最新更新日:2025/08/25
本日:count up198
昨日:403
総数:982873
◆◇ 校訓 『 自律 寛容 創造 』 ◆◇ 学校のコンセプト 『 生徒にとっても 教職員にとっても 自分磨きを楽しむ学校 』 ◇◆

8月25日(月)3年生 道徳

 3年生は、今日から夏休み明けの授業が始まりました。
 教室内は生徒の明るい声があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(水)部活動の様子(陸上部)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(水)部活動の様子(サッカー部)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(水)部活動の様子(野球部)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(水)部活動の様子(ソフトテニス部つづき)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(水)部活動の様子(ソフトテニス部)

 残暑は続きますが、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日(金) 時間割

画像1 画像1
8月25〜29日の時間割を掲載しましたのでご覧ください。

こちらから→時間割 8月25日の週

8月7日(木) くすのき農園

くすのき農園でできた黄色いすいか。甘くて果肉が柔らかで美味しくいただきました。
画像1 画像1

8月7日(木) 部活動の様子 その7

バスケットボール部女子は、体育館前に入る前に外でアップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月7日(木) 部活動の様子 その6

野球部もはつらつと活動しています。今日は涼しいです!と真っ黒に日焼けした笑顔で応えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(木) 部活動の様子 その5

サッカー部はグラウンドで活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(木)部活動の様子その4(バドミントン部)

 コートを五面作って、試合のような形で練習が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(木) 部活動の様子 その3

武道場では剣道部が活動しています。気合いの声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(木) 部活動の様子 その2

バスケットボール部男子です。同じく体育館で練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(木) 部活動の様子 その1

男子バレーボール部です。朝方に雨が降ったので、午前中はいつもより活動しやすいようです。中国大会まであと1日と掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(水)平和学習のようす(3年生)

 平和五行詩を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日(水)平和学習のようす(2年生)

 平和の祈りを込めた短歌を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日(水)平和学習のようす(1年生)

平和への祈りを込めて、自分たちができることを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日(水) 平和学習

今日は、広島への原爆投下から80年。祈りの思いをこめて黙祷を捧げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日(水) 平和学習のようす

平和学習のようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

時間割

行事予定

進路だより

東原中売店より

いじめ防止等のための基本方針

非常変災対応

その他

保健室より

広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1
TEL:082-875-6181