![]() |
最新更新日:2023/06/01 |
本日: 昨日:337 総数:683947 |
3月31日(木) お世話になりました その4
さようなら。ありがとうございました。
![]() ![]() 3月31日(木) お世話になりました その3
日も暮れてきました。寂しさが募ります。ありがとうございました。お元気で…。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月31日(木) お世話になりました その2
異動される先生方を先生たちも生徒たちも見送っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月31日(木) お世話になりました その1
春は別れの季節でもあります。お世話になった先生方とのお別れです。寂しいことですが、新天地でのご活躍をお祈りします。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月31日(木) 花曇り
今日は花曇りです。花散らしの雨にならなくてよかったですね。
![]() ![]() 3月31日(木) 陸上部
今日は、卒業生が来てくれて、お手本を見せてくれたり、アドバイスをしてくれたりしています。グラウンドに活気があります。この「つながり」が東原中の強さの秘密です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月30日(水) 陸上部
おはようございます。古くなった机・椅子を陸上部員が倉庫に運んでくれています。朝早くからの作業ですが、進んで気持ちよくやってくれます。ありがとうございます。(#^.^#)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月29日(火) 満開
校内の桜がきれいに咲いています。今週いっぱいが見頃でしょうか…。
![]() ![]() 3月29日(火) 天板付け替え
新年度に向けて、傷ついた机の天板を業務の先生が交換してくださっています。手際よく作業されて、きれいに生まれ変わりました。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月29日(火) 1学年だより 3月号![]() ![]() こちらから→<swa:ContentLink type="doc" item="81002">1学年だより 3月号</swa:ContentLink> 3月25日(金) 1年 学級じまい
1学年の学級じまいも各教室では楽しい催しがあったり、色紙のプレゼントがあって盛り上がったり、先生の挨拶に涙する生徒がいたり…
楽しいことも大変なことも、毎日いろいろなことがあったけど今となってはすべてが有意義な時間でしたね(*^^*) 4月から新しい学級メンバーになりますが、この1年間で培ったことを活用し来年度も素敵な1年間にしていきましょう✨ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日(金) 2年 学級じまい
2年生は本校を去られる先生方から放送にて、あいさつをいただきました。
「これからの生き方」 「学校生活だからこそ学べること」 大切な来年度へ臨む生徒たちへの熱いメッセージに放送室まで拍手が聴こえてきました👏 最後に学年主任の角崎先生より「落ち着いたスタートを切ること」の大切さについてお話をいただきました。令和4年度をより成長できる素敵な1年間にしましょう✨ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日(金) 修了式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロナ禍の制限がある中で、3年生は心も体も立派に成長し卒業していきました。1・2年生のみなさんも1年後、2年後に後輩からあこがれられる先輩になってください。 今年度から定期テストに代わって単元テストを導入しました。アンケートで「わかりやすくなった授業が増えた」「復習しやすかった」と回答した生徒が約半分、「今とあまり変わらない」と回答した生徒が約3割でした。来年度は、より学ぶ価値を感じる授業を通して安心して学べる学校にしていきたいと考えています。 春はお別れと出会いの季節です。去られる先生への感謝とこれから出会う新しい仲間や先生方に期待を込めて令和3年度を修了します。 修了式に引き続き、退任式です。感謝状の披露と退任者からの挨拶がありました。長い間本当にお世話になりました。ありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。 3月25日(金) 今年度最後の清掃 その2
黙々と集中して丁寧に掃除します。東原中の誇りの一つです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日(金) 今年度最後の清掃 その1
今年度最後の掃除です。清掃時間の開始前から集まって活動を始めています。立派です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日(木) 開花宣言!
午後になり、東原中のソメイヨシノの標本木(?)が開花しました!
![]() ![]() 3月24日(木) 春の陽気の中で…
桜の蕾がいよいよ開きそうですね。
あたたかい陽気の中、2年生が体育でサッカーをしています。元気いっぱいです。!(^^)! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日(水) 1年 学級発表収録
1年間の振り返り、クラスごとの発表を録画しました!📸
発表の動画はClassroomに掲載される予定です。楽しみですね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日(水) 2年 クラスマッチ
2年生も体育館と武道場でドッジボール大会!!
今のクラスで行う最後のレクリエーションです🔥 教室でも試合の様子をリモートで観ながら応援しています🏳🌈 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日(水) 本日の清掃
黙々と丁寧に掃除をしています。立派ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |