最新更新日:2024/05/09
本日:count up230
昨日:573
総数:216551
確かな学力と豊かな心、健やかな身体を育み、未来へつなげる生徒の育成  〜 さわやかスマイルMTC 〜

11月19日(日) 安佐南区防災訓練

本校で地元自主防災連合会、区役所、消防署など防災関係団体が一体となって「指定避難所運営マニュアル」の検証訓練と防災フェアが開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 3年生PTCと進路説明会

5,6時間目3年生は体育館でPTCと進路説明会がありました。
PTCはクラス代表が自己表現の発表と、高校調べの発表をしました。そして最後にサプライズで保護者の方からのメッセージが(声と文字が映像となって)流れ、会場が熱くなりました。まだまだ先だと思ってた受験が現実的になってきて気が引き締まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 授業の様子

2時間目の授業の様子です。
写真中、上は3年2組の社会科(公民)裁判員について学習しています。仮の事件を設定して、自分が裁判員になったらどう判断するかを班になって考えました。
写真下は3年1組の国語(古典)和歌の音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 飲酒、喫煙、薬物乱用防止指導

体育館で学校薬剤師の加藤先生をお迎えして、1年生は飲酒、喫煙防止に関する指導(5時間目)2年生は薬物に関する指導(6時間目)の講話がありました。成長期である未成年者が興味のままにこれらを摂取しないよう、身の危険や犯罪になるなどわかりやすく指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 授業の様子 1年生

2時間目、1年3組の家庭科の授業の様子です。
夏休み明けから始めた刺し子の刺繍が終わり、次は刺し子をした布をミシンで縫って巾着にします。ミシンの操作に緊張しますが上手縫えてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 授業の様子 3年生

1,2時間目(3年3組、3年1組)美術の授業の様子です。
今3年生は消しゴム判子を製作しています。今回のめあては「安全に気をつけて丁寧に彫り進めよう」です。思い思いのデザインを彫り、できた消しゴム判子を工夫してスタンプして判子絵を作ります。どんな作品ができるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 ちゅーピーラジオ録音

地域密着ラジオFMちゅうぴー76.6MHZより「私たちの校歌」と題されたコーナーに本校が取り上げられることとなりました。広島市内を中心に学校の紹介とともに校歌を放送する番組です。放課後、ラジオ局スタッフが来校し生徒会で録音取りがありました。
放送は1月12日9時頃の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 英語 話すことの調査 3年生

3年生は英語の時間に「英語話すことの調査」がありました。
成績には関係なく、英語を聞く力、話す力をはかる調査です。
タブレットを使って音声に従って英語で答えます。タブレット操作も問題なく順調に実施できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 後期中間試験 2年生

2年生も試験開始まで静かに姿勢良く待ちます。
最後の教科!落ち着いて最後まで全力で取り組みます!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日 後期中間試験 1年生

昨日から2日間、1,2年生は後期中間試験です。1年生は今回の試験で3回目。要領も慣れて試験開始前の心構え、姿勢も板についてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 絆学習会の様子

放課後、絆学習会がありました。今回から先生を目指している大学生が3名学習指導応援にきてくれています。試験前でもあり、たくさんの生徒が集まりました。友達と切磋琢磨して頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 授業の様子 2年生

おいしそうなお好み焼きができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日 授業の様子 2年生

1,2時間目、2年2組の家庭科の授業の様子です。調理実習で広島風お好み焼きを作りました。ひっくり返すのが難しいです。
集中して「えいやーっ!!」

画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 授業の様子 2年生

6時間目、総合の時間の様子です。2週間後の修学旅行で行くUSJの自由行動の計画を班で決めています。USJは初日の一番最初に行きます。時間内に無駄なく回りたい⤴️⤴️お土産も買いたい⤴️⤴️と、生徒のワクワクが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 みんなで減災

6時間目、全学年総合の時間に広島県が発行している「ひろしま防災ハンドブック」を使って地震、津波から命を守るための「減災」の方法を学びました。前期に一度学習しており今回で2回目です。生徒は、災害が起こった時の心得、行動、事前に準備しておくことなど再確認しました。
写真は3年生の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 2年生 救命救急の授業

1〜4時間目、保健体育の授業の一環で、救急隊の方々をお迎えして心肺蘇生法、AEDの使用方法を学び実際に体験しました。胸を両手で圧迫することが思ったより大変でした。AEDは学校にも設置されています。救命救急の知識、行動が命をつなぎます。いざという時に慌てず行動したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 1年生 進路学習会

5時間目、1年生は進路学習会と修学旅行説明会がありました。
進路学習の先駆けとなる第一回目を進路指導主事の指導の下、進路に意識をもつ機会として実施されました。進路について、知りたいこと、疑問の事前アンケートをもとに大きく4つお話を聞きました。1.進路とは2.高校について3.入試制度等について4.今から始めておくべきこと。生徒は2年後に迎える受験を身近に感じ真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日 2年生 防災学習2(砂防堰堤)

ドローンによる空中撮影を見ると、砂防堰堤の大きさが伝わります。
安心安全の町づくりが進んでいることを間近で学ぶ機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日 2年生 防災学習2(砂防堰堤)

4,5時間目に広島県土木建築局砂防課砂防企画グループより講師の先生をお招きして防災学習を実施しました。4時間目に体育館で講習を受け、5時間目は八木に建設された砂防堰堤を見学しました。生徒たちは2回にわたる防災学習で防災に対する意識を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日 1年生 授業の様子

5時間目、1年1組の理科の授業の様子です。本時のめあては「物質Xが何かを調べる」です。ガスバーナーを使っての実験に挑戦しています。火を使う作業に緊張しますが上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要

学校だより

生徒指導

行事予定表

進路通信

その他

広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1
TEL:082-873-5506