最新更新日:2025/07/01
本日:count up191
昨日:427
総数:897632

令和7年6月13日(金)とうもろこしの苗の植え替え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
翠町中学校の畑にトウモロコシの苗の植え替えをしました。
畝を作って、ポットから苗を取り出し、植え替えます。
蒸し暑い中ですが、最後まで頑張ることができました。

令和7年6月12日(木)自立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の自立の時間で、畑を耕し、野菜の苗を植えました。
草の多い畑を耕し、土を盛り、苗を植えます。
毎日お世話をして、たくさんの野菜が育つのを楽しみにしています!

令和7年5月29日(木)特別支援学級理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科の時間では、煮干しを解剖しました。
普段、出汁をとる煮干しですが、ピンセットを用いて解剖しました。
背骨から心臓、血管、肝臓、胃袋・・・
人間と同じ臓器があることがわかりました。

令和7年5月26日(月)特別支援学級体育

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の2時間目の体育では、サッカーをしました。ボールをよく見て思い切りボールを蹴る練習をしました。

令和7年4月23日(水)♪春は名のみの〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合同での音楽の授業で「早春賦」を学習しました。1913年(大正2年)に発表されたこの曲は聞いたことがあるという人も多いとても有名な曲ですね。難しい歌詞ですが、歌詞の意味を理解し、当時の様子を想像しながら歌ってみたいですね。

令和7年4月23日(水)マイコースターの作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別支援学級1組の美術の時間は、マイコースターを作成しました。タブレットを使い、デザイン案を考えて、コースターに絵をかきます。どんなデザインにしようか一生懸命考えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

1年

2年

3年

進路関係

学校便り

シラバス

警報時対応

部活動

生徒指導

広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448