![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:467 総数:992794 |
9月19日(金) 時間割9月18日(木)1年生 体育
バレーボールのアンダーパスとオーバーパスの練習中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)2年生 学年リハーサル
2年生も最初に動きを確認してから、合唱に入りました。
ステージ上でも少し余裕が感じられ、ちょっとしたトラブルにも落ち着いて対応していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)1年生 学年リハーサル
今日は、1,2年生が体育館で合唱の学年リハーサルを行いました。
1年生は、会の最初に1組生徒が集合から入退場まで見本を見せてくれ、みんなで動きを確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)ブロックあいさつ運動
今朝は雨のため、短時間で狭い範囲でのあいさつ運動となりました。
参加してくれた黄ブロックのみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月17日(水)2年生 道徳
「初心」がキーワードの授業でした。
授業の中で、いろんな人の考え方が聞けるのが楽しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月17日(水)学校朝会その4
広島県中学校バレーボール選手権大会 第3位
広島県吹奏楽コンクール中学校A部門 金賞 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月17日(水)学校朝会その3
広島市中学校新人水泳競技大会男子100m背泳ぎ 第1位
広島市中学校新人水泳競技大会男子200m自由形 第1位 広島市中学校新人水泳競技大会男子総合 第1位 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月17日(水)学校朝会その2
広島市中学校新人水泳競技大会男子50m背泳ぎ 第1位
広島市中学校新人水泳競技大会男子100m背泳ぎ 第3位 広島市中学校新人水泳競技大会男子50m自由形 第5位 広島市中学校新人水泳競技大会男子100m自由形 第6位 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月17日(水)学校朝会その1
今朝の学校朝会で、各種表彰の披露がありました。
広島市中学校新人水泳競技大会男子100m背泳ぎ 第6位 広島市中学校新人水泳競技大会男子4×50mフリーリレー 第1位 広島市中学校新人水泳競技大会男子4×50mメドレーリレー 第1位 広島市中学校新人水泳競技大会男子50mバタフライ 第3位 広島市中学校新人水泳競技大会男子100mバタフライ 第4位 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月17日(水)ブロックあいさつ運動
今日の担当は、青ブロックでした。
登校してくる人たちを、元気の良い大きな声で迎えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日(火)放課後歌練習
各クラスとも、しっかり課題を持って練習しています。
本番が近づくにつれ、意識の高まりを感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日(火)ブロックあいさつ運動
今週は、各ブロックの生徒が、登校時にあいさつ運動をしてくれます。
今日は、赤ブロックの生徒が担当してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日(日)敬老祝賀会にて
吹奏楽部が東野公民館で行われた敬老祝賀会に出演しました。
アトラクションの一番初めに出演し、皆さんが知っておられる曲で、会を明るく盛り上げてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(金)1年生 社会
アメリカの農業の特色を、資料から読み取っています。
最後は各自が自分の言葉でまとめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(金) 1年MLB教育
MLB(Making Life Better)教育とは、毎日の生活をよりよくしていくことを目的とした授業です。スクールカウンセラーの先生と担任の先生とともに、学習を進めていきます。ストレスとの向き合い方や、SOSの出し方を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(金) 2年生授業
家庭科の授業では旬の食べ物の栄養について、学んでいます。数学では新しいプリントに頭を悩ませているときでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(金) 時間割9月11日(木) 1年授業
数学と社会の授業でも、グループで話し合いながら取り組んでいます。お互いを気にかけながら、取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(木) 2年 保体
2年生女子は、体育館でバレーボールに取り組んでいます。水分補給とクールダウンをして授業のまとめをします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |