![]() |
最新更新日:2023/06/01 |
本日: 昨日:337 総数:683943 |
5月26日(金)今日の給食
鮭の塩焼きと切り干し大根の炒めにとお味噌汁。
和食の給食でした。 今日は午後から明日の体育祭のための準備です。 しっかり食べて、頑張ろう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日(金)2年 理科
?三大栄養素の学習をしていました。
家庭科との学習とも関連づけて、学びを深めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日(金)1年 国語
漢字の組み立てと部首について学習しています。
まずは個で調べて、その後班で共有。 個の作業はとっても静か、交流は活発。 メリハリのあるクラスです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日(金)3年 英語
授業開始
まずは、動詞の過去形、過去分詞形の確認です。 単語の量は必要です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路通信 道しるべ5月25日(木) 3年 理科
今年度は従来のClassroomに加えて、ミライシードを活用した交流も少しずつ増えてきました💻✨
力学の実験結果をオクリンクで共有しています。 教科の特性や目的に合わせたツールの活用がより一層広がっています!🔎🔎 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(木) 1年 道徳
「さかなのなみだ」という題材を取り扱っています。
人を傷つける言動をする仲間に対し、あなたはどんな行動をとるか。 嫌なことをやめるよう強くいったり、諭すような言い方を考えたり。 ミライシードのムーブノートをうまく活用し、「全員での」意見交流が積極的に行われていました🌸 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(木)給食
今日の給食は、せんちゃんおこスパ
せんちゃんのせんは、食物繊維の『せん』 お腹の調子を整えて、生活習慣病を防ぎ健康な体を保つ働きがあるそうです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(木)1年 英語
教室の外まで活発に
英語を発話する声が聞こえてきました。 一生懸命英語で表現しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(木)2年 英語
盲導犬についての英文を
みんなで読み解いています。 なかなか、手強そうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(木)2年 国語
漢字テストをしていました。
そのあとは採点です。 はらう、はねる、そり、まがり、 採点基準は厳しい? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(木)1年美術
自分の選んだ素材を模写していました。
一言も喋らず集中して描いてました。 素敵な作品ができています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(木)1年社会
都道府県と地方区分について
境界線を引いたり色分けしたりしています。 班では協力して活発に学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(木)3年数学
乗法公式や因数分解を
数の計算に利用して解いています。 とっても集中して 学習しているクラスでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(木)3年理科
道具を使った場合と使わない場合
の違いを見つけるため 滑車を使って調べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(木)3年朝
朝は読書からスタートです。
校舎が静まる瞬間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日(水) 体育祭予行6
応援もパワーいっぱいで、予行とは思えない盛り上がりでした(^^)/
本番当日もみんなが楽しめる行事にしましょう!!!🚩🏳🌈 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日(水) 体育祭予行5
玉入れや綱引き、リレー、目が離せない競技が目白押しです👀✨
本番はどんな結果になるのでしょうか・・・! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日(水) 体育祭予行4
各競技も本番さながらに取り組みます!🔥
生徒会執行部がアナウンスをしながら立派に進行しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日(水) 体育祭予行3
係の生徒たちも頑張っています。
みんなの協力の上に楽しい体育祭が成り立ちます✨ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |