に2年生の藤岡さんと吹奏楽部の1年生合わせて23名が参加してくれました。
西原九丁目の天満さん方から祇園新道東側の側道と植え込み付近のゴミを拾い、西原六丁目の紳士服のアオキまで行きました。
普段は通学路として利用している場所ですが、たばこの吸い殻や紙くず、ビニルゴミ、ペットボトル、空き缶が植え込みの中からたくさん出てきました。マナーの悪さが目に付きましたが、参加した生徒は文句も言わず黙々と作業をして「きれいになったね。」とお互いに言っていたのが印象的でした。
これからも地域の環境を守るための活動にどんどん参加してほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 通知表渡し(3年) 卒業式準備(1・2年は弁当がいります)
3/12 卒業式
3/13 代休
3/14 生徒朝会 選抜2合格発表
3/16 クラスマッチ(2年) 生徒会委員会
3/17 小学校卒業式
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262