最新更新日:2024/05/01
本日:count up22
昨日:125
総数:215271
確かな学力と豊かな心、健やかな身体を育み、未来へつなげる生徒の育成  〜 さわやかスマイルMTC 〜

道徳授業

画像1 画像1
  道徳の授業を行いました。日本の優れた伝統文化に対して理解を深め、その継承と新しい文化の創造に貢献しようとする意欲を養うことをねらいにした授業でした。我が国について広い視野から認識を深めるとともに、日本固有の優れた伝統と文化について、理解を深め、その価値を継承しながら発展させ、文化を創造していこうとする態度を育成することが大切です。郷土を愛する心と国家や社会の発展に寄与しようとする意欲を涵養しました。華道・茶道・陶芸・墨絵・武道・歌舞伎などの伝統芸能や伝統文化を大切にする心を育てましょう。対話を通して深く主体的に考えることができました。   

総合学習(生き方学習)

画像1 画像1
 社会的・職業的自立に向けて、多様な職業選択があることを知り、必要な知識や態度を育てること、進路の実現に向けて自己を振り返り、今後に生かすことを目的に、生き方学習を実施しました。今回は「物を売る」ことに関わる職業をテーマに学習しました。地域社会を担う人材育成に資するために、職業についての基礎的な知識と技能、勤労を重んずる態度、個性に応じて将来の進路を選択する能力を養うことが大切です。冬休みの宿題として身近な人に職業インタビューを行い、1月に発表会を実施する予定です。学校、家庭、地域の関係機関が連携・協力・協働して生き方学習・進路学習を推進しています。

生徒会朝会

画像1 画像1
  体育館で生徒会朝会がありました。生徒会執行部の引き継ぎの時期を迎えて、旧執行部のあいさつがありました。1年間城山北中学校の生徒会のために、献身的に活躍し協働してくれました。新執行部へエールの言葉を贈り、立派にバトンタッチしてくれました。

合同暮会(3年)

画像1 画像1
  梅香館(武道場)で3年生の合同暮会が行われました。面接試験の心構えについてお話がありました。日々の日常生活や学校生活からMTCを守り、規律を守って、礼儀正しく規則正しい態度を心掛けています。高校入試受験合格を目指して、学力だけではなく人間性を高めることに取り組みました。  

道徳授業

画像1 画像1
 家族愛を主題にした道徳授業を行いました。自己実現を図りつつも、社会生活の基盤である家族を敬愛し、家族の絆を大切に思うこころを育てることをねらいに実施しました。どのように生活様式が変わろうとも、家族愛の価値は社会生活の根幹として揺るぎない大切なものであり、個性を生かした柔軟な発想による、活力ある新世紀の創造を担う人材の育成が重要です。生徒たちは心の中に、不変の家族愛を培い、自己実現をめざし、目標や希望をもって努力し、人間性を伸ばそうとする意欲を育む授業となりました。葛藤しながら深く考え、討論や議論を通して他者の意見も取り入れながら判断力を磨き、根拠を明らかにしながら自分の意見を説明する能力を磨きました。できるだけ多くの多様な考えに触れて、人間の生き方を主体的に深く考え、なぜそう思うのかを論理的に説明する力を鍛える授業となりました。  

家庭学習の取り組み(3年)

画像1 画像1
  高校入試受験に向けてがんばっています。学習意欲を高め、学力向上に努力しています。家庭学習の習慣が定着しつつあります。

あいさつ運動

画像1 画像1
  寒さに負けず、元気にあいさつ運動の声が響いていました。礼儀正しいあいさつができていました。

家庭学習の取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2
  家庭学習習慣の定着を目指して取り組みをしています。学習意欲を高め、学力向上に努力しました。学校・家庭・地域社会が連携・協力・協働して、よりよい学校教育に取り組んでいます。

避難訓練(火災想定)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  火災避難訓練を行いました。スモークマシーンにより煙を発生させて、ハンカチなどで口を押えながら、煙を吸い込まないように注意して安全な避難方法を訓練しました。安佐南消防署から避難のポイントを指導していただきました。防火計画に基づく安全経路の確認をしました。消火器を使って消火訓練を行いました。生徒たちはMTCを守って落ち着いて静かに安全な避難を心掛けて行動できていました。

読書の効果

画像1 画像1 画像2 画像2
  各クラスに学級文庫が設置されています。朝読書や休憩時間に熱心に読書に取り組んでいます。読書をすると語彙力・文章力がアップします。知識が増えて表現力が豊かになります。問題解決力のアイディアや選択肢が増えます。論理力が向上し、ロジカルシンキングの能力に磨きがかかります。自分の考えを深め、的確に表現できるようになり、コミュニケーション能力・交渉力を伸ばすことができます。相手を理解するためのイマジネーション力、合理的な判断力、発想力を育成できます。好奇心や興味関心を刺激して、学習意欲が高まります。心が落ち着いて集中して学習に取り組むことができるようになります。学力向上につなげましょう。

あいさつ運動

画像1 画像1
  気温が徐々に下がり小雨が降る中、元気にあいさつ運動が行われていました。MTCを守って礼儀正しくあいさつできていました。

花いっぱい運動

画像1 画像1
  花いっぱい運動でボランティアの生徒たちが植えたプランターを、生徒会執行部が地域の施設に届けてくれました。地域住民の人たちに喜んでいただいて、生徒たちも達成感を感じることができました。地域社会に貢献できて、とても有意義な体験学習になりました。安心安全な明るく住みやすい地域社会の構築に、学校、家庭、地域の関係機関が連携・協力・協働して取り組むことができました。

理科の授業の様子

画像1 画像1
  理科の授業の様子です。「密度の計算ができる」というめあての授業でした。生徒たちは一生懸命に計算練習に取り組んでいました。授業規律を守って、よい態度で授業を受けていました。

あいさつ運動

画像1 画像1
  久しぶりに好天に恵まれた中、あいさつ運動が行われました。生活委員会の生徒たちが参加してくれました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
  体育館で全校朝会がありました。女子バレー部の表彰がありました。校長先生から賞状が手渡されました。校長先生の講話は朝読書についてでした。読書は知識を増やし読解力や表現力を向上させます。読者の想像力を刺激し、相手の気持ちを理解したり、感性を磨く効果があります。課題解決や創造へ向かう深い学びへとつながります。学習意欲の向上にメリットがあります。学校全体で朝読書に取り組みましょう。

臨時代議員会

画像1 画像1
  臨時代議員会が行われました。各クラスの代表として、責任感に満ちた表情で参加していました。熱心に話し合いが行われていました。

大雪

 大雪とは12月7日ごろから冬至(12月22日ごろ)までの期間で、小雪から数えて15日間ぐらいの時期のことです。山岳地帯だけではなく北国では、初氷や平野部にも降雪情報がある時期になります。日本各地で本格的な冬を迎えるころです。身近な自然を観察したり、季節や地域の伝統行事に参加したりして、四季の変化や美しいものへの感動と畏敬の念をもち、道徳心を育成しましょう。

生徒会選挙(投票)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  選挙管理委員会の規則・手順に従って、整然と適正に投票が行われていました。

生徒会選挙演説

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  生徒会役員選挙が行われました。全校生徒の前で堂々とした演説ができました。候補者の演説も応援演説も立派でした。聞く態度もMTCを守ってとても良かったです。

MTCレベルアップキャンペーン(3年)

画像1 画像1
  MTCレベルアップキャンペーンに取り組んでいます。授業態度や学習意欲が向上しています。高校入試に向けて努力しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1
TEL:082-873-5506