最新更新日:2024/05/21
本日:count up93
昨日:450
総数:809377
【校訓】自律・寛容・創造★★★自分磨きを楽しむ学校★★★東原中学校

6月23日(水) くすのき学級 保健体育

武道場でキャッチボールやバッティングの練習をしていました!

みんな、パフォーマンスが様になってきていますね👍👍

朝の心地よい授業風景でした(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水) 1年 保健体育

体育祭でおなじみのフォークダンス「オクラホマミキサー」の練習が始まりました♪

1年生は初めてですね(^^)✨

先生たちの手本を見て、生徒のやる気がグンと上がっています⤴⤴⤴

ポイントは・・・「笑顔」です(#^.^#)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水) 学校朝会

 表彰状の披露に続いて、校長先生からのお話です。
 本日は19世紀ドイツの哲学者エビングハウスが記憶について研究した結果の「忘却曲線」を用いて、今年度から取り組んでいる単元テストのメリットとその活用について説明されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(水) 学校朝会 表彰

本日は学校朝会です。まずは表彰状の披露です。今回表彰を受けたのは水泳競技と柔道です。どちらも広島市中学校選手権で男子団体3位と健闘しました。おめでとうございます。!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水) 朝の風景

おはようございます。さわやかな快晴です。今朝は、男子バレーボール部員が花壇の草抜きや下足場の清掃活動をしてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(火) 部活動の様子

今週から部活動が再開しました!

今後は部活動の様子も少しずつアップしていきます👍

吹奏楽部… パート(楽器)ごとに廊下や教室に分かれて練習します。

すてきな先輩たちが後輩に基礎を丁寧に教えていますね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(火) 部活の様子2

続いてバドミントン部です。

今日は中庭で練習のようですね🏸

腕利きの先生が演示しながら上達するポイントを教えています。

生徒たちも練習と真摯に向き合っていますね👍👍✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(火) 黒板アート♪ @図書室

放課後、図書室に入ると芸術作品が!✨✨

夏らしく「海」関連の本が何冊かラインアップされました。するとボランティアに立候補した数名の生徒が「海」をテーマに黒板アートを描いてくれました(^^)♪

美術の先生も協力してくださり迫力と美しさを兼ねそろえた傑作アートになっています。
実物を見たい生徒は明日ぜひ図書室へ🐾
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(火) 2年 理科

「意識して起こす反応と、無意識に起こす反応の伝わり方を区別できる」

無意識に起こす反応(反射)がいくつかあります。今までの生活を振り返って無意識の反応を思い返しています。いくつか出たあとは班で反射の特徴を考えます。

生徒「何歳でも起こる現象!」「身体の一部が動く!」

生徒はフレッシュな頭を使って、大人も感心するような意見を出してくれるので面白いですね(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(火) 2年 保健体育

男子はグラウンドでハードル走の練習を頑張っていました。

前回見たときより、ハードルを跳ぶまでの駆け足のリズム、歩幅が様になってきています。

何事もTry & Errorですね!パフォーマンスの改善点をどれだけ見つけられるかが今後の期待値ですね✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(火) 1年 理科

理科の学習内容も一区切りのようです。

今回のテストは一問一答形式ではなく、出題された質問に対しどれだけ論理的に表現できるか、これまでの活動から今後の学習で何を工夫して取り組むのか、といったPDCAサイクルのC(チェック)とA(改善)を生徒に問いかけています。

次の単元につなげることを意識して昨年からリニューアルされた問題形式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(火) 1年 英語

「名詞を分類しよう」

可算名詞と不可算名詞について学習しました。数えられない名詞にはどんな特徴があるのでしょう。

班ごとに協力しながらワークも解いています。理解はバッチリのようですね✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月) 3年 理科

「位置エネルギーと運動エネルギーの関係が分かる」

本日は理科の校内授業研です。エネルギーは目でとらえることが困難なので生徒たちにとってイメージが湧きにくい存在です。

今回の授業では、ジェットコースターに乗った人の視点動画を用いたアプローチを行いました。臨場感のある動画に生徒もくぎ付けです👍

位置エネルギーと運動エネルギーの大きさの相関関係、はたして気づけるかな?!(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月) 3年 社会 単元テスト

期末試験廃止からはや3ヵ月が経とうとしています。

各教科の単元テストの日程を把握し、スコラ手帳に学習計画を立てて、授業や課題に取り組み効率のよい学習法を模索する。

本校の試験環境の変化に生徒たちも適応し始めたようです✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月) 1年 家庭科

1年生の家庭科は先週単元テストがあったようですね。

次の単元に向けてまた新しい知識を会得しています。

短期間ごとに自分の学習状況を振り返り、学習方法を改善できるのは単元テストのメリットの一つかもしれませんね!✨
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(月) 1年 技術

「キャビネット図がかける」

補助線が書いてある専用の黒板を使って先生が見本を示しています。

先生の工夫の効果は抜群のようです👍

生徒たちはキャビネット図を自信をもって書けるようになりました✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月) 登校風景

おはようございます。さわやかな天気です。今朝は、青ブロックのあいさつ運動です。気持ちのよい挨拶の声が聞こえます。(*^^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(金) 来週からの部活動再開について

画像1 画像1
 来週6月21日(月)より部活動が再開となります。当面は実質1時間程度の活動となります。
 コロナ対策だけでなく熱中症にも注意が必要です。水分補給がこまめにできるよう準備をお願いいたします。

6月18日(金) 1年 保健体育

「1日の運動量を見直す」

運動量が不足していれば健康状態はどうなるのか。

筋肉や循環器、骨の機能低下は様々な症状を引き起こす可能性があります。

ウォーキング20分、体育の授業で50分・・・1日の運動量は足りているのか、先生の為になるお話を聞きながら、自分の生活を振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(金) 1年 理科

「無脊椎動物の分類について分かる」

サンゴやクラゲなど背骨を中心とした骨格のない生物の生態や印象に残りやすいゴロの歌などAppleTVを使ってテレビで提示しています。

生徒も身近な生物ながら見たことのない映像が多いので興味津々といった様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
お知らせ
3/9 生徒朝会
3/10 諸費引落日
3/11 諸費引落日
3/12 第34回卒業証書授与式
3/13 令和4年度新入生物品販売
3/14 代休
3/15 民児協あいさつ運動

時間割

行事予定

学校だより

3学年通信

給食

広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1
TEL:082-875-6181