![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:766 総数:866162 |
校訓、学校教育目標、めざす学校像、本年度努力事項
○校 訓
自律、実行 友愛 ○学校教育目標 ・進んで何事にも取り組む生徒 ・常に良心に従う生徒 ・互いに助け合い信頼される生徒 ・豊かな心と強い身体をもつ生徒 ○めざす学校像 生徒・保護者・教師が信頼で結ばれ生き生きと活動する活気あふれる学校 ○本年度努力事項 1. 学力の向上 ・学習規律の定着をはかる ・意欲的な授業を創造し,学習を投げ出している生徒に学ぶことの大切さを つかませる ・学習意欲の向上を図る評価のあり方を研究する ・総合的学習と各教科との連携を深める 2. 豊かな心の育成 ・時間を守る生活習慣を身につけさせる ・生徒理解を深め,教師との信頼関係をつくり,学級づくりの基盤をつくる ・生徒会を中心として,自治的な活動をつくる ・地域と連携して感動的な体験活動に取り組む 3. 信頼される学校 ・学級懇談会や通信などで情報の発信を的確に行い,保護者の学校教育 への関心と協力を仰ぐ 沿革
年月日
概要 昭46. 4. 1 祇園中学校より分離独立 初代校長 山中 正弘 就任 昭46. 6. 8 生徒会発足 昭46. 6.28 校章制定 昭46. 7.27 新校舎起工式 昭46.10.25 校歌制定 昭46.12.11 基準服(女子)制定 昭46.12.31 新校舎(北校舎)竣工 昭47. 1. 8 祇園中内借用校舎より移転 昭47. 1.31 体育館竣工 昭47. 3. 4 新校舎 体育館落成式 昭47. 3.10 第1回卒業式 昭47. 7.26 プール落成式 昭47.11. 1 校旗制定、技術室竣工 昭48.10.16 県総体(男子バレー)優勝 昭49. 3.31 運動場拡張 昭50. 3.31 北校舎増築工事完了 昭50. 4. 1 二代校長 藤田 玄太郎 就任 昭51.10. 3 県総体(男子バレー)優勝 昭52. 3.31 南校舎(図書、保健、被服室等)完工 昭52.10. 2 県総体(男子バレー)優勝 昭53. 3.31 南校舎増築(校長、職員、放送室等)完工 昭54. 2.10 南校舎増築(事務、普通教室)完工 昭55. 6 正門付近舗装工事完了 昭55.11.21 屋外照明完工 昭56. 3.31 南校舎増築(特別、普通、部室、体育館倉庫等)完工 昭56. 4. 1 三代校長 大多和 学 就任 昭56.10. 4 県総体(男子テニス)優勝 昭57. 8. 4 中国中学軟庭大会(男個人)優勝 昭57. 8. 5 中国中学軟庭大会(女個人)優勝 昭57. 8.24 第13回軟庭全国大会(男子チーム)出場 昭57. 8.29 県中学放送コンテスト総合優勝 昭58. 3.22 南校舎増築(校長、事務室、玄関、渡り廊下等)完工 昭58. 8.10 中国中学軟庭大会(女子団体)準優勝、全国大会出場 昭59. 8. 7 中国中学バレーボール大会(男子)準優勝、全国大会出場 昭59. 8.24 全国中学校陸上大会男子出場 昭59. 9.11 体育館床修理工事完了 昭60. 2.18 新住所表示、西原七丁目16番1号 昭60. 8. 6 中国中学校軟庭大会(女子団体)優勝 昭60. 8. 9 中国中学校放送コンテスト・ラジオ部門優良賞 昭60. 8.23 第16回全国中学校軟庭大会(女子)団体優勝、個人準優勝 昭60. 9. 3 体育館天井張替完工 昭60.10. 5 県総体(女子軟庭)優勝 昭60.10. 6 軟庭女子、広島市スポーツ賞受賞、県中体連表彰 昭61. 2.14 県学校保健優良校受賞 昭61. 3.17 市教育研究推進校として表彰 昭61. 8.21 全国中学校軟庭大会(女子)出場 昭62. 4. 1 四代校長 杉山 武郎 就任 昭62. 6.21 県中学校放送コンテスト朗読部門個人優勝 昭62. 8.21 全国中学校軟庭大会女子個人優勝 昭62. 8.25 第17回全日本中学校バレーボール大会男子準優勝 昭62.12.19 県バレーボール協会より表彰 昭63. 4. 1 学校分離(中筋地区、東原中へ) 昭63.10. 2 県総体(軟庭女子)、個人優勝 昭63.10.27 学校給食優秀校文部大臣表彰 平 1. 3. 2 体育館床張替完工 平 1. 5.10 プール内壁工事完了 平 1. 8. 8 中国中学校バレーボール選手権(女子)優勝 平 1. 8.25 第19回全日本バレーボール選手権(女子)第3位 平 1.10. 8 県総体(女子バレーボール、女子軟庭)優勝 平 1.12.19 県バレーボール協会表彰(女子バレーボール) 平 2. 8.19 全日本中学校バレーボール大会女子バレー出場 平 2.10. 7 県総体バレーボール優勝 平 2.11. 5 中庭舗装(労政課) 平 3. 4. 1 五代校長 大藤 信三 就任 平 3. 9. 1 業務員室完工 平 3.10. 1 コンピュータ室完工 平 3.10. 6 県総体女子バレーボール優勝 平 4. 1.21 北校舎屋上防護柵完了(台風被害) 平 4. 8. 1 正門、北側鉄柵完工 平 4. 8.23 第23回全国ソフトテニス大会 女子団体優勝、個人3位(県、中国大会優勝) 平 4. 8.31 女子ソフトテニス 県メイプル賞、広島市フェニックス賞受賞 平 4. 9.12 学校週5日制(月1回)スタート 平 4.10. 4 県総体(女子バレーボール、女子ソフトテニス)優勝 平 5. 3. 3 北校舎外壁北側明装工事完工 平 5. 6.20 県中学校放送テレビ番組部門優勝 平 5. 8.20 第24回全国中学校ソフトテニス大会女子団体優勝(県,中国大会団体・個人共優勝) 平 5.10. 2 県総体(女子ソフトテニス)団体優勝 平 6. 9 校内電話交換設備改修工事完工 平 7. 3.31 グランド改修完工 平 7. 4 焼却場等移転 平 7.10 南東脱靴場の改修、給食棟渡り廊下完工 平 7.12 建具・鍵改修工事完工 平 8. 1. 1 機械警備開始 平 8. 3 プール改修 平 8. 4. 1 六代校長 三宅 周平 就任 平 8. 8 第1理科教室実験台取替工事完工、北校舎階段室明装 平 8. 9 北校舎給水管改修工事完工 平 9. 1 屋内体育館屋根塗装、中庭プレハブ校舎撤去 平 9. 3 階段手すり・体育館スロープ工事完工 平 9. 8 給食等の窓枠改修、冷房設備(校長室・職員室・保健室・音楽室・業務員室)完工 平10. 4. 1 七代校長 林 洌 就任 平10.8 第2理科室実験台取替工事、グランド照明設備改修工事完工 平11. 3 教育相談室(ふれあいひろば)の設備工事完工 平11. 8 音楽室改修工事完工 平12. 4. 1 八代校長 大内 元 就任 平12. 4 養護学級シャワー室設置 平12. 8 給食室ガス集合装置改修工事、インターネット工事 平12.10 北校舎1Fトイレ改修工事 平12.11 創立三十周年記念教育講演会、記念誌発行 平12.12 北校舎西側階段手すり設置 平13. 8 給食用リフト改修工事 平14. 1 北校舎建具改修工事 平14. 7 給食場内部明装工事 平15. 1 給水槽漏水修繕工事 平15. 3 北校舎1F手洗い場給水管漏水修繕工事 平15. 3 北校舎2F養護2、窓・ドア改修工事 平15. 4. 1 九代校長 北川 威子 就任 平16. 8 南校舎明装工事、校内ラン工事完行 平17.10 県総体(サッカー)準優勝、県総体(女子ソフトテニス)準優勝 平18. 8 給食棟改装工事 平19. 4. 1 十代校長 川上 恭弘 就任 平19. 8 屋内体育館耐震工事 平20. 4. 1 十一代校長 光友 芳文 就任 平23. 4. 1 十二代校長 三浦 義之 就任 校章![]() ![]() 昭和46(1971)年6月26日決定 生徒の公募(昭和46年度卒業生S君の考案)により、決定されたもの。 校歌![]() ![]() 沢野雪枝 作詞 門田和子 作曲 1 太田川よ 朝の太陽が 川の面に満ちるとき すこやかな若い身体に力湧く さあ 踏み出そう 理想を探り求めて力の限り われらの学び舎 祇園東中学校 2 武田山よ 夕べの日影が 山の背をつつむとき ふくよかな若い心に 友を思う さあ 語り合おう 平和を求め続けて 生命の限り われらの学び舎 祇園東中学校 3 瀬戸の海よ 南のそよ風が 潮の香を運ぶとき さわやかな若い夢は、空を翔ける さあ 歌い上げよう 未来よ 光あれと声の限り われらの学び舎 祇園東中学校 所在地アクセス![]() ![]() 学校組織図
学校組織図の詳細は下の「学校組織図」をクリックして下さい
<swa:ContentLink type="doc" item="2668">学校組織図</swa:ContentLink> |
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1 TEL:082-874-6262 |