最新更新日:2024/05/22
本日:count up201
昨日:450
総数:809485
【校訓】自律・寛容・創造★★★自分磨きを楽しむ学校★★★東原中学校

9月17日(金) 1年 保健体育

【開脚後転】

1年男子は体育館でマット運動の練習(3回目)です!

後転しながら開脚する動作が複雑で、苦戦しています💦

水分補給も取りながら、協力して教え合いながら頑張ってください👍✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金) さざんか学級 家庭科

【裁縫】

2人はそれぞれ「ペンケース」と「刺し子の布巾」を作っています!

どちらも丁寧に作業する根気と手先の器用さが求められます✨

すごい集中力!それに書き方・縫い方がとてもきれいなのでお店に売っているような完成品ができるのではないかと期待が高まります!(^^♪

また見せてくださいねっ📸✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金) 2年 総合

【心に響く発表に向けて資料を作成しよう!】
  〜良いスライドとは?〜

この度の総合の発表では話すだけではなく、スライドを使って視覚にもうったえることが要求されています!🔥

過去の先輩たちが作ったスライドをいくつか見て、どんなスライドが分かりやすいか班で議論しています。

さて分かりやすいスライドにするためのポイントとは!? 

生徒たちがどんなスライドを作って発表するのか、また覗きに行きますね(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金) 朝の風景

おはようございます。台風が近づいているようですが、今のところは青空が見えますね。正門では、男子バレーボール部員のさわやかな挨拶の声が聞こえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木) くすのき学級 英語

【アルファベット】

A、B、C、D・・・

電子黒板にアルファベットの正しい例と正しくない例を書いています。

英語特有の4本の補助線が表示できるので生徒もきれいなアルファベットを書くポイントが分かりやすいようですね(^^)/

生徒のノートを見るととてもきれいなA、B、Cが並んでいました✨

きっと英文もきれいなんでしょうね(^.^) 今度またお邪魔します♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木) 2年 美術

【スプーンづくり】

美術室から ガリガリゴリゴリ という音が聞こえてきます♪

覗いてみると…糸鋸ややすりでスプーンを作成する匠たちの姿が!🥄✨

カメラを向けても目もくれず、すごい集中状態です🔥

完成の瞬間はまたHPにて掲載いたします✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木) 3年 総合

【これからの自分が行う行動目標の宣言】

コンピューター室でSDGsについての調べ学習が進んでいます。

それぞれが選んだテーマについてPCや本を使って情報を集めてきました。

これからはその集めた情報をもとに「これからの自分は具体的に何ができるのか」

自分たちで相談し合い、考えていきます!

どんな行動目標の宣言をするのか、発表が楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木) 本日のデリバリー♪

今日はスパゲティーに唐揚げと、テンションが上がってくる料理が目白押しでした!✨

デザートには珍しく「梨(なし)」が入っていました!今が旬のおいしい果物ですよね(^^)/ 

実は梨はリンゴよりもカロリーが低く、整腸作用や虫歯予防効果もあるんです!

おいしくて体にもいいって最高ですよね♪ ごちそうさまでした🥄✨


画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(木) 1年 社会

【古代の特色に関する発表】

ここまで古代の歴史・文化について学習してきました。

今日はそこから学んだことを自分たちでまとめてみんなの前で発表です!

「録画されるの…?」と生徒たちは驚いたようです。話し手も聞き手も緊張感のある中での発表はとても良い雰囲気でした(^.^)

先生の評価が気になるところですね!テレビ画面を拡大して見せたいところに注目させるテクニックを披露している生徒もいました✨

ICT機器をうまく活用して、授業がより充実してきた場面も多くみられるようになってきました(^^)/これからが楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(水) 1年 理科

【密度計算】

密度と聞くと、計算をたくさん練習することを思いだしますが、班対抗のゲーム感覚にすることですごく盛り上がっていました🔥

班のために急いで正確に!解けた生徒は先生に丸付けしてもらって、間違ってたらまた班で考える…課題プリントは2枚あるので、他の班よりはやく次のプリントに行こうと真剣です✨✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(水) 2年 英語

今日は自分の夢に関するスピーチを行うパフォーマンステストでした!

タブレットで録画されながらみんなの前で話すのはとても緊張しますね💦

しかし、みんな伝わりやすいようにハキハキと英語で語っている姿がいくつも見られました👍✨

英語の表現力を着々と身につけてきていることがうかがえる、そんなテスト風景でした(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(水) 本日のデリバリー♪

本日は白身魚やフレンチサラダと、さっぱりしたおいしい料理でした✨

ちなみに今日は「 旧 勤労感謝の日 」です。

健康に長生きしてほしいという思いから、この日はカルシウムや食物繊維が非常に多い「ひじき」を食べていたんだそうです!そのためこの日は「ひじきの日」とも言われていたんだとか。

昨日の鉄分に続きカルシウムと、食べ物によって得られる栄養素は様々ですね🥕🥔🥒
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(水) 授業中継にチャレンジ パート2

先日は無線での授業中継に成功しましたが、通信状態が良くない状況なども考えられます。備えあれば憂いなし!ということで、その他のやり方も検討中です🔍🔍

学校朝会にも使用しているビデオカメラを隣の教室のテレビとケーブルでつなげると隣の教室で視聴できました!

ケーブルの長さに限りはありますが隣の教室から授業を見る場合であれば、このような方法を使うこともできます✨

授業を中継する方法の選択肢が増えました(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(火) 3年 社会

【基本的人権と個人の尊重】

「女性専用車両はあるが、男性専用車両はない。」

社会にはいろんな違いが溢れていますが「あってもいい違い」なのか「あってはいけない違い」なのか各班で14の事例について考え、全体で意見交流しています。

お互いの価値観にたくさん違いがあることが黒板から一目瞭然です🔍✨

「先生はこの違いはあってもいいと思うんだけど・・・」

自分たちと先生の意見も当然違ってきます。
先生やクラスメートの意見に生徒たちは興味津々です!🔥

大変面白く、勉強になる授業でした!(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(火) 2年 保健体育

【喫煙と健康】

本日は雨のため、保健 Dayです!☔

たばこは吸う人にも、まわりの人にも健康面であらゆる害を及ぼす危険性があります。

特に中学生たち未成年者は特に影響が大きいので法律で禁止されています。

文字の色分けやイラストなど、生徒たち全員が理解しやすいように工夫がたくさん施された構造的板書から先生の熱意が伝わってきます!🔥

その熱意に答えるかのように生徒たちも私語一つなく真剣な表情でノートにペンを走らせています!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(火) 本日のデリバリー♪

本日は「鉄分」の多いメニュー!!

貧血にならないために「鉄分」は必要な栄養です!

本日のデリバリーには卵、豆、小松菜、海藻と鉄分の豊富な食材がたくさん入っていました。

ちなみにこれらの食材の鉄分はタンパク質と合わせて摂取するとより効率的に吸収できるそうです✨

たくさん食べて貧血予防! おいしかったです(^^)/ ごちそうさまでした🥄
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(火) 1年 保健体育

「自分の体について知る」

先生が器官別の発育のしかたをまとめているグラフをテレビに大きく映しています。

グラフを見ると体の器官によって発育のスピードは異なりますが、思春期の時期にほとんどの器官で大きな変化が表れていることが読み取れますね!

なぜ体に変化が表れるのでしょう?

班ごとに考えを出し合い、まとまった意見が黒板に並んでいます🔍✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(火) 1年 数学

【特殊な方程式を解くことができる】

分数をふくむ方程式・・・ 分母の数が違う分数が出てくると計算が少し難しいですよね!

そんなときは、両辺に分母の○○○をかけると… 係数が整数の方程式に変化!
これなら計算しやすいですね(^^♪

新しい解き方、協力してクラス全員習得!目指しましょう!🔥
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(火) 朝の風景

おはようございます。久しぶりの雨の朝です。今朝は少し肌寒いですね。このまま秋が深まっていくのでしょうか…?
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(月) 2年 数学2

ホワイトボードだと遠くの生徒は見えにくい…とはなりませんでした!!

生徒が書いたホワイトボードをタブレットで撮影し、AppleTVで電子黒板に写したので、拡大されてよく見えます👓✨

生徒も発表するときに拡大された画面をつかうので班ごとのアイデアが分かりやすいですね!!


点は最低いくつ打てば線が書けるのか。

切片や傾きをどう利用すればすぐに線が書けるのか。

生徒たちはコツをつかんだようです(^^♪

発表後に先生が課題として出したグラフ問題4,5問をわずか数分で解いてしまいました👍✨✨

生徒たちは日々着々と力をつけている。それがよく分かる授業でした(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
お知らせ
4/1 入学受付

行事予定

学校だより

3学年通信

給食

広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1
TEL:082-875-6181