8月27日(金) 夕焼け
職員室からグランドを見るときれいな夕焼けが見えました。明日の天気はどうでしょう?
【学校のようす】 2021-08-27 18:59 up!
8月26日(木) 夜間学級の授業
【夜間学級】 2021-08-27 18:58 up!
9月絆学習会について
9月の絆学習会(毎週月曜学習会とテスト前学習会)の予定についてお知らせします。
実施日は,9月6日(月),13日(月),24日(金),27日(月),28日(火),29日(水),30日(木)7日間です。時間帯は,終学活終了15分後から1時間です。
「9月学習会予定表(PDF)」は,
ここ から
今回よりプリントによる保護者案内は配布いたしません。
参加を希望する場合は,「参加票」(教室に置いています)に名前や参加を希望する日を記入した上で,担任の先生へ提出してください。
【お知らせ】 2021-08-26 17:27 up!
8月26日(木) 全校朝会(放送)
充実期(前期後半)の授業再開を迎えるにあたり,全校朝会を行いました。朝会では,校長先生からのメッセージと夏休みの大会の表彰を行いました。
【学校長メッセージ】
広島県は,明日から「緊急事態宣言」の対象地域になります。そこで,自分たちができることを確実に実行し,大切な日常を守り抜きましょう。そうするためには,これまで通り,三密の回避やマスクの着用,手洗い・うがいの励行,換気や消毒などを徹底して,自分や仲間を守って欲しいと思います。
幸せになるための五つの「心」を紹介します。
「はい」という素直な心
「すみません」という反省の心
「おかげさまで」という謙虚な心
「させていただきます」という奉仕の心
「ありがとうございます」という感謝の心
厳しい状況に決して負けることなく,この五つの心を大切にして,自分自身を見失わないように毎日を過ごしていきましょう。
【学校のようす】 2021-08-26 14:29 up!
8月25日(水)夏休み(絆)学習会
夏休み最終日です。絆の夏休み学習会も今日までです。今日から大学生の先輩が学習サポーターとして学習支援をしてくれることとなりました。また,地域の方も1人増えることになりました。
【学校のようす】 2021-08-25 15:54 up!
8月25日(水) 園芸部のスイカ
7月21日(水)に紹介した園芸部のスカイはこんなに大きくなりました。「野球のボール」ぐらいだったものが「ハンドボール」ぐらいまで成長しました。
7月21日(水)のブログは
ここ
【学校のようす】 2021-08-25 15:41 up!
8月24日(火)夏休み(絆)学習会
昨日に引き続き,今日も夏休み(絆)学習会を行いました。夏休みの宿題をする人,それ以外の課題をする人などいろいろな生徒がいました。
【学校のようす】 2021-08-24 12:01 up!
8月23日(月)夏休み(絆)学習会
夏休みも,あと3日となりました。今日から夏休み(絆)学習会を再開しました。飛び入り参加の生徒も何人かいました。
【学校のようす】 2021-08-24 09:44 up!
夏休み(絆)学習会について
明日23日(月)から夏休み最終日の25日(水)までの3日間、夏休み(絆)学習会を行います。
すでに申込んでいる人は、忘れずに参加して下さい。
また、申込んでいない人で、参加したい人の飛び込み参加も可能です。当日、学習サポーターさんに申し出て下さい。
時間帯 10時〜11時です。
場 所 1年生が1年1組と2組の教室
2年生が学習室3
3年生が学習室4です。
【お知らせ】 2021-08-21 09:35 up!
令和3年度年間行事予定(改訂版)
令和3年度年間行事予定を更新しました。
行事予定票(PDF)は,
ここ
【お知らせ】 2021-08-17 10:23 up!
8月10日(火) 第62回広島県吹奏楽コンクール
8月10日(火)広島文化学園HBGホールで第62回広島県吹奏楽コンクール(中学校A部門)が行われました。本校吹奏楽部は、中学校A部門にエントリーしている54校中の17番目のステージを務めました。
コロナ禍により活動の制約が多い中で、約1か月という短い練習期間ではありましたが、生徒は日々の練習に集中力を発揮し、全力を尽くして頑張ってくれました。広島市中学校総合文化祭(吹奏楽の部)への出演やホール練習を通じて逞しく成長してくれた生徒たちを誇りに思います。
昨年度のコンクールは中止となったため、現高校1年生の先輩たちはコンクールのステージに立つことはできませんでしたが、後輩たちのために多くのOBが支援に駆けつけてくれました。吹奏楽部を通しての「絆」を強く感じることができました。OBの皆さん、ありがとうございました。心から感謝しています。
保護者の皆様方、日頃から吹奏楽部の活動へのご支援、ご協力をいただき誠にありがとうございます。また、当日は多数応援に駆けつけていただき、厚くお礼申し上げます。生徒にとって大きな支えになったことは疑う余地もありません。心から感謝申し上げます。
生徒は、本番も全力を貫き最高の演奏を披露してくれました。本番終了後の生徒一人一人の表情に達成感を垣間見ることができました。この達成感を自信と誇りにして、今後もさらなる高みを目指して精進を続けてもらいたいと思います。
大きな感動をありがとうございました!
【学校のようす】 2021-08-11 07:57 up! *
第37回 中国中学校柔道選手権大会
8月8日(日)に米子市の「鳥取県立武道館」において,中国中学校柔道選手権大会が開催され,本校からは3年生女子1名が出場しました。
1回戦は,開始わずか十数秒の内に背負い投げから押さえ込みに入り一本勝ちをしました。2回戦の準々決勝では,背負い投げの技あり2つで勝ち上がりました。準決勝も背負い投げの技ありで勝ち決勝戦に進みました。決勝戦では,背負い投げを返され押さえ込まれてしまい惜敗しましたが,見事,準優勝に輝きました。
【学校のようす】 2021-08-10 15:08 up! *
第55回中国中学校陸上競技選手権大会 その3
第55回中国中学校陸上競技選手権大会に本校から出場した2名は、いずれも入賞を果たすことができました。こうした舞台に出場できたことを誇りに思うとともに、感謝してもらいたいと思います。制限はありましたが、保護者の皆様にも生徒の活躍をみてもらうことができました。大会の運営に携わっていただいた皆様に心からお礼申し上げたいと思います。
観音中学校・広島市・広島県の代表として立派なレースを披露してくれて本当にありがとうございました。この貴重な経験を、心から応援してくれた陸上部の仲間やクラスメートに是非とも伝えてください。ご苦労様でした。そして感動をありがとう。写真に写る姿も逞しく見えます。
【学校のようす】 2021-08-07 16:01 up! *
第55回中国中学校陸上競技選手権大会 その2
8月7日(土)山口市の維新みらいふスタジアムで、第55回中国中学校陸上競技選手権大会の2日目が行われました。
2日目は、2年男子1500mの決勝が行われ、本校から出場した2年生は、序盤から積極的に先頭争いを演じて最後まで激走し、見事な3位入賞を果たしました。広島県から出場した3名が1位、3位、4位に食い込んだすばらしいレースとなりました。力強い走りっぷりに大きな感動をもらいました。おめでとうございます。
【学校のようす】 2021-08-07 15:51 up! *
第55回中国中学校陸上競技選手権大会 その1
8月6日(金)山口市の維新みらいふスタジアムで、第55回中国中学校陸上競技選手権大会の1日目が行われました。
1日目は、男子800mの予選と決勝が行われ、本校から出場した3年生は予選を2位で通過し決勝に進みました。ラストで猛追したものの8位でのフィニッシュとなりましたが、見事な8位入賞でした。大舞台での経験は大きな財産となることでしょう。感動を与えてくれたことに感謝します。入賞おめでとうございます。
【学校のようす】 2021-08-07 15:43 up! *
8月5日(木) 二高慰霊祭2
献花と折り鶴献納のあと,最後に全員で「原爆ゆるすまじ」を歌いました。
慰霊祭終了後,継承の一環として,1年生の参加者が遺族の方にインタビューをしました。今日の慰霊祭には,代表の生徒しか参加できませんでしたので,後日,全体に報告をする予定です。
【学校のようす】 2021-08-05 13:46 up!
8月5日(木) 二高慰霊祭1
本日,9時30分から中国新聞社前のグリーンベルトにある慰霊碑の前で「二高慰霊祭」を行いました。
最初に全員で犠牲になられた方々へ黙祷を行いました。
次に生徒会長と校長先生が「追悼のことば」を述べました。「追悼のことば」では,「二高の生徒と教職員の被爆の状況」や「今の我々の使命(平和を願うことや次の世代に継承することなど)」が述べられました。
「追悼のことば」に続き,献花と折り鶴の献納を行いました。
【学校のようす】 2021-08-05 13:32 up!
8月4日(水) 夏休み 絆学習会
本日も10時から11時まで「夏休み 絆学習会」を行いました。
本日の参加者は、1年生10名、2年生2名、3年生3名の計15名でした。エアコンの効いた環境の中で、真剣に学習に取り組んでくれています。
夏休みが終了する前の3日間(23日・24日・25日)も実施しており、飛び入りも大歓迎です。上手に活用してもらえたらと思います。サポーターの方々も多くの生徒の参加を望んでいらっしゃいますよ。
【学校のようす】 2021-08-04 11:59 up! *
8月4日(水) 慰霊碑清掃
明日開催される「二高慰霊祭」に向けて、生徒会執行部の生徒と生徒会担当の教員による慰霊碑及び慰霊碑周辺の清掃を行いました。
清掃終了後は、明日の慰霊祭のリハーサルも行い、準備万端整いました。
明日全校生徒を代表して参加してくれる生徒の皆さん、猛暑が予想されますので、タオルや水筒(水分)を忘れずに参加してください。
明日は、犠牲となった260有余名の先輩方の御霊を、厳粛に慰霊する一日です。慰霊祭に参加しない生徒の皆さんも厳粛な気持ちで明日を迎えてもらいたいと思います。
【学校のようす】 2021-08-04 11:51 up! *
広島市中学校総合体育大会(剣道の部) 結果
8月2日(月)・3日(火)安佐北区スポーツセンターで、広島市中学校総合体育大会の剣道の部が行われました。
2日(月)の団体戦では、男子が1回戦で五日市南中学校に勝利したものの、2回戦で強敵崇徳中学校に敗れてしまいました。女子は1回戦でAICJ中学校に惜敗となりました。男女ともに勝利への執念を見せてくれたすばらしい試合内容でした。
3日(火)の個人戦には、男子2名(3年生1名・1年生1名)、女子2名(3年生1名・2年生1名)が出場しました。男女3名は、残念ながら1回戦または2回戦での敗退となりましたが、3年生男子1名がベスト4入りを果たし、見事3位入賞に輝きました。立派な戦いぶりであったと聞いています。おめでとうございます。
【学校のようす】 2021-08-04 11:30 up! *