最新更新日:2024/05/18
本日:count up207
昨日:257
総数:742065

PTA手作り作品講習会 10月7日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 文化祭展示に向けて、昨日に続き、今日も手作り作品講習会を行いました。
 講習会には多くの保護者の方が参加され、各テーブルごとに分かれて、作品作りを行いました。文化祭1日目の23日(木)に展示しますので、ぜひご覧ください。

学びを訪ねて 保健体育 2年3、4組男子 10月7日(水)3h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の授業は柔道です。授業ではまず受け身を身につけ、さらに寝技を中心に練習します。2年生では初めての授業です。道着の着方も忘れているので、着方からスタートしました。その後、受け身、寝技を練習しました。柔道では体の使い方が重要になります。井手口先生がわかりやすく、丁寧な指導をされていました。
 これから本格的な内容に入ります。授業の最後に、柔道を安全に行うために、授業でのルールを再確認しました。
 柔道に対して積極的に取り組むことで、柔道(武道)の伝統的な考え方を理解し、相手を尊重して練習や試合ができるようになることを願っています。

学びを訪ねて 保健体育 3年2、3組女子 10月6日(火)3h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の授業、3年生の女子が本当に楽しんでソフトボールのゲームをしていました。体育の授業では年間を通して多くのを競技に取り組むことになっています。さらに、広いグラウンド・体育館に生徒が散らばってしまうと、指示が通らなくなります。だからこそ、授業では的確な指示、ポイントを押さえた助言が必要です。
 松本先生は生徒を常に観察し、短く的確な指示を確実に伝えます。ソフトボールを始めて数時間。限られた時間の中で、ポイントを押さえた授業が行われ、生徒の楽しみにしているゲームの時間が確保されています。このような授業ができるは指示を聞き逃さない聴く力があるからです。

学びを訪ねて 国語 3年4組 10月5日(月)5h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 魯迅の「故郷」、この作品は故郷に別れを告げるために、20年ぶりに帰郷した「私」が故郷の人々との再会を通して、失望し、故郷を去っていく重苦しい内容の小説です。
 今日の授業では前半の情景描写から、多くのことを考えました。難しい内容です。今川先生は小グループを活用し、課題の解決を目指しました。いつも、小グループを活用しているため、生徒同士の意見の交流が自然でした。
 今後、登場人物の生き方や考え方を通して、人間の姿や社会の在り方についてより深く考えてほしいと思います。

保健部講習会のご案内 10月5日(月)

画像1 画像1
 秋冷の候 保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
 さて、ご案内を配布させて頂いた通り10月31日(土)10:00〜12:00に保健部講習会を開催いたします。
 今年度は、健康にいいとされる和食・お味噌のお話を聞いた後、朝ご飯などに手軽にお味噌汁が作れる「みそまる」の作り方を教わります。
 「みそまる」は、お湯を注ぐだけで、手軽に一人分のお味噌汁がつくれます。写真のようにかわいくコーティングして、ご家族の方へのお持ち帰り分もお作り頂きます。学校HPにも「みそまる」写真入りのご案内を出しておりますので、ご覧下さい。参加申し込みの締め切りは、16日(金)です。皆様のご参加をお待ちしております。

ふらばーるボールバレー練習会 10月3日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第一回の練習会がありました。最初にルールの説明をしていただき、その後、ゲームを行いました。
 普通のバレーと違い、サーブの時以外はワンバウンドしてからレシーブを行うなどの特別なルールがあります。さらに、ボールの形が球形でないため、ボールの動きが不規則になります。ゲームではボールの動きに混乱しながらも声を掛け合い、どのチームを頑張っていました。
 小学校からもPTAの方が参加され、充実した練習会となりました。

学びを訪ねて 社会 1年1組 10月2日(金)6h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の歴史の授業、大化の改新から律令政治まで幅広い内容を学習しました。榎先生は生徒の発言を引き出しながら授業を進め、最後まで元気の良い生徒の発言が続きました。
 授業では蘇我入鹿、中大兄皇子等の人物、さらには新羅、高句麗等の地名を含め、中1にとって読むことが難しい言葉が続きました。榎先生の板書では難しい言葉には必ずふりがなを入れるなどの配慮がしてありました。
 今日の授業、その当時の歴史について考察する力や説明する力を育てる発問、生徒同士の交流があれば、より思考力・判断力・表現力を高める授業につながったと思います。

学びを訪ねて 数学 1年7組 10月1日(木)6h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の授業、一次方程式の文章題に初めて取り組みました。小学校では方程式を使わずに文章題を解いていたので、方程式をつくるのに苦戦している生徒もいました。小グループを活用し、お互いの意見を聴き合いながら、授業を進めました。 
 黒板や教科書に書いてある問題を解くことは多いと思いますが、問題文を読み上げて必要な情報をノートに記録させ、問題を解かせていました。なるほど、この方法だと必要な情報をまとめることにもつながります。
 河内先生は明確な目標を毎時間設定し、生徒の理解が深まるよう、工夫された授業を行っています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/26 学年末休業日開始
3/31 離退任者保護者対応
4/1 入学受付(9:00-)
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448