![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:625 総数:1043660 |
10月2日(木)2年生 理科 だ液の働き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(木)2年生 理科 だ液の働き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() A:だ液 B:水 それぞれ50度のお湯に5〜10分入れて温めたあと、半分にわけて片方を加熱しよう 大切な日常(あいさつ運動)
10月2日(木)今日も爽やかな朝を迎えました。
今日の縦割りクラスごとの「あいさつ運動」は2組群の担当です。たくさんの生徒が参加してくれました。生徒会執行部のメンバーも加えて、元気の良いあいさつが飛び交いました。参加してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(木)2年生 理科 電気![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(木)2年生 理科 電気![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(木)2年生 理科 電気![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(木)2年生 理科 電気![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豆電球とモーターで電流の大きさは変わるかな? 宇品中だより10月号大切な日常(放課後の様子)その3
10月1日(水)の放課後、図書室では「きずな学習会」が行われていました。
3年生8名、1年生1名が熱心に課題に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大切な日常(放課後の様子)その2
10月1日(水)の放課後、中庭のテニスコートで男子ソフトテニス部が練習に励んでいました。新人大会の団体戦に向けて大きな声をかけ合いながら懸命にボールを追っかけています。
![]() ![]() ![]() ![]() 大切な日常(放課後の様子)その1
10月1日(水)の放課後、生徒会執行部が文化祭で披露する出し物の練習をしていました。みんな気合が入っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(水)給食![]() ![]() ごはん 含め煮 おかかあえ ぶどうゼリー 牛乳 です 今日もおいしい給食ありがとうございました 10月1日(水)1年生 数学比例の式とグラフ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会役員選挙告示
10月1日(水)生徒会役員選挙が告示されました。選出するのは生徒会長(2年生1名)と生徒会副会長(1・2年生各1名)の計3名です。本日から立候補者の受付が始まります。選挙管理委員長と副委員長が昼食時間に放送室から告示しました。
選挙管理委員長、副委員長、そして放送部の皆さん、ありがとうございました。お疲れ様でした。 ![]() ![]() 10月1日(水)3年生 数学 2乗に比例する関数のまとめ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(水)3年生 数学 2乗に比例する関数のまとめ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の台車の実験結果と2乗に比例する関数、グラフの形が似ているような・・・ 10月1日(水)3年生 理科 台車の運動の変化![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何か規則性がありそうですね 10月1日(水)3年生 理科 台車の運動の変化![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 機械を使って一定時間ごとに台車につけたテープに印をつけます 10月1日(水)3年生 理科 台車の運動の変化![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(水)3年生 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51 TEL:082-251-5368 |