![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:381 総数:1069228 |
4月24日(木)3年生 家庭科
4月24日(木)1年生 授業
4月24日(木)2年生 社会 中世ヨーロッパとイスラム世界
4月24日(木)2年生 理科 細胞が成長する様子の説明
4月24日(木)3年生 数学 式の展開の応用
4月24日(木)特別支援学級
4月24日(木)特別支援学級
4月24日(木)1年生 音楽 校歌
4月24日(木)2年生 音楽
先生の演技力に笑顔があふれます 4月24日(木)1年生 数学 加法の計算 〜宇品中スタンダード〜
振り返りを書いて提出 授業の始めと同じようにあいさつをして授業終了 休憩前に次の授業の準備をします 4月24日(木)1年生 数学 加法の計算 〜宇品中スタンダード〜
4月24日(木)1年生 数学 加法の計算 〜宇品中スタンダード〜
4月24日(木)1年生 数学 加法の計算 〜宇品中スタンダード〜
学習内容によっては、ペアや3〜4人の小グループで学び合います 4月24日(木)1年生 数学 宇品スタンダード
1年生の数学では、iPadで撮影した前時の黒板を電子黒板で映して復習していました 4月24日(木)1年生 数学 加法の計算 〜宇品中スタンダード〜
4月24日(木)1年生 数学 加法の計算 〜宇品中スタンダード〜
「こ」黒板 「れ」列 「か」カバン 「ご」ゴミ の確認 チャイムと同時に「先言後礼」 代議員の「姿勢、礼」の号令の後、生徒の皆さんが「お願いします」のあいさつをして礼をします 生徒の皆さんのあいさつを確認したら先生が「お願いします」のあいさつをして礼をします 4月23日(水)給食
ごはん ますのしょうゆマヨ焼き 赤じそあえ みそ汁 牛乳 です 和食を食べるとホッとします 今日も美味しい給食ありがとうございました ごちそうさまでした 何年生でしょう?
「先生、見て」 このめちゃくちゃ上手なデッサンは何年生でしょう? 正解は・・・ この記事のカテゴリーでわかります 4月23日(水)2年生 授業
4月23日(水)1年生 数学 加法の計算
難しかったけど楽しかったですね |
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51 TEL:082-251-5368 |
|||||||||||||