![]() |
最新更新日:2023/09/26 |
本日: 昨日:110 総数:190760 |
6月13日 前期中間試験(その3)
さすが、3年生!
テストに向かう後ろ姿は、やる気がみなぎっています! 棚の荷物の整頓も美しいです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日 前期中間試験(その2)
2年生のテストの様子です。棚の整頓もばっちりです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日 前期中間試験(その1)
1年生にとっては、中学校に入学して初めての定期試験です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日 高校説明会
2時間目、高陽東高校の校長先生をお迎えして、令和6年度の公立入試制度入試制度についての説明会がありました。
昨年から受検の制度が大きく変わり、高等学校が求めている生徒像とは・・・を具体的に説明してくだいました。生徒たちは、受検(験)に向けて頑張る!!思いをより一層強くしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日 佐東地区バレーボール大会
城南中学校において、「第63回佐東地区バレーボール大会」が開催されました。
初戦は、対緑井小学校戦で、得失点差を競う接戦を制して勝ち上がった、城山北中学校チーム!! 2回戦は、対梅林小学校戦で、健闘の末、惜しくも敗退となりました。 これまでの夜練習等に参加してくださった選手の皆様、練習時や当日のお手伝いをしてくださったPTA保健体育部を中心としたサポーターの皆様、大変ありがとうございました。 ![]() ![]() 6月8日 「みんなで減災」 ひろしまマイタイムライン
6時間目、防災についての授業がありました。
タブレットを使い避難場所、避難時に必要なもの、避難準備にかかる時間、避難場所までの所要時間などを調べ、ひろしまマイタイムライン(自らの防災行動計画)を作りました。 生徒は真剣に取り組んでいました。写真は2年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆学習会
放課後パソコン教室、理科室1,2で「絆学習会」がありました。
中間テストに向けて6,7,9日の3日間開催しています。 7日は1年生53人,2年生25人,3年生,18人,合計96人と大盛況でした。 9日(金)の絆学習会は試験週間の最終日です。たくさんの参加待ってます!! ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日 3年生 職業講話 その2![]() ![]() MORIYASU DESIGN様(写真下) ![]() ![]() 6月6日 3年生 職業講話 その1
5,6時間目に、職場体験に向けての事前学習として職業講話がありました。
社会で活躍されてる方から話を聞き、職業についての理解を深めるとともに、職業観を育むことを目的としています。生徒はメモをとりながら興味深そうに聞いていました。 株式会社トータテ都市開発様(写真上) 日本生命保険相互会社様(写真下) ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日 3年生 職場体験 アポ取り電話
6時間目、各事業所の代表が事前に訪問させていただく日程調整等のために職場体験でお世話になる事業所の方へお電話をしました。
何度もロールプレイなど練習して臨みました。緊張して慌てる場面もありましたが誠意を持って事業所の方と日程調整ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校へのアクセス![]() ![]() JR可部線梅林駅から 徒歩13分 八木垰バス停から 徒歩 6分 6月5日 教育実習生
城山北中学校に教育実習生が来ました。
本校の卒業生で、バレー部で活躍した先輩です。 担当教科は保健体育です。3週間よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日 試験発表
今日中間テストの試験発表がありました。
1年生は初めての定期テストです。テスト範囲、提出物などの詳細プリントをもらい、テストまでの勉強計画を立てました。 目標達成に向かってファイト!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日 3年生 授業の様子
3年1組、数学の授業の様子です。
新しく習ったところを、即ワークの問題を解いてみて確認します。 答えだけを書くのではなく、分かりやすくきちんと式も書けてます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日 1年生 防災講話
5,6時間目 1年生を対象に地域の畠堀秀春先生をお招きして防災講話が行われました。
防災で一番大切なこと、それは命を守ること! YouTube、スライドを使って生徒に分かりやすく説明してくださり生徒も真剣に聞きメモをとりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掃除の様子
2年1組、生徒の掃除の様子です。
図書室前廊下の隅の頑固な黒ずみを磨きました! とってもきれいになって気持ちいいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第33回 体育祭 スローガン
美術部が制作した、横断幕です。
生徒の頑張りと保護者や地域の皆様の御協力により、思い出に残る体育祭になりました。ありがとうございました! ![]() ![]() 第33回 体育祭 閉会式(その3)![]() ![]() 第33回 体育祭 閉会式(その2)![]() ![]() 第33回 体育祭 閉会式(その1)![]() ![]() |
広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1 TEL:082-873-5506 |