![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:662 総数:1069002 |
9月18日(木)1年生 合唱練習
9月18日(木)1年生 合唱練習
9月18日(木)3年生 数学 変化の割合
では、2乗に比例する関数の変化の割合は? そもそも、変化の割合ってどう計算すればいいの? 9月18日(木)1年生 社会 邪馬台国はどこにある?
9月18日(木)1年生 社会 世界の古代文明と宗教のおこり
大切な日常(授業の様子)
9月18日(木)
1時間目の授業の様子です。 写真上から1年6組(美術)、2年6組(数学)、3年3組(道徳)です。 1年生は「自分の手のスケッチ」、2年生は「軸と平行なグラフ」、3年生は「私も高校生」を教材に学習に取り組んでいます。 3年生の教材は、教材に登場する高校生の立場を考えることを通して、自分自身の進路について反映できる格好の材料でした。
大切な日常(朝の登校風景)
9月18日(木)
時おり雷も聞こえてくる雨模様の朝となりました。 コジマ前での生徒の登校風景です。 雨降りの日の、特に車の往来の激しい時間帯には、傘をさしたりで見通しも悪くなるため自分の身の安全を確保しながら、十分に気を付けて登下校するようにしましょう。 さあ、今週も終盤です。元気に頑張っていきましょう。
9月17日(水)給食
あなごめし 豚汁 牛乳 です あなごとたまごの相性抜群! 広島に生まれてよかった 今日もおいしい給食ありがとうございました 9月17日(水)1年生 学活 合唱練習
9月17日(水)1年生 学活 合唱練習
9月17日(水)1年生 学活 合唱練習
9月17日(水)1年生 学活 合唱練習
9月17日(水)3年生 体育
9月17日(水)1年生 体育
9月17日(水)3年生 理科
9月17日(水)2年生 家庭
おいしそうな夏野菜カレーです! 9月17日(水)1年生 英語
9月17日(水)1年生 英語
大切な日常(授業の様子)
9月17日(水)
3時間目の授業の様子です。 写真上から1年4組(社会)、2年3組(数学)、3年2組(美術)です。 前期中間試験の結果を踏まえて、各自次なる挑戦が始まっています。頑張れ!
大切な日常(朝読書・朝SHR)
9月17日(水)
登校後すぐの朝読書・朝SHRの様子です。写真上は1年7組、写真中は3年5組です。 落ち着いた雰囲気の中で一日のスタートを切るために大切にしている時間です。さあ、今日も頑張るぞ! 写真下は、昨日地域の方に生けていただいた花(くじゃく草・オンシジューム・りんどう・赤ドラセナ)です。事務室前の花に、生徒・教職員は言うに及ばず、来校された保護者・地域の皆様に癒しを与えてくれています。いつも本当にありがとうございます。
|
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51 TEL:082-251-5368 |
|||||||||||||