最新更新日:2025/07/30
本日:count up31
昨日:571
総数:1012409
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢の実現へ向けて 主体的に学び 仲間と協働する生徒を育成する」 令和7年度 合言葉「敬」

吹奏楽部 県吹奏楽コンクール 代表選考会へ!

 7月30日(水)広島文化学園HBGホールで、第66回広島県吹奏楽コンクールの中学校A部門の第1ブロックの予選があり、本校吹奏楽部は見事に金賞を獲得して8月8日(金)の中国大会代表選考会に進出しました。おめでとうございます。
 課題曲、自由曲ともに聴いている者の胸に突き刺さる、一体感と迫力あるすばらしい演奏でした。感動をありがとうございました。
 保護者の皆様、応援ありがとうございました。日頃からの吹奏楽部へのご支援に対して、心から感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
 吹奏楽部の皆さんの目標達成を応援しています。頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急研修


 7月29日(火)の午後、図書室で「救命救急」の研修を行いました。日赤から講師の先生をお招きして約2時間の講習を受けました。熱中症予防の対策も含めて、人の命を守るために我々一人ひとりができることを再確認することができました。
 講師を務めていただいた先生に心から感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月28日(月)猫に注意!

画像1 画像1
『What's Michael?』よろしく、校内に猫が出没しています
現在は正門付近から外へ逃げました

もし見かけても生徒の皆さんはエサをやったり、かわいがったりしないでください

7月28日(月) 部活動 男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生〜3年生の混合チーム
1年生でもかなりレベルの高い動きができています

囲碁将棋部 熱戦! 将棋交流会


 将棋個人戦では、2名がベスト8入りして5位入賞を果たしました。おめでとうございます。
 写真上と写真中は、表彰式の様子です。よく頑張りました。
 写真下は、大会終了後の集合写真です。入賞した3名だけでなく、出場した生徒全員が日頃の練習の成果を存分に発揮しました。次の大会へ向けても頑張っていきましょう。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

囲碁将棋部 熱戦! 将棋交流会


 7月26日(土)祇園公民館で広島市中学校将棋交流会が行われました。本校からは7名の生徒が出場して熱戦を繰り広げました。
 オープン戦では、1名が決勝まで進み2位になりました。おめでとうございます。
 写真は決勝の対局、表彰式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日(土)広島みなと 夢 花火大会

花火について自由研究をしてみるのも面白いですね

★打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか
打ち上げ花火を下から見るとどんな形でしたか?
つまり、打ち上げ花火を立体的にとらえるとどんな形ですか?

★1年生向け(比例・反比例)
花火玉の大きさによって、打ちあがる花火の半径と、地面から花火の中心までの高さは決まっているようです
5号 花火の半径85m 高さ190m
6号 花火の半径110m 高さ220m
7号 花火の半径120m 高さ250m
8号 花火の半径140m 高さ280m
では、20号の花火の半径が240mのとき、花火の中心の高さはいくらでしょうか?

★3年生向け(三平方の定理)
中四国で一番高いビルは広島駅前のシティタワー広島の197.5mです
花火の5号玉の打ちあがる高さとほぼ同じですね
もし、山やビル等の障害物が無い場合、超高性能な望遠鏡を使って「広島みなと 夢 花火大会」の5号玉の花火の中心が見えたとき、最長どの地域から見えるでしょうか?
A広島駅 B安佐動物公園(広島市安佐北区あさひが丘) C三次市

★3年生向け(炎色反応)
花火の色が違うのはなぜ?
花火の色の仕組みは?

画像1 画像1

7月26日(土)広島みなと 夢 花火大会

ただいま宇品港からたくさんの花火が上がっています
生徒のみなさん、トラブルに巻き込まれないよう十分注意しながら、花火大会を楽しんでください

ところで、この写真、現在の気温30度、花火が見えてから音が聞こえるまで10秒の場所から撮影しています
中1のみなさんなら何メートル離れているか求められますよね?!
前期期末試験範囲の問題ですね
夏休み、しっかり学習に励んでください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(金)部活動 水泳部 広島市中学校新人水泳競技大会

画像1 画像1
表彰式を終え、先ほど解散しました
ご声援ありがとうございました

7月25日(金)部活動 水泳部 広島市中学校新人水泳競技大会

画像1 画像1
男子4×50mメドレーリレーも6位でした
こちらも広島県中学校新人水泳競技大会に出場決定しました
おめでとうございます

7月25日(金)部活動 水泳部 広島市中学校新人水泳競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
男子4×50mフリーリレー、タイム決勝6位
広島県大会出場決定しました
おめでとうございます!

7月25日(金)部活動 水泳部 広島市中学校新人水泳競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
今月初旬に市選手権大会を終えたところですが、インターハイの関係で、他競技に先駆け新人大会が行われます。

たった数週間ではありますが、どれだけ成長できたか確認できる大会です。
記録の更新が楽しみですね。

校長室だより7月号

画像1 画像1
画像2 画像2
アップしました
ぜひご覧ください

校長室だより7月号

宇品中だより8月号

画像1 画像1
アップしました
ぜひご覧ください

宇品中だより8月号

7月24日(木)学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

7月24日(木)学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校生徒会から、「オーバードーズ」等の薬物乱用防止教室の取組や「虫歯予防」についての動画の発表がありました

参加された医師の先生方からも資料やプレゼンの完成度の高さに拍手やお褒めの言葉をいただきました

時程の変更について

画像1 画像1
令和7年8月26日(火)より時程を変更いたします
下校時刻、留守番電話対応時刻が変わりますのでご確認ください

時程の変更について

7月24日(木)全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
◆校長先生から
○ 体調管理(熱中症対策)に努め充実した夏休みにしましょう
厚生労働省が挙げている健康の柱は、栄養、運動、休養です。これは、先日の学校朝会で私が皆さんに示した【熱中症対策の基本】に通じるものです。今一度しっかり確認して、充実した素敵な夏休みを送ってください。
1 規則正しく生活する(夜更かし厳禁、ゲームやSNSに没頭しない・疲労が蓄積する長時間の活動は避ける)。
2 睡眠時間を十分に確保する。
3 朝・昼・夕食を十分に摂取する(特に朝食・昼食)。
4 体調に異変・違和感を感じなくても、無理せず、適切かつ定期的に休養する。
5 適度な運動を習慣化して、暑さに負けない抵抗力のある体づくりに努める。

○ 人への思いやりを大切にしましょう(SNSの利用で他人を傷つけない)
○ 目標・見通しを持って毎日の生活の積み重ねを大切にしましょう
○ 夏休みが成功する鍵を握っているのは自分自身であることを意識しましょう


◆生徒指導主事の先生から
○ 落とし物ケースを確認してください
○ 水の事故に気をつけましょう
○ 夜遊びをしないようにしましょう
○ 悩みがあれば先生、保護者、スクールカウンセラー等に相談してください

7月24日(木)全校集会 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おめでとうございます

次のステップでの活躍、楽しみにしています
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

年間行事予定表

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

学校経営

PTA関係

学校連絡ポータル

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368