最新更新日:2024/05/10
本日:count up32
昨日:258
総数:805685
【校訓】自律・寛容・創造★★★自分磨きを楽しむ学校★★★東原中学校

6月4日(金) 2年 理科

単元テストが返却されました!

自身の現在の実力を把握するための貴重な機会です。

振り返ることで、これから学習を進める上でまだ足りていないもの、課題が少しずつ見えてきますね。

次も頑張ってください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金) 3年 保健体育

私たちの生活と変化する環境問題について理解を深めています。

テレビや新聞でよく目にする光化学オキシダントや公害といった人工物に原因があるものも多いです。

SDGsにもつながることですね。正しく新しい知識を先生から学び吸収しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金) 3年 音楽

リコーダーの指の使い方を練習しています♪

実際に音楽の授業で吹くのはまだ先のことになりそうですが、その日に向けてみんな真面目に指使いの練習をしています。

早くリコーダーを演奏したい!という生徒も多そうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金) 2年 社会

「江戸幕府がどのように人々を支配したのか説明できる」

約260年間も続く江戸幕府、安定した社会組織があるからこそ成り立っているのではないでしょうか。

五人組の制度、 田畑勝手作りの禁、 田畑永代売買の禁止令

上の3つは幕府が百姓に出した決まりです。生徒は幕府の考えを読み解いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金) 1年 理科

動物は種類によって骨格も様々ですが、草食動物と肉食動物に分類するとそれぞれに異なる特徴が見えてきます。

発達している歯の種類もありますが、目の位置にも。

ウマは顔の側面、ライオンは正面に目があります。

さあなぜそうなったのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金) 1年 英語

「会話をはずませるコツを説明することができる」

日本語でも英語でもはずむ会話をしたいものです✨

はずむ会話とはずまない会話、2種類の英会話を聞き比べ、会話がはずむ条件を考えています。

はずむ条件を見つけたら、実際に使ってみたいですよね♪さあ、会話ははずむかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金) 1年 社会

「常夏の島の暮らしの特徴を知り、それを守るための取り組みを考えることができる」

トピックごとに縦に分割して板書されています。途中から教室を覗いてもど

んな授業の流れだったのか、どこがポイントなのか、一目で分かりました。

だからこそ生徒も安心して学習できています(^_^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金) 雨

おはようございます。梅雨らしい雨の朝です。こんな日も男子バレーボール部員は元気よくあいさつ運動をしてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木) 2年 美術

お互いの力作である学級旗デザインをシェアして感想を書いています。

真剣に友達の作品にコメントを書いています。

自分の作品がクラスメートからどんな評価をされるのかドキドキしますね✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木) 1年 技術

設計図には対象の情報が明確に示されています。

3方面からの物体の見え方を示した「大三角法」

物体を開いたものを示した「展開図」

他にもいくつか表現方法があるみたいですね。

イラストが多くわかりやすいです(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木) 研修

教員研修をオンラインで行っています。

感染症予防のため集まることはできませんが、GoogleのMeet機能を用いて効率的な情報交流や話し合いを行うことができます。

情報機器を用いた意見交流をする機会がかなり現実味を帯びてきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木) 朝読書

おはようございます。教室を覗いてみると、生徒は始業のチャイムの前から読書をしていました。みんな熱心に読んでいますね。(*^^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水) 1年 総合

Hyper GU(ハイパー キューユー)というアンケートを全学年で実施しました。

1年生にとっては初めてのことですね。

数十問の質問に対し、素直な自分の気持ちで答えています。

とても落ち着いた雰囲気です(^^)

静寂の中、日常の振り返りがしっかりできた生徒が多くいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水) 2年 保健体育

2年生男子はハードル走です。

ハードルの高さ…意外と高かったんですね💦💦

複数のハードルを前に走るとき大切なのは、駆け足のテンポやリズムのようですね。

ここからの上達に期待が持てそうです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水) 3年 数学

今まで習った公式を活用して、因数分解の特訓中です。

コツをつかんだ生徒がまわりの生徒にアドバイスをしている様子がたくさん見られました!

教室の中に、「分かった!」という生徒が1人ずつ増えていきます👍👍

次の単元テストでは「全員」満足のいく点が取れるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水) 学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
表彰状披露に引き続き、校長先生から学習する意義についてお話がありました。

 「学びて思わざれば則ち罔し 思いて学ばざれば則ち殆し」昔、中国の孔子という人が言った言葉です。知識や情報を得てもそのあとによく考え抜かないと物事の道理がわからないし、反対に考えるだけで具体的な情報に欠けていると独断になりやすいことを言っています。
 みなさんが勉強をするときに知識ばかり頭に詰め込んでも、その知識をもとにしっかりと考え抜き自分の言葉で表現し判断できるようにならないとその知識は使い物にならないし、新しい知識や情報を入れることなく悩んでばかりでは独りよがりになり誰にも認められないことになりかねません。みなさんには、社会に出て生きて働く力を身に付けてほしいと願っています。

 校長先生に続いて、生徒指導主事の先生より、先月の目標「話している人の方に体を向けて、話を聞こう!」の振り返りと、生活アンケートの結果についてお話がありました。『感じよく あたたかく たくましく』東原中の合言葉です。これからも時間を守ったり、気持ちのよい挨拶をしたりという当たり前のことを当たり前にできるように心がけましょう。

6月2日(水) 学校朝会 表彰2

今回表彰を受けた部活は以下の通りです。

野球部       広島市中学校選手権 北Bブロック大会 第1位
女子バレーボール部 広島市中学校選手権大会 安佐南区大会 第2位
バドミントン部女子 広島市中学校選手権大会 安佐南区大会 
                    団体戦      第1位
                    個人戦シングルス 第2位                                     第3位
                    個人戦 ダブルス 第1位
                             第3位
卓球部 男子    広島市中学校選手権大会 安佐南区大会
                    団体戦      第3位
                    個人戦      第2位
                             第3位

       おめでとうございます!(*^^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(水) 学校朝会 表彰1

おはようございます。今朝は学校朝会です。はじめに表彰状の披露がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(火) 3年 社会

「世界恐慌が世界の国々に与えた影響を説明できる」

第一次世界大戦以降、アメリカから広がった世界恐慌に対し、世界の国々は様々な対策を取ります。

ニューディール政策、ブロック経済、アメリカとイギリスが行ったそれぞれの政策の内容と効果は…?

教科書から歴史を読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火) 2年 国語

「品詞の特徴を整理しよう」

単語の種類を表す品詞を理解することで単語の分け方、活用の仕方がより明瞭になります。

生徒もポイントを理解しノートにまとめています。

プリントに小問がいくつかありますが、よく解けています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
お知らせ
3/7 民児協あいさつ運動
公立高校選抜
3/8 公立高校選抜
3/9 生徒朝会

時間割

行事予定

学校だより

3学年通信

給食

広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1
TEL:082-875-6181