![]() |
最新更新日:2025/03/21 |
本日: 昨日:384 総数:928003 |
3月2日(木) 卒業式練習
3年生が来週の水曜日に行われる卒業式の練習を行っている様子です。
卒業証書の受け取り方など細かいところまで意識して練習していました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日(木) クラスマッチ part,3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日(木) クラスマッチ part,2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日(木) クラスマッチ part,1
本日行われた3年生のクラスマッチの様子です。
受験も終わり卒業式も迫っていますが、これまで過ごしてきたメンバーと楽しいひと時を過ごしていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日(木) 3年 道徳
3年生は公立の試験が終わり、中学校に登校する日が少なくなってきました。
今日は道徳の時間にクラスの人に一言メッセージを書いていました。 一緒に過ごす日は少なくなっていますが、お世話になった人に感謝の気持ちを伝えていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日(木) 2年 理科
2年生が理科の時間に空気の流れについて学習している様子です。
ビデをなどを見ながら風はどの方向から吹いているのか考えていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(水)1年 理科
【 岩石鑑定 】
地層からその場所の歴史をひも解くことができますが、何より目の前の岩石が何岩なのか分析できる技術が必要です🔎✨ タブレットで調べたり目の前の岩石を観察して特徴を調べています。 授業の後半に行った岩石鑑定のクイズは全員が黙々と集中して取り組んでいました👍👍 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより 3月号3月1日(水) 3年 社会
3年生が社会の時間に過去の人物を少しのヒントから当てるゲームをしている様子です。
過去の人物の特徴を思い出しながら考えていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(水) 2年 社会
2年生が社会の時間に明治時代の政治について学習している様子です。
現代の政治と明治時代の政治を比べて、選挙の違いなどを理解していました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(水) 1年 数学
1年生が数学の時間に1年間の復習をしている様子です。
この1年間で学んだことを周りの人と教え合いながら思い出していました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(火)1・2年 総合
【 上級学校調べ 】
2年生の皆さん 分かりやすいステキな発表、ありがとうございました(^^♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(火)1・2年 総合
【 上級学校調べ 】
1年生にとっては総合で作成中のFuture Mapの参考になり、2年生にとっても来年度の受験を見据えた有意義な活動になります(^^)/ 生徒たちにとって大変有意義な時間になりました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(火)1・2年 総合
【 上級学校調べ 】
本日は2年生が1年生の教室に来て、東原中学校の近隣にはどんな高等学校があるのか、わかりやすく発表してくれました✨ 言葉だけでなく、生徒たちがタブレットで作成したスライドもテレビに映しながらの発表なので1年生も理解しやすく、よく集中して聞いています👍👍 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(月) 3年 保健体育
3年生は今日から一次選抜で多くの生徒がいないため、合同で授業を受けています。
本日はグラウンドでサッカーを行っており、いつもとは違うメンバーで試合をしていました! ![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(月) 2年 国語
2年生が国語の時間に「走れメロス」について学習している様子です。
メロスに共感したところや共感できなかったところを班の人と話し合い、まとめたことをクラス全体で意見交換していました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(月)1年 理科
【 化石の観察 】
地層の年代や、当時の環境が分かる「化石」 今日は理科室がプチ博物館になりました✨ タブレットで撮影したり、手に取ってみたり、眺めてみたり。 動画や画像では伝わらない感動が実物にはありますよね!(^^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(金) 2年 社会
2年生が社会の時間に明治時代の外交について学習している様子です。
どのように日本が開国していったか、資料を基にして考えていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(水) 新しい教室
来年度、クラス数が増える予定です。
現在、プール前に急ピッチで工事が進められています。 今週の工事の様子 ? ![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日の週の時間割 |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |