![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:791 総数:1000451 |
7月8日(火)2年生 数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブラックボックスを解明しよう 7月8日(火)3年生 英語![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(火)2年生 家庭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(火)1年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(火)1年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(月)給食![]() ![]() 放課後ミーティング(生徒会執行部)7月7日(月)の放課後、生徒会執行部のミーティングを校長室で行いました。 今日の主な議題は「いじめをなくすための授業」についてでした。下校時間直前まで熱心な議論が続いていました。どんな授業案が出来上がるか、非常に楽しみです。 生徒会執行部の皆さん、今日もご苦労様でした。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(月)縦割り交流 折り鶴づくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 代議員の力作のイラスト 鶴の首を折らない、分かりやすいですね 7月7日(月)縦割り交流 折り鶴づくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(月)縦割り交流 折り鶴づくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(月)縦割り交流 折り鶴づくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(月)縦割り交流 折り鶴づくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(月)縦割り交流 折り鶴づくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学級の代議員が説明して、グループごとに教え合いながら折っています テーマに沿って話をしながら楽しく折っています 7月7日(月)1年生 理科 ガスバーナーの使い方![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、どうしたらいい? 7月7日(月)1年生 MLB学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 適度なストレスは生活にメリハリをつけるために必要ですが、許容量を超えると大変なことになります ストレスとの付き合い方についてスクールカウンセラーの先生から学ぶことができました 7月7日(月) この夏の星を見る![]() ![]() 今年は梅雨明けが例年より早く、彦星と織り姫が出会えそうです 7月7日(月)生徒朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年度文化祭スローガンは 「WiTH〜みんなで団結して最高のものをつくる!!〜」 に決まりました ◆代議員から よりキャンについて 今年度はジャスティスホワイトをはじめ6人のレンジャーが活躍する仕組みにしています ◆生徒会長から 本日の清掃時間から折り鶴を作成していきます 7月6日(日)部活動 広島市中学校水泳競技選手権大会2日目![]() ![]() 自己ベストを出した選手もいましたが、いくつかの種目でギリギリ県選手権大会の出場を逃してしまいました。 結果は残念ではありますが、暑い中練習に励み、学校のプールが使えない期間はトレーニングをしていた姿は今でも忘れられません 3年生のみなさん、お疲れさまでした 明日以降2年生、1年生は7月25日の新人大会に向けてスタートします 陸上部 県選手権大会 2名が中国大会へ!7月6日(日)ホットスタッフフィールド広島で行われた広島県中学校陸上競技選手権大会で、3年生男子が共通男子走幅跳で3位、1年生女子が100mで2位入賞を果たし、中国大会への出場を決めました。おめでとうございます。猛暑が続きますが、通信陸上大会、中国大会へ向けていい準備をしていきましょう。応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部 県選手権大会 熱走!7月6日(日)ホットスタッフフィールド広島で、広島県中学校陸上競技選手権大会が行われました。3年生女子が共通女子100mハードルで6位、2年生男子が100mで4位入賞を果たしました。おめでとうございます。通信陸上大会での記録更新を目指していい準備をしてください。応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51 TEL:082-251-5368 |