最新更新日:2024/05/20
本日:count up54
昨日:391
総数:742515

令和6年5月17日(金) ひまわりの種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年美化委員が玄関横の花壇にひまわりの種を植えてくれました。
雑草を抜き、土を柔らかくし、一人3粒ずつまきました。
夏に大輪の花を咲かせてくれることを期待しましょう。

令和6年5月17日(金) 図書室より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の司書の先生が、素敵なコーナーを作ってくださいました。

皆さんは、大河ドラマ「光る君へ」を見ていますか?
紫式部が主人公となっています。この時代のドラマ自体がなかなかないので、ドラマを見て、『源氏物語』を読むとまた違った面白さを発見できるかもしれませんね。

千年以上も昔の人の想いは、現代の私たちと違うのでしょうか?それとも、変わらないのでしょうか?
そんなことを知ることも、古典の楽しみ方かもしれません。

令和6年5月15日(水)第一回学校運営協会

画像1 画像1
画像2 画像2
第一回の学校運営協議会を行いました。
校長から、学校運営計画と学校運営協議会の年間計画について説明しました。
また、昨年度最後の学校運営協議会のご意見を受けて、今年度拡充した平和に関する教育活動についても説明いたしました。
さらに、「まちぐるみ『教育の絆』プロジェクト」の令和5年度の活動の報告を行い、今年度の地域支援活動についても、ご意見をいただきました。

委員の皆様から頂いたご意見やご感想を今後の学校の運営に生かしていきたいと思います。

本日はありがとうございました。

令和6年5月9日(木) 犯罪防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして、トラブルを防ぐポイントとして、立ち止まって考えること、相手の気持ちを想像すること、思いやりの気持ちが大事だと言われました。
ネットでのやり取りでは、やり続けたくなる仕組みになっており、依存症になると昼夜逆転がおこり、日常生活も難しくなるとも言われました。
ネット依存を判断する4つのチェック項目もありました。皆さんは、どうでしたか?
最後にネットで知り合った人を信用するのはキケンだというお話もありました。長い時間をかけて、信用させだますといったこともあるようです。だからこそ、気軽に会いに行ってはいけないと言われました。
今日のお話を、しっかり心に刻んで、正しい知識をもって、利用してほしいと思います。リーフレットが配られています。ご家庭でも、今一度お話しください。

KDDI、南署の方々、本日はありがとうございました。

令和6年5月9日(木) 防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
KDDIと南署の方々をお迎えして、スマホ・ケータイ安全教室が開かれました。

スマホは、
誰でも見ることができ、すぐに伝わるよさがある反面、そこが危険なところでもあること、ニックネームや顔を出さない特性があるので、エスカレートしやすいこと、インターネットの情報は、特定され、訴えられると有罪になる可能性があること、また、いはゆるデジタルタトゥは、完全に消えないことなど、恐ろしさを実例を挙げておはなしてくださいました。完全に消えないからこそ、将来へ大きな影響をあたる可能性があることも話してくださいました。

令和6年5月8日(水)耳鼻科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
病院の先生に来ていただく検診の第2弾、耳鼻科検診を行いました。
5時間目、3つの会場に分かれ、6人の先生のお世話になりました。
生徒達は静かに行動していてよかったです。
先生方、本日はありがとうございました。

令和6年5月8日(水) 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭に向けて、体育祭実行委員長の先生からお話がありました。

今年の体育祭は、縦割り群で競技を行います。
3年生は、1・2年生にアドバイスをして、リーダシップを発揮してください。
今の3年生の学年練習の様子を見ても、出来ると思います。
1・2年生も協力して、思い出に残る体育祭を創っていきましょう。

来週から始まる縦割り練習。協力して頑張りましょう。

令和6年5月2日(木) 学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級懇談会の様子 続き

令和6年5月2日(木) 学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級懇談会にも、たくさんの保護者の方に参加していただきました。

改めて、担任の自己紹介から始まりました。

今後の予定など確認しました。

令和6年5月1日(水) 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、全校朝会がありました。
校長先生からは、次のようなお話がありました。

クラスメイトとも、このひと月で関係を少しずつ築け、慣れてきたことでしょう。そろそろ次のステップへ向かいましょう。単なるクラスメイト、話ができる班員というレベルから、お互いを高めあえ、協力できる仲間になってほししいと思います。
授業の中で、わからないことは、わからないと言え、言われたら、しっかりとそれに応える。それができるクラスは、他の困難な取り組みにも協力していくことができるはずです。
また、協力するのは、クラスの仲間だけではありません。部活動も仲間と協力できる部活動です。学年をこえて協力できる関係を築いていきましょう。
今年度の体育祭でも、縦割りでチームを作ります。このチームは文化祭の「合唱」の取り組みにつながります。ともに助け合い、喜び、感動できる関係をつくっていきましょう。期待しています。

令和6年4月30日(火) English Board

画像1 画像1
ALTの先生が、東階段の2階へ上がる踊り場に「English Board」を作ってくれました。
質問にシールで答えるようになっています。
英語の楽しさをぜひ、味わってください。

令和6年4月26日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電子黒板を活用しています。

また、「めあて」を提示することで、生徒は何がわかるようになればいいのか、何ができるようになればいいのか理解して、授業に臨むことができるので、自然と教えあいなど対話が生まれます。

振り返りでも、自分の達成度を確認することができます。

令和6年4月26日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では、インクルーシブ教育の視点を取り入れて授業を行っています。
生徒自身が、見通しをもって、安心して、授業に取り組めるよう行っています。

・めあての提示
・授業の流れの提示
・区切り線の活用
・振り返りの実施  等

また、4人グループを活用したり、ICTを活用した授業づくりを行っています。

令和6年4月26日(金) 朝の読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
静かな1日のスタートです。

令和6年4月26日(金) 朝の読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の読書の準備をします。

どの学年も、静かに読書が始まります。

令和6年4月26日(金) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年に引き続いて、立ち止まって丁寧なあいさつをしてくれる人、しっかり顔を見てあいさつしてくれる人、さわやかな声であいさつしてくれる人、素敵な人がたくさんいます。

今日もがんばろう!と思えるスタートです。

令和6年4月26日(金) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年度が始まって、3週間が経ちました。
明日からは、3連休です。

新しいことが始まった疲れもたまっていると思います。
しっかり休む3連休になるといいですね。

ちなみに、今日は、満月です。
夜空を見上げながら、4月を振り返ってみるのもいいかもしれません。

令和6年4月24日(水) 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全学年道徳の授業を行いました。

今年から中学校生活を始める1年生は、「クリーン大作戦」として掃除について考えました。
今年初めて先輩になった2年生は、「よい先輩とは、よい校風とは」について考えました。
最終学年として今年1年自分の進路について考えていく3年生は、曼荼羅チャートを使って、なりたい自分、将来の自分について考えました。

自分たちで考え実践していくことで、よりよい翠町中学校ができあがっていきます。

令和6年4月23日(火) 保護者懇談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から希望者による保護者懇談を行っています。

今年度が始まってから早くも2週間近くたちましたが、学校の様子や家庭の様子などを保護者の方と担任で話をしました。短い時間でしたが、有意義な時間になりました。ありがとうございました。

令和6年4月23日(火) 聴力検査(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の聴力検査を図書室で行いました。

検査している人はもちろんですが、待機している人も静かに待つことができ、検査することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

2年

進路関係

学校便り

シラバス

部活動

生徒指導

広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448