![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:662 総数:1068786 |
9月30日(火)給食
ごはん 焼肉 わかめスープ 食育ミックス 牛乳 です 焼肉のタレがごはんに絡んで何杯でもいけそうです 今日もおいしい給食ありがとうございました 9月30日(火)生徒会 SHRでの話し合い活動
仲間の新たな一面がまたひとつ発見できた楽しい時間でした 生徒会のみなさん、今日のために放課後遅くまで企画を練ってくれてありがとうございました 9月30日(火)1年生 学年合唱練習
9月30日(火)1年生 学年合唱練習
9月30日(火)1年生 学年合唱練習
9月30日(火)1年生 学年合唱練習
9月30日(火)1年生 学年合唱練習
9月30日(火)1年生 学年合唱練習
見られている心地よい緊張感、初めてのステージ合唱 1年生らしい元気な歌声が体育館に響いていました 9月30日(火)1年生 数学 変域と座標
基本事項を確認して小グループで問題を解きました 最初多くの生徒が苦戦していましたが、徐々に教わる側から教える側へ 最終的にはほとんどの生徒がマスターできました 9月30日(火)1年生 数学 変域と座標
大切な日常(SHR話し合いの練習)
9月30日(火)の終SHRで「うろおぼえ絵画」(お題を思い出しながら絵を描き、どれが一番本物に近いか競うゲーム)を通して、グループのメンバーがお題から連想されることを出し合いながら絵画の完成を目指して大いに盛り上がっていました。
できあがった絵はユニークなものばかりでした。楽しみながらも、皆さんのコミュニケーション力はまた一歩向上したのです。 企画した生徒会長さん、貴重な機会をありがとうございました。
令和7年度年間行事計画(修正版)10月&11月の予定
最新版に変更しました
なお、11月の予定は変更の可能性があります 確定版は10月末発行の学校だよりでご確認ください 主な変更点 10月 学校納入金振替日はありません 11月11日(火)第2回進路説明会
10月行事予定表大切な日常(朝の登校風景)
9月30日(火)9月の最終日。秋らしい、非常に爽やかな朝を迎えました。空を見上げると雲もすっかり秋の装いを呈しています。
生徒会執行部、サッカー部、野球部の生徒があいさつ運動を行ってくれています。 今日も一日笑顔で頑張っていきましょう!
校長室だより9月号9月30日(火)秋の空
大切な日常(選挙管理委員会)
9月29日(月)の放課後、来年の生徒会長、生徒会副会長を選出するための選挙管理委員会が発足しました。各クラスから選出された選挙管理委員が選挙活動で使用するタスキを作製してくれていました。委員の皆さんの貢献に感謝です。ありがとうございます。
大切な日常(きずな学習会)
9月29日(月)の放課後、図書室で「きずな学習会」が行われていました。
3年生5名が自分自身の課題に真剣に向き合っていました。小さな積み重ねが大きな力になっていきます。頑張ってください。応援しています。
大切な日常(放課後ミーティング)
9月29日(月)放課後、生徒会執行部の放課後ミーティングの様子です。
文化祭での生徒会執行部の出し物について、大いに話が盛り上がっていました。 きっといいものに仕上がっていくことでしょう!
|
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51 TEL:082-251-5368 |
|||||||||||||