![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:424 総数:1016502 |
11月14日(金) 時間割11月14日(金) 2年美術
フェルメール作「真珠の耳飾りの少女」を、色彩練習で着彩しています。思い思い個性の光る作品に仕上がっています。細かい部分も筆の持ち方を工夫しています。
11月14日(金) 3年面接練習
面接練習3日目です。面接が終わって面接官の校長先生からアドバイスをしてもらっています。緊張も少しほぐれているようです。
11月13日(木) 3年面接練習
3年生は面接練習をしています。学校運営協議会の委員の方にも面接官になっていただいき、3年生全員面接を行います。
面接官から、自分をしっかり売り込むようにとご助言いただきました。本番の面接まで、練習を重ねます。
11月12日(水) 1年 美術(研究授業)
昨日に続いて1年美術科で研究授業です。本年度新規採用された先生の研修授業です。先生の緊張感がみんなにも伝わって、積極的に取り組んでいます。めちゃめちゃ頑張りました。
11月11日(火) 小中連携授業研究会 その2
続きです。
11月11日(火) 小中連携授業研究会 その1
午後から小学校と合同で授業研究会です。1年生の保健体育、1年生の英語、2年生の理科、3年生の国語で授業を行いましたが、少し緊張しつつもはつらつと真剣に、いつも通りの授業態度で頑張ってくれました。
11月10日(月) 学校朝会 その3
広島市中学校新人剣道大会団体の部 第3位
広島市中学校バレーボール新人体育大会安佐南区大会 第2位
11月10日(月) 学校朝会 その2
広島市中学校新人卓球大会安佐南区大会男子個人戦 第2位
広島市中学校バスケットボール新人体育大会安佐南区大会 第3位 広島市中学校軟式野球新人体育大会北Bブロック大会 第3位
11月10日(月) 学校朝会
学校朝会で、表彰状の披露がありました。
広島市中学校新人卓球大会安佐南区大会男子団体戦A 第1位 同大会 男子団体戦B 第2位 同大会 女子団体戦B 第3位
11月7日(金)文化委員会
11月の展示テーマは「科学を読書する」です。
日常生活の中にあるたくさんの不思議。 「なぜ?」が分かる快感を味わおう!!
11月7日(金) 時間割11月6日(木) 道徳 2年 介護のお仕事 出前授業
介護のお仕事に携わる先生においでいただき、お話を伺いました。
家族の誰かが、という思いをもって話しを聴いています。思いやりをもって悔いのないように生活を送っていきたいですね。
11月5日(水)1年生 美術
風神・雷神について学習しています。
風や雷と神様というのは不思議な組み合わせにも感じます。
11月4日(火)1年生 英語
野外活動に行く前に学習した内容もしっかり確認できました。
11月4日(火)生徒朝会 美化委員会より
掃除ロッカー点検ウィークでの成績優秀クラス
11月4日(火)生徒朝会 生活委員会より2
11月4日(火)生徒朝会 生活委員会より1
コールレスウィークでアウト者が少なかった3クラスと、前回よりアウト者が減った人数が一番多かったクラス
11月4日(火)生徒朝会 文化委員会より2
図書室の本の貸し出しが多かった3クラス
11月4日(火)生徒朝会 文化委員会より1
今日の生徒朝会では、各種表彰と今月行う取り組みについての呼びかけがありました。
表彰の内容は以下の通りです。 本のポップ作りコンテスト 2名
|
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |