![]() |
最新更新日:2023/06/04 |
本日: 昨日:204 総数:483243 |
6月11日(木) 夜間学級の授業
夜間学級の授業の様子です。この時間は、どのグループも日本語を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日(木) 部活動6
文化系部活動の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日(木) 部活動5
文化系部活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日(木) 部活動4
校舎内ですが、体育系部活動の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日(木) 部活動3
体育系部活動の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日(木) 部活動2
体育系部活動の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日(木) 部活動1
体育系部活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日(木) 夜間学級の補充授業
夜間学級の補充授業(数学)の様子です。数字の概念について学習しています。
![]() ![]() 6月11日(木) 11組と12組の授業
11組と12組の授業の様子です。11組は国語、12組は数学の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日(木) 9組と10組の授業
9組と10組の授業です。9組は中学校卒業後の進路について学習していました。10組は国語の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日(木) 3年復習テスト2
復習テストの続きです。久しぶりのテストなので、テスト開始前にテストの受け方の確認もしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日(木) 3年復習テスト1
今日と明日、3年生は復習テストです。みんな真剣に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日(木) 2年授業その3
5組は英語、6組は音楽の授業です。英語では「英語で手紙を書くときのコツ」について学習しています。音楽では、マスクをして小さな声で歌っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日(木) 2年授業その2
3組は社会、4組は美術の授業です。社会では室町時代の文化について学習しています。美術では立体感のあるペーパークラフトを作成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日(木) 2年授業その1
1組と2組は保健体育の授業です。今日は男子が体育館で体育を行っています。女子は教室で衛生や環境についての授業をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日(木) 1年授業その2
4組は数学、5組は国語、6組は英語の授業です。英語の授業では「あなたは〜ですか?」という聞き方を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日(木) 1年授業その1
1組は社会、2組は道徳、3組は英語の様子です。社会では緯度と経度についてを学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(水) 夜間学級の授業
Aグループ(1,2枚目)とBグループ(3,4枚目)は日本語指導の先生から学習指導を受けています。Cグループ(5,6枚目)は教科指導が始まり数学の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(水) 学校長メッセージ
部活動開始
放課後の学校に皆さんの躍動する姿が戻ってきました。 グラウンド・体育館・校舎内を巡回しながら、皆さんの様子を観察し、声かけを行いました。 「頑張れよ!」 声かけに対して、皆さんからの笑顔での返事。 「はい!」 この瞬間がたまりません! 短時間の、暑さ厳しい中での活動でしたが、皆さんが満面の笑みで活動している姿、輝いていました。 顧問の先生方が、全員で皆さんの指導にあたる…理想的な光景、まぶしいばかりです。 臨時休業中も体を動かしていたのでしょう。皆さんの動きがすこぶるよい。目を見張りました。 3年生にとっての部活動の集大成の場が必ず実現することを願わずにはいられません。 しっかり応援していきます。 我々教職員は皆さんの応援団です。 1日1日を大切に!悔いのない毎日を過ごしてください。 【本日の一言】 「一番強いのは続ける才能」 人生は「今日一日」の積み重ね、「今」の連続です。 ![]() ![]() 6月10日(水) 11組と12組の授業
11組はペーパークラフトに取り組んでいます。12組は国語の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6 TEL:082-232-0458 |