![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:275 総数:939985 |
5月16日(火) ブロック練習2日目
ブロック練習2日目です。
集合や移動が初日よりも素早くできるようになりました✨ チームの一員という意識が芽生えてきたようです(^^)/ 競技の練習はもちろん、入退場もスムーズにできるようになりました☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日(火) ブロック練習2日目
ブロック対抗リレー、綱引き、台風の目、玉入れ、友情の架け橋
どの競技も練習に余念がありません🔥 体育祭当日が楽しみです♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日(月) 2年 数学
【文字式を利用して一般的に説明することができる】
2桁の自然数と、十の位・一の位を入れ替えた2桁の自然数との和は「11の倍数」であることを「説明」します。今まで習ってきた計算問題とは異なる証明問題に挑みます🔥 aやbといった文字式を用いるとうまく説明できるようです🔎🔎 黙々とプリントと向き合い頑張っています🖋✨ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日(月) 1年 英語
音声でながれる2人の人物の自己紹介をリスニングしています。
キャラクターの好き嫌いや得意なことなどを聞き取ろうと、みんな真剣な表情です🔥 何を聞き取れたのか、先生の質問に対する素早い挙手からやる気が伝わってきます!✨ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日(月) 3年 理科
【斜面上での台車の運動を調べる】
坂を下っている台車の運動の変化を計測しています。 班で協力して楽しそうに実験していますね(^^♪ 1/60秒に1回、テープに点をつける機械を用いると、テープ付きの台車が0.1秒ごとに進んだ距離が分かります。 0.1秒ごとのテープの長さを見ると・・・運動はどう変化しているのか見えてきました!🔎✨ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日(月)今日の給食♪
今日は、
グリーンアスパラガスとキャベツのソテー ポークカレーライス チーズ 牛乳 といったメニューです。 今日は地場産物の日です。グリーンアスパラガスとキャベツは広島県で多く作られている野菜だそうです。 いただきまます。 ![]() ![]() 5月12日(金) 時間割授業参観5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日(金) 参観授業2
みんな協力して授業に臨んでいます✨
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日(金) 参観授業
本日は参観授業及び学級懇談が行われました。
保護者の皆様、ご多用の中お越しくださりありがとうございました。 生徒たちは少し緊張しながらも、いつも通り規律を守って授業に臨んでいました✨ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日(金) 授業参観3
タブレットや電子黒板の活用、実験など確かな学力を生徒がつけれるようにという先生たちの思いが授業から伝わってきます✨
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日(金) 授業参観4
生徒たちの頑張る姿がとても印象的でした✨
体育祭も近づいています!協力して全力で頑張っていきましょう🔥 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日(金) さざんか 理科
火山灰を観察しています。
石英やかんらん石などをたくさん見つけました! まるで宝探しのようでみんな夢中でした♪🔎✨ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日(木) 3年 英語
【相手に様々な行動がもう終わったのかたずねることができる】
ペアワークが盛り上がっているところをパシャリ📷✨ "Have you eaten dinner yet? " −No,I haven't. "Have you taken a bath yet?" −Yes, I have. ワークシートに登場する5人のだれかになりきって回答しているようです。 現在完了形のフレーズをペアで意欲的に学んでいました(^^♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日(木) 1年 理科
【葉と根のつくりを観察し、共通点と相違点を見つけられる】
単子葉類と双子葉類の2つのグループで葉と根のつくりを比較しています🔎✨ 実物を観察したり、タブレットで撮影した2枚の画像を並べてみたり、共通点や相違点を見つけようと一言もしゃべらず黙々と観察し、発見したことをまとめていました🔥 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日(木) 1年 英語
1年生の授業を覗いてみるとすごろくゲームで盛り上がっています♪
班ごとにコマを進めた先に様々な質問が書かれています。 When is your birthday? What sports do you like? などの質問に、一生懸命英語で答えています👍✨ ゲームを楽しみながら、話す力をつけていました(^^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日(木) 2年 学年練習
学年練習2日目🔥
今日はリレーの練習を頑張っていました✨ テイクオーバーゾーンでのバトンの受け渡しをどれだけスムーズにできるかが重要です🔎🔎 応援も頑張っていて熱い気持ちが伝わってくるようでした✨ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日 今日の給食♪
今日の給食は、
白インゲン豆のクリームスープ 豚肉のガーリック焼き コーンソテー 美味しくいただきました。 午後からも頑張ります! ![]() ![]() 5月10日(水) 学級旗制作 Part.4![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(水) 学級旗制作 Part.3![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |