最新更新日:2024/05/10
本日:count up2
昨日:96
総数:169675
みんなで気持ちの良い「あいさつ」と「掃除」をがんばろう

令和6年2月14日(水)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1年生と3年生の授業の様子です。
1年生社会では、再来週2月26日(月)〜28日(水)からある後期期末テストの対策をしていました。皆さん試験勉強を頑張っている様子です。
3年生数学では、受験対策で問題を解いていました。
受験勉強も佳境に入っています。皆さんの努力の積み重ねが発揮できるように学校でも全力で応援しています。


令和6年2月6日(火) 能登半島地震災害義援金受け渡し

1月24日から2月2日まで生徒会執行部が中心になって集めた能登半島地震災害義援金を、執行部2名が南区役所へ持参しました。総額34,902円にもなった義援金は、日本赤十字社を経由して災害復興に充てられます。
募金にご協力いただいた保護者の皆様には、厚く御礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年2月6日(火)大掃除

 各学年の教室前廊下を掃除して、ワックスをかけました。楽しそうに一生懸命取り組んでとてもピカピカになりました。
 みんなありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月2日(金)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1年生と3年生の授業の様子です。
1−3音楽の授業では、グループで練習していたアルトリコーダーの発表会をしていました。楽譜なしでの発表ですが、上手に演奏できていて練習の成果が出ていました。また、タンニングやスラー等の演奏方法も意識していて良かったです!
3年生英語の授業では、A.I.について考えを深める授業をしていました。
ペアでディスカッションをして、最後に文章にまとめます。皆さん、集中して授業頑張っていました!

令和6年2月1日(木)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の2年生家庭科は、調理実習で「いちご(ぶどう)大福」作りをしていました。
 1985年に考案され、冬から春の定番和菓子として親しまれています。
今日の実習では、あんを丸く広げていちごを乗せ丸めるところから始めました。次に大福もちミックス粉を少量の水でよく混ぜ、電子レンジで加熱して「求肥」を作ります。できた求肥を手の上で広げ、先ほどのいちごの先端が下になるように置き、少しづつ端を引っ張りながら裏を閉じる作業では、生徒は苦労ていました。
 生徒が作ったいちご(ぶどう)大福、思った形にはならない人もいましたが、できあがった大福の味には大満足です。
 今日の授業では、ひとり一人が責任を持って大福をつくることができていました。家庭に持ち帰っている生徒もいるので、ご家庭でもぜひ召し上がってください。

令和6年1月31日(水) 2年生 食育講話

食品ロスを減らすことの大切さについて学びました。
画像1 画像1

令和6年1月31日(水)   2年生出前授業(食育について)

今日は仁保小学校の栄養士の先生に来ていただき、2年生が食育について学びました。「持続可能な社会の実現に向けて自分たちでできることを考えよう」という内容でした。食べ残しや食品ロスを減らし、自然を大切にしながら自分に何ができるかを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年1月31日(水)授業の様子

今日の1年生から3年生の授業の様子です。
1年生家庭科の授業では、「基礎縫いブックカバー」の続きをしていました。
その前に制作した「クラッチバック」作りに通じた作業で、皆さん慣れた手つきで進めていました。完成が楽しみですね!
2年生英語の授業では、教科書の本文要約をしていました。難しい単語も出てきていますので、大変かと思いますが、毎日積み重ねて覚えていきましょう。
3年生社会の授業では、入試対策で地理の都道府県問題を解いていました。
3年生は、それぞれの卒業後の進路決定に向けて、真剣に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年1月30日(火)授業の様子

今日の1年生から3年生の授業の様子です。
1年生の国語の授業では、「漢字の成り立ち」について勉強していました。
漢字の成り立ちには4つの種類があることを学んだ後に象形文字が表す漢字を考える練習問題をしていました。
3年生女子は、サッカーをしていました。
今日が私立推薦入試本番日です。今日の試験で、力を出し切りまた明日元気に登校してきてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年1月29日(月)授業の様子

今日の1年生から3年生の授業の様子です。
1年生は音楽の授業で、アルトリコーダーのグループ発表会の練習をしていました。
1−2は、次回の授業で発表会予定のため、練習をした後に発表順番をくじ引きをしていました。写真は、くじを引いているところです。自宅で練習するためにリコーダーを持ち帰る生徒もいました。発表を楽しみにしていますね!
2年生数学の授業では、「いろいろな確率」の問題を解いていました。
3年生理科の授業では、「生物の力試しテスト」の問題を解いていました。
皆さん集中して授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年1月26日(金)教育講演会

今日は授業参観後に仁保公民館と本校PTAの共催で教育講演会を実施しました。親子で乗り切る思春期 親も子も笑顔になる子育て というテーマで心理相談員の講師の先生からお話をいただきました。
子育てに参考となるとても有意義な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年1月26日(金)1.2年生授業参観

今日は1.2年生の授業参観日でした。
お忙しい中、たくさんの保護者の方々に参観いただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年1月26日(金)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1年生英語の授業の様子です。
今日は最初に単語のスペルテストをし、その後「〜がいる(ある)There is(are)という表現について勉強していました。ALTのハンナ先生の映像をみて、生徒たちが英文で映像の内容を説明し淺岡先生が黒板に絵を書くというクイズをしていました。皆さん、とても楽しそうに英語を話していました。この調子で、楽しく勉強を頑張りましょう!

令和6年1月25日(木)授業風景

今日の1年生から3年生の授業の様子です。
1年生の男子保健の授業では、「知的機能と情意機能の発達」を勉強していました。
2年生の理科の授業では、「放射線について知ろう」を勉強をしていました。普段の生活の中での例を用いて、放射線について学んでいました。
3年生は、私学推薦入試に向けて勉強を頑張っていました。
1月30日(火)には私学推薦入試があります。3年生の皆さんは、体調管理に気を付け、既習内容の確認を行う等、対策をしっかり行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年1月24日(水)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1年生と2年生の授業の様子です。
1年生技術の授業では、「木製のアタッチケース」の作成の続きをしていました。
今日は、アタッチケースの持ち手をヤスリがけして、できあがった人から持ち手を固定する作業をしていました。完成に近づいてきていて、作業も慣れた手つきになっていました。
2年生美術の授業では、和菓子サンプル作りの続きをしていました。
今日は、樹脂粘土で形を作成したり色塗りをしたり、完成をした物の写真を撮ったりと各々の作業をしていました。とても美味しそうな作品が沢山出来ていました。
写真は、完成した生徒さんの夏をイメージした和菓子サンプルです。

令和6年1月23日(火)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1、2年生の授業の様子です。
1年生は美術の授業で彫刻刀を使い木版(鍋挽き)を彫っていました。
彫刻刀の使い方に気をつけながら、夢中で作業をしていました。
最後にヤスリがけをして色を塗るそうです。完成が楽しみですね。
2年生の体育女子の授業では、駅伝をしていました。校内をぐるっと回るコースを1周しましたが、応援が飛び交っていました。駅伝が早めに終わったので残った時間で鬼ごっこもしました。寒い中でしたが、皆さん体を動かし頑張っていました。

令和6年1月23日(火)生徒朝会

生徒会執行部による生徒朝会がありました。この時期は寒いことと感染症対策として放送朝会となります。
各委員会からの伝達や、能登半島地震の義援金募金についての案内もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年1月19日(金)第3回英語検定

 今年度最後の第3回英語検定に5級から準2級まで20人の生徒が受験しました。
 みんな実力は発揮できたかな?全員合格祈ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年1月18日(木)授業の様子

今日の1年生から3年生の授業の様子です。

1年生女子、保健の授業では「社会性の発達を知ろう」を勉強していました。
2年生、社会の授業では「開国後から江戸幕府の滅亡までの動き」を勉強していました。京都での「蛤御門の変」は先日の修学旅行の宿泊先付近で起こったことであることを先生より説明を受けて、生徒たちは驚いていました。
3年生は、後期期末試験の2日目になります。皆さん数学のテストを集中して取り組んでました。勉強の成果が発揮できるように、残り1日頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年1月17日(水)3年後期期末試験

廊下には3年生への応援メッセージ
さぁ行こう がんばれー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/18 公立2次選抜
3/19 大掃除
3/21 1年スポーツ大会
3/22 2年スポーツ大会

学校通信

進路通信

保健通信

配布プリント、お知らせ等

台風、大雨・洪水等における生徒の安全確保について

シラバス

英語研究

きずな通信

いじめのない学校づくりのために

感染症(インフルエンザ)等の対応について

生徒指導規程

広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1
TEL:082-281-1115