![]() |
最新更新日:2023/06/05 |
本日: 昨日:127 総数:357118 |
令和5年6月5日(月)無言清掃
本校の伝統の一つに、無言清掃があります。
時間いっぱい、黙々と、隅々まで掃除をしていきます。 写真は1階廊下付近の様子です。 思わず「ありがとう」と声をかけたくなる光景です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年6月5日(月)放課後絆学習会
6月12日(月)、13日(火)に前期中間試験が行われます。
今日から試験週間に入ります。 それにあわせて、今日から9日(金)まで毎日放課後絆学習会が開かれます。 今日は20人以上の生徒が参加して、1時間近く勉強していました。 みんな静かに集中して、頑張っていました。 身につけた力が発揮できるよう、しっかり準備していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年6月1日(木)あいさつ運動
生徒会が計画したあいさつ運動が、継続的に行われています。
今は、各学年3組の生徒が参加しています。 空は曇っていますが、明るい元気な挨拶が響いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年5月29日(月)授業参観・進路説明会
1年生進路説明会、2・3年生授業参観を行いました。たくさんの保護者の方に来校していただき、生徒が頑張っている様子を見ていただきました。1年生の保護者の皆様、進路等で心配なことがありましたら、いつでもご相談ください。
また、その後PTA総会を行いました。旧役員の皆様、ありがとうございました。そして新役員の皆様、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年5月27日(土)選手権大会(野球部)
野球部が選手権大会(市大会)に出場しました。
安佐北区代表の落合中学校と対戦。 一進一退の攻防が続く中、2対2で迎えた最終回。 ノーアウトランナー1・3塁のチャンスを作ると、それを見事にものにし、3対2でサヨナラ勝ち!2回戦に駒を進めました。 頑張れ古田中野球部! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年5月25日(木)体育大会4
選抜リレーと表彰式の様子です。
みんな最後まで全力で取り組み,素晴らしい体育大会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年5月25日(木)体育大会3
体育大会の大繩跳び,玉入れの様子です。
今までの練習の成果が発揮された素晴らしい演技でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年5月24日(金)体育大会2
1年生種目,台風の目です。
中学生になってはじめての体育大会,クラスみんなで楽しく取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年5月24日(水)体育大会
本日,第30回体育大会が行われました。
青空のもと,どのクラスもいっしょうけんめいがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年5月17日(水)全国学力学習状況調査(英語:話すこと)
本日,3年生は全国学力学習状況調査の話すこと調査を行っています。
タブレットとヘッドセットを使って,調査問題に取り組んでいます。 慣れない形での調査なので,緊張している姿も見られますが,みんな全力でがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年5月16日(火)体育大会予行
5月15日(月)に体育大会の予行が行われました。
日差しも強く,暑さも厳しい中ではありましたが,みんな一生懸命取り組みました。 来週の本番まであと少しです。しっかり練習して,素晴らしい体育大会にしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日(月)選手権大会(サッカー部)
5月14日(日)に行われたサッカー部の選手権大会(市大会)の様子です。
前半終了間際に1点を先制され、苦しい展開になりました。 しかし後半、残り15分を切ったところで同点ゴール! さらにもう1点決めて勝ち越しました。 その後相手の厳し攻撃で何度かピンチがありましたが、なんとか全員でしのぎ、見事市大会1回戦を2対1で勝利しました。 頑張れ、サッカー部! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年5月15日(月)選手権大会(バドミントン部)
5月14日(日)に行われたバドミントン部の西・佐伯区大会の様子です。
午前中に行われた団体戦は残念ながら予選敗退となってしまいました。 しかし午後から行われた個人戦では、シングルスとダブルスで市大会出場を決めました。 頑張れバドミントン部! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年5月9日(火)放課後学習会(絆学習会)
本年度も放課後学習会(絆学習会)が始まりました。
集中して学習に取り組みたい人,先生に質問しながら学習したい人,気軽に参加してみてください。 次回は5月30日(火)に開催予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年5月9日(火)体育祭全体練習
体育祭の学年練習が行われました。
今日は本番に向けて、入場の練習、ラジオ体操の練習を行いました。 700人に近い生徒がグラウンドに集まりますが、実行委員を先頭にとてもきれいに整列しています。 最後に、縦割り交流会も行いました。 いろいろな場面で実行委員、頑張ってます。特に3年生の実行委員はリーダーとしてみんなを引っ張ってくれています。頼もしいです。 明日以降も練習がありますが,水分補給を忘れずに頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度警報の発表等における対応について令和5年5月8日(月)選手権大会(卓球部男子)
5月7日(日)に行われた男子卓球部の区大会の様子です。
先週行われた女子の大会以上に、1試合一試合が大接戦。応援にも気持ちがこもります。 あとわずかのところで、表彰状は逃してしまいましたが、見事市大会出場が決まりました。 頑張れ男子卓球部! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症への対応について
5月8日から新型コロナウイルス感染症が感染症法上の5類に位置づけられることに伴い,学校における感染症対策が変更となります。この件につきまして,本日2枚のプリントを配布していますので,ご家庭で確認いただければと思います。
また,2枚のプリントのうち,「インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について」は,様式をホームページに掲載していますので,ご活用ください。 インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について 令和5年5月1日(月)選手権大会(卓球部女子)
4月30日(日)に行われた女子卓球部の区大会の様子です。
1試合1試合が大接戦。さらにリーグ戦の勝敗数も大混戦。 そんな中で、見事団体戦で第2位に!市大会出場が決まりました。 頑張れ女子卓球部! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年4月28日(金)全校朝会
放送朝会を行いました。
今日は生徒会執行部から、古田中のゆるキャラ「フルトラマン」について誕生の歴史や不込められた思いについて説明がありました。 現在のフルトラマンは2代目です。 そして、3代目フルトラマンを募集することがが発表されました。 初代、2代目に負けない「3代目 フルトラマン」、楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |