最新更新日:2024/04/18
本日:count up63
昨日:415
総数:797946
【校訓】自律・寛容・創造★★★自分磨きを楽しむ学校★★★東原中学校

6月21日(水) 第1回復習テスト2

5時間連続の復習テスト、みんな頑張っています!🔥

定規の準備もバッチリです☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水) 第1回復習テスト1

今日は1〜5時間目で第1回復習テストを実施しました。

各教科約30分間の単元テストが導入されて3年目、50分間の復習テストは受験を意識できる良い練習の機会でもあります✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火) 3年 理科

【色々な物のエネルギー変換効率を調べる】

音や熱、電気など私たちは生活に必要なエネルギーを道具で変換し、利用して暮らしています♪🔥⚡

また現状では道具によってはエネルギーの変換効率が良いものと悪いものがあるようです。生徒たちがネットでいろいろな物の交換率を調べ、シェアしていました🔎✨2枚目はその時の様子です。

教科の特性や目的に合わせてClassroomとミライシードの両方の活用が進んでいます👍
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火) 2年 数学

【連立方程式を利用して問題を解く】

12kmの道のりを自転車(時速18km)と徒歩(時速4km)で移動する。移動にかかった時間が1時間15分のとき、自転車と徒歩の道のりはそれぞれ何kmか。

一見難しそうに見えますが、自転車と徒歩の道のりをそれぞれX km、Y kmとして連立すると答えが見えてきます🔎✨

さて、皆さん問題をクリアできるでしょうか?黙々と取り組んでいました🔥
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火) 1年 数学

単元テストが返却されました。何点取れたかドキドキですね💦
自分の実力は発揮できたでしょうか?

テストの得点に一喜一憂するだけでなく、間違えた問題と向き合うことがとても重要です🖋🖋
みんな真剣な表情で振り返り、単元の理解を深めていました👍✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(土) 部活動の様子 Part,2

大会が近い部活動もあるそうです。

良い結果が残せるよう頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(土) 部活動の様子

天気が良く少し気温が高いですが、みんな一生懸命に頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日の週の時間割

画像1 画像1
6月20日の週の時間割を掲載しました。

時間割 6月20日の週

実習生研究授業 3年理科

6時間目、実習生による研究授業がありました。
手回し発電機を使って、エネルギーの移り変わりについて学びました。
手回し発電機10回回して、手回し発電機を回すと、7回回るとき、差の3回分はどこにいったのでしょうか。
たくさん関わってきた生徒とともに、あたたかな授業をつくることができていました。
3週間の教育実習でしたが、明日で最後です。良い一日を。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日の時間割

画像1 画像1
 明日17日(土)の参観日の時間割をメールで配信しています。

 配付物のアドレスからPDFファイルをダウンロードしてください。

 ぜひ、ご来校いただき、生徒たちの学校の様子をご覧ください。

6月16日(金) プール掃除2

生徒のみなさんが協力してくれたおかげで、こんなにきれいになりました!✨✨
ご協力ありがとうございました(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金) プール掃除1

まだ6月ですが真夏のような暑さになってきましたね!🌞

水泳の授業がいよいよ始まります。
今日授業が入っているクラスの生徒に協力してもらい、プールや更衣室をきれいにしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金) 1年 理科

【背骨がない動物の体の仕組みが分かる】

生徒たちがすごい集中力でタブレットを操作しています。
NHK for schoolの「ものすごい図鑑」で昆虫の体を観察してプリントに気づきを書いています🔎✨
カブトムシやバッタなど昆虫の体を画面上で回転させたり、拡大させたりできるのでとても観察にとても便利ですね(^^♪

3枚目は生徒が発見した、「チョウの体の一部」を電子顕微鏡で撮影した画像です。・・・さて、どこの部分か分かりますか?💡
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金) 2年 保健体育

体育館から踏み切り台の「バンッ―!」という音がたくさん聞こえてきます👂

自分の適切な高さに合わせた跳び箱で練習をしています。跳び箱に奥行きがあるので手をつく位置や肩の持っていき方などがポイントになってきます🔎✨

仲間に撮影してもらった自分の跳ぶ動画を見て研究した結果、たった10分程度でさらに高い跳び箱に挑戦できるようになった生徒が何人か出てきました👍✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木) 実習生研究授業

実習生による研究授業がありました。
「ちょうかんどうした」⇒「ちょうかん?」「ちょう?」と班での話し合いが活発に行われ、発表も頑張っていました。
『ちょっと立ち止まって』という様々なだまし絵を通じ、見方を変えることの重要性について説いた文章を題材に扱った授業でした。
時にちょっと立ち止まって、考えてみてみるのはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水) 2年 美術

【心の中の「喜怒哀楽」を表そう‼】

ドット方眼紙に思い思いの図形を描き、喜怒哀楽のいずれか1つの心情を表現する作品を作っていました。

色や線のみで心情を表すのはとてもレベルが高いですが、みんな真剣に色鉛筆を紙に走らせていました🖋🖋💨

作品は評価のポイントが書かれた厚紙に挟んで提出です!

生徒たちは一体どんな心情を表しているのか、たくさんの画伯の作品が並ぶのが楽しみです(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水) 3年 理科

【様々な種類のエネルギーが互いに交換できるか調べよう】

本日も教育実習生の授業。授業スライドをClassroomに掲載し、生徒が手元で確認できるようにする支援を行っていました🔎✨

電子オルゴールは電気エネルギーを音エネルギーに変換しています。
生徒たちはそのほかにも授業で観察したいくつかの現象についてそれぞれどんなエネルギー変換がされているか班で一生懸命考えていました🖋🖋
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水) 1年 道徳

1945年に被爆した広島電鉄が、今も現役で広島市の路線をを走り続けているのをご存じですか?

一度はボロボロになってしまった電車を修繕して走らせる。そこには広島に住む人々の『復興への思い』が詰まっているように感じます。

身近なところにも平和のメッセージがあり、見え方が変わってきますね🔎✨生徒たちも班で考え意見を共有していました👍
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水) 生徒朝会

本日は生徒朝会が放送で行われました。

先日の生徒総会の後に実施したアンケートで、執行部や議長団、代議員など進行に携わった人へのあたたかい言葉が多数あったことについて執行部から感謝の言葉がありました✨

これから早朝清掃ボランティアも始まります!
じめじめした日が続きますので体調管理に気を付けて夏休みまで駆け抜けましょう💨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火) 2年 保健体育

【抜き脚の膝をおりたたんで前に運ぶことができる】

本日は2年生の保健体育の校内授業研でした。
取り組んでいるのはハードル走🏃

タイムを短縮し、滑らかにハードルを超すためには「抜き脚を折りたたんで前に運ぶ」必要があります。
難しい課題ですが、ミニハードルを使った分かりやすいトレーニング方法の支援や上手な見本の演示もあって、徐々にコツをつかむ生徒が増えてきました🔎✨

生徒もやる気十分で、上達に余念のない姿がたくさん見える授業でした✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
お知らせ
6/21 第1回復習テスト
6/26 民児協あいさつ コールレス週間
6/27 卒業アルバム部活動写真撮影

時間割

行事予定

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路だより

東原中学校PTA

東原中売店より

いじめ防止等のための基本方針

非常変災対応

その他

広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1
TEL:082-875-6181