最新更新日:2024/04/26
本日:count up42
昨日:135
総数:214768
確かな学力と豊かな心、健やかな身体を育み、未来へつなげる生徒の育成  〜 さわやかスマイルMTC 〜

3月22日 学級おさめ(その2)

名残惜しいですが、「最高のクラスにありがとう!」と、最後に記念写真を撮りました。
2年1組の学級の締めくくりの様子です。(写真上・中)
2年2組の学級の締めくくりの様子です。(写真下)

この3月に離退任される先生方については、学校だよりに一覧を掲載しています。
こちら☞☞学校だより(3月)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 学級おさめ(その1)

1年2組の学級の締めくくりの様子です。(写真上・中)
御退職される校長先生と生徒との様子です。(写真下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 修了式・退任者挨拶

生徒の皆さんをいつも温かく見守り、御指導くだたった校長先生と技術科の先生が、御退職により、本校を去られることになりました。最後まで、生徒の皆さんへの励ましのエールを贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 修了式・離任者挨拶

これまでお世話になった先生方を代表して、養護教諭の先生よりお話がありました。
画像1 画像1

3月21日 新入生物品販売・受取りについて

新入生の保護者の皆様、本日はよろしくお願いいたします、
画像1 画像1

3月19日 1学年クラスマッチ 3

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日 1学年 クラスマッチ 2

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日 1学年 クラスマッチ

1年生は午前中ドッチボール大会(クラスマッチ)を行いました。風が強くて寒かったのですが、元気いっぱい頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日 2学年PTC6

写真上中・・・玉入れ
写真下・・・大縄
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日 2学年PTC5

綱引き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日 2学年PTC4

二人三脚
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日 2学年PTC3

ボールを落とすな!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日 2学年PTC 2

ローハイド
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日 2学年PTC

午前中2年生は運動場でクラスマッチがありました。晴天でとても気持ちの良い日でした。保護者の方にもたくさん参加していただいて思い出の残る一日となりました。
写真上・・・開会準備体操
写真中下・・・ローハイド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 授業の様子 2年生

2年3組の家庭科の授業の様子です。2年生は「幼児が喜ぶ絵本」を作っています。本を開くと楽しくなる仕掛け絵本、飛び出す絵本など工夫がたくさん見られます。作業も終盤で完成に近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日 授業の様子 1年生

2時間目、1年3組の音楽の授業の様子です。めあては「鑑賞したり、歌ったりして日本の民謡の良さを見つけよう」です。この時間は地域の方が見守り訪問で来校されていて音楽の授業を見ていただきました。あまり聴く機会がない民謡。とても新鮮でしっかり学習できました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日 授業の様子 1年生

特別支援学級B2組と1年3組の授業の様子です。
写真上=B2組、社会の授業で1年間学習したまとめをしています。
写真中、下=1年4組、英語の授業の様子です。語順、動詞の種類、時制、疑問詞など、この一年でたくさん学びました。これから更に難しくなるので春休みにかけて復習をしっかりしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 授業の様子 2年生

3時間目、2年生は梅香館で高校調べの発表会をしました。各クラスから代表が選ばれ、スクリーンを使って発表しました。これから進路を決めていく中でとても参考になる発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 授業の様子 1年生

2時間目、1年3組の家庭科の授業の様子です。食品の栄養素の学習をしました。体が成長したり命を維持するために必要な栄養素。この時間は、まず普段食べている食べ物を肉・魚類、野菜・果物類、穀物・芋類、砂糖、油脂など黒板に色分けされた部分に分類していきました。生徒は楽しそうに次々に分類して答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日 授業の様子 1年生

1年1組、国語の授業の様子です。この時間は習字の行書について学習しました。今はあまり見慣れない行書。一筆書のような筆記でありながら読みやすいという長所をもっています。先生の興味深い話に生徒は集中して聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要

学校だより

生徒指導

行事予定表

進路通信

その他

広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1
TEL:082-873-5506