最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:538
総数:734744

3月3日(火) 1年進路学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月3日(火)の6校時、1年生は体育館で「進路学習会」を行いました。
 ちょうど2年後に迎える進路選択に向けて、希望を実現するためにこれからどのように取り組んでいったらよいか、中学校卒業後の進路選択についてスライドを使って説明しました。
 お忙しい中、参観してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

2月5日(木) 1年学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月5日(木)に1年生は体育館で学年朝会を行いました。
 前日から代議員が打合せを行い、進行しました。
 代議員会から着ベルキャンペーンの振り返りに続いて、学年の教員から話をしました。

1月21日(水) 1年生歯科保健指導

画像1 画像1
 1月21日の午後、広島大学歯学部歯学科の学生(4年生)46名に来ていただき、1年生対象に「歯科保健指導」を行いました。
 これは、広大歯学部の口腔健康発育学基礎実習をかねて、本校の1年生に歯や歯肉等に関する知識・認識を与え、正しいブラッシングの方法を習得させることにより、それぞれの口腔内の健康を保つために必要な態度や習慣を養わせる目的で実施しているものです。
 各クラスに6〜7名の学生が分かれて、各グループで趣向を凝らして準備した教材をもとに実習を行いました。歯周病の話や、実際に「歯垢染色剤」を使って歯の磨き方の指導など、生徒たちは興味深く取り組んでいました。

11月18日(火) 心の参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月18日(火)に1学年を対象に、ピアニストの三浦裕美さんを招いて「みんなで語ろう!心の参観日」を実施しました。三浦さんは、目が不自由にもかかわらず小学校の頃からピアノを習い、音楽大学を卒業され、今は様々な場所で演奏活動をされています。
 美しいピアノ演奏の合間にお話をしていただきました。お話の中で、夢はあきらめずに挑戦すれば、途中で止めなくてよかったと思うときが必ず来るということを、自らの体験をふまえて語られました。
 やさしいピアノの音色に包まれ、穏やかな時間を過ごすことができました。
 参加していただいた保護者・地域の皆様、ありがとうございました。

※「みんなで語ろう!心の参観日」は、昨年度から各校でゲストティーチャーを招いた道徳の授業を家庭や地域に公開し、児童生徒の命の大切さや思いやりなどの豊かな心をはぐくむことを目的として実施することになりました。

10月16日(木) 1学年合唱交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月16日(木)の1・2校時に、1学年の合唱交流会を行いました。
 1学年は本番と同様に、体育館の照明を落とし、スポットライトをあびて、本番さながらに行いました。初めて大勢の前で歌うので、さぞかし緊張したことでしょう。
 本番までちょうど1週間。各クラスでしっかり取り組みましょう。

10月3日(金) 1年学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月3日(金)の帰りのSHRの時間に、1年生は「前期をまとめる会」を格技場で行いました。
 各クラスの代表者が「前期のまとめ」を発表しました。
 続いて前期で異動する教員から、入学した当時の初心を忘れずに、注意されることを素直に受け止めて、後期に向けてがんばるよう話がありました。
 最後に学年主任から、中学校の3年間コツコツ努力して、卒業後も努力し、日本代表になるほどがんばった先輩の話をしました。

7月8日(火) 1年特設道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月8日(火)の3・4校時に、1年特設道徳として、波田スエ子さんを講師としてお招きし、「被爆体験を聴く会」を開催しました。
 波田さんは、8歳の時に爆心地から800mの自宅で被爆され、両親と3人の姉の家族全員を失われ、自分一人が生き残ったことに罪悪感を抱きながら戦後を送られた方です。
 被爆50年を前にした1994年に、体験を語り継いで行くことの必要性を感じ、証言活動を始められました。
 当時8歳の少女が体験した戦争の悲惨さを、言葉を絞り出すように語られました。お話の中で、「戦争は絶対にいけません。一人一人が優しい心を持ち、助け合う心を持って広がっていけば、世界中の人が幸せになります。」「まず近くにいる人を大事に、家族の絆を大事にしてください。」という言葉が心に残りました。

6月13日(金) 1年宿泊研修 10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(金) 15:55
 宿泊研修は無事に終了し、15:55に宇品港で解散しました。
 写真は江田島の退所式〜フェリー乗船までの様子です。

 宿泊研修のお知らせはこれで終わります。

6月13日(金) 1年宿泊研修 9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(金) 14:20
 退所式の様子です。
 終わり次第フェリーに乗って帰ります。
 宇品港到着は、しおりでは15:40ですが、少し早くなるかも知れません。

6月13日(金) 1年宿泊研修 8

画像1 画像1
6月13日(金) 11:40
 5組〜7組のカッター研修は無事に終了しました。みんな元気よくがんばりました。

6月13日(金) 1年宿泊研修 7

画像1 画像1
6月13日(金) 10:30
 5組〜7組のカッター研修の様子です。説明を受けた後、出航しました。

6月13日(金) 1年宿泊研修 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(金) 9:30
 宿泊研修第2日です。病気やケガもなく全員元気です。(朝のつどい写真左・中)
 5組〜7組は予定通りカッター研修に出発しました。(写真右)
 1組〜4組はミニ運動会です。

6月12日(木) 1年宿泊研修 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日(木)20:00
 入浴と夕食を終え、学習会で講堂に集まりました。
 この後、20:30から学級会、21:00から係会をして就寝です。
 今のところ、ケガや病気もなく全員元気です。
 今日のお知らせはこれで終わります。

6月12日(木) 1年宿泊研修 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日(木) 17:00
 1組〜4組はカッター研修が出来なかったので、「夕べのつどい」の場で、カッター訓練でやる整列研修を全クラスして頂きました。
 5組〜7組は、午後「ミニ運動会」を行いました。

6月12日(木) 1年宿泊研修 3

画像1 画像1
6月12日(木) 14:00
 1年1組〜4組は、午後からカッター研修の予定でしたが、江田島市に「大雨・洪水・雷 注意報」が出ているため、残念ながら規定によりカッター研修は中止になりました。
 代わりに雨天時メニューの「カプラ」をおこなっています。
 「カプラ」はオランダ人の方が考案したもので、同じ大きさの木片でいろいろな構築物を作ります。

6月12日(木) 1年宿泊研修 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日(木) 12:10
 昼食の様子です。食堂でバイキング形式の食事です。
 予定よりフェリーが早く着き、ゆっくりできました。

6月12日(木) 1年宿泊研修 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日(木) 9:00
 今日から1年生は宿泊研修です。体調不良による欠席者が数名ありましたが、宇品港に時間までに集合し、出発式の後、フェリーに乗りました。今から江田島に行ってきます!

出発式の様子(写真左) フェリー乗船(写真中) フェリーの中の様子(写真右)

6月11日(水) 1年宿泊研修 結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は明日からの宿泊研修に向けて、結団式を行いました。団長の言葉(写真中)に続き、各クラスの決意を発表しました。(写真右)

 6月12日(木)・13日(金)の1泊2日で江田島に行きます。

 スローガン「一致団結〜信頼・友情〜」
 集合:6月12日(木) 8:30 宇品港(広島みなと公園)
 服装:学校指定の体操服(下は必ず長いジャージ)
 持参物:カッター訓練のため、帽子とカッパを忘れないようにしましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付
4/6 入学式準備
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448