最新更新日:2025/09/05
本日:count up23
昨日:59
総数:209534
〜 感謝・あいさつ・一生懸命 〜

9月5日(金)学校説明会

5日、令和8年度入学生徒対象とした学校説明会を行いました。
スライドを使って、学校の特色や教育課程、1年生の行事、生活のきまり、部活動等について、各担当者から説明をしました。

暑い中ご参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(木)校外学習のようす

4日、仁保学級1組が校外学習を行いました。
出発直前に激しい雨が降り出しましたが、10分ほどで収まりました。
学校から近隣のホームセンターまで歩いて行き、種や土、プランターを購入しました。
学校に戻り、買った野菜用の土と肥料を混ぜた土をプランターに入れ、種をまきました。
どのように育っていくか、楽しみですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年9月5日(金)の対応について

9月5日の対応についてお知らせします。
今後、広島市の一部に大雨警報が出される可能性があります。明日は広島市一律での台風接近時の対応ではありませんので、午前6時の時点で大雨警報等が一つでも発表されている場合は登校又は自宅待機になります。
どちらにするかはメール配信でお知らせします。
詳しくは右メニューの「非常変災時の対応について」でご確認ください。
 こちらから→非常変災時(大雨や地震等)の対応について


3学年の保護者の皆様

いつもお世話になっております。
来週の授業や試験について、以下の2点の内容をご確認お願いします。

1.9月8日(月)時間割について
  1組 英・理B・数・国・英・保体
  2組 理B・国・英・数・国・保体
   ※体操服持参
   ※数学3年レポート提出

2.前期期末試験範囲変更について
 学年閉鎖に伴い、実施できない授業があるため、一部の教科の試験範囲を変更いたします。下記リンクよりご確認ください。朱書きの部分が変更点です。

 <リンク先>
3年前期期末テスト

学年閉鎖中は、気をつけてお過ごしいただき、月曜日から元気に登校するようにお伝えください。

 広島市立仁保中学校
      第三学年

9月3日(水)きずな学習会

3日、放課後のきずな学習会が開催されました。
2日から試験週間に入ったこともあり、1年生がたくさん参加していました。
今月は4日、8日、11日、18日に開かれます。
試験前に少しだけ、学校で勉強して帰りませんか。
みなさんのやる気と参加をお待ちしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
年間行事予定
9/9 前期期末試験(1日目)
9/10 前期期末試験(2日目)
9/11 前期期末試験(3日目)

学校通信

進路通信

お知らせ

シラバス

感染症(インフルエンザ)等の対応について

仁保中学校いじめ等防止のための基本方針

非常変災時(大雨や地震等)の対応について

広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1
TEL:082-281-1115